旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設[LAZONA Plaza]隣接 複合開発マンション

>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


ラゾーナ川崎レジデンス物件HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/

[スレ作成日時]2005-07-25 21:43:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目

382: 匿名さん 
[2005-08-02 02:35:00]
>>380さん
多摩川の花火大会って二子玉川周辺の花火ですか?遠すぎません?
383: 366 
[2005-08-02 02:36:00]
六郷土手?のやつだと思いますよ。今年も8月15日にやりますよ!
384: 匿名さん 
[2005-08-02 02:59:00]
>>383さん
ググってみて初めて知りました。こんなに近くに花火大会があったんですね。
お盆はいつも実家に帰っていたので、すれ違いだったようです。
ラゾーナだと北向きにベランダがある人は目の前に上がりそうですね。
うらやましい。
ラゾーナにお友達作って、15日一緒に見れたらいいなー。
385: 366 
[2005-08-02 03:14:00]
北側なら最高に観やすいでしょうね!!
クーラーのきいた室内から見る花火は最高ですよね。

私は何度も見たことありますが、有名でない割には?とても大きくて綺麗ですよ^^
1
386: 匿名さん 
[2005-08-02 03:33:00]
>未定事項がたくさんある状態で、みんな契約するものだと思いましたよ。
だから三井のような一流大手なら安心なんでしょうね。
設計も鹿島だし、艶やかではないですが、質実剛健です。
仕様を見ないで買えるのはトヨタ、見たいな感じでしょうかね。
(まぁ本当に見ないわけではないですが)
387: 匿名さん 
[2005-08-02 10:43:00]
>382,383,384さん
大田区主催の花火大会です。もう15年以上やっています。
HPの34階相当からの眺望写真の北の眺望に
ちょうど写っている大田区側の土手で打ち上げます。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/siteplan_view.html
私は毎年河原町団地から見ています。
388: 匿名さん 
[2005-08-02 12:53:00]
>>297さん
少し前のスレですけれど、見てたら教えて頂きたいのですが、詳細情報はどこを見れば分かりますか?(MUZAのHPには掲載されていなかったので)
私はクラシックの素養はないのですが、評判のMUZAのホールは一度行ってみたく、昔は美里を良く聞いていたので、すごく興味があるのですが。

(アンチ・ミューザTOPICSの方にはすみません。でもMUZAの隆盛→川崎駅西口の好感度上昇→ラゾーナの資産価値にプラスに繋がるとも言えますので、ご容赦を。)
389: 匿名さん 
[2005-08-02 13:11:00]

>>387
北側って10階ぐらいから開けてますから、多くの人が見ることが出来そうですね。
ウィングのルーフバルコニータイプの人やタワーの30階くらいの人は非常に楽しめそうですね。
390: 387 
[2005-08-02 18:17:00]
>大田区側の土手
じゃなくて河川敷ですね。語彙不足でごめんなさい。

自宅で見られれば小さい子供のいる方やビールを飲む方々もトイレの心配しなくてすみますからね。
席取りも要らないし。
391: 匿名さん 
[2005-08-02 23:25:00]
おー!、うちも花火見えるかな。
でもライトウイング南向きなので、共用廊下側の部屋から
見ることになるのが難点か。
392: 匿名さん 
[2005-08-02 23:41:00]
>>391
共用廊下側の部屋からじゃなく共用廊下から見たほうが良いのでは?
あとは駐車場棟屋上のルーフガーデンからとか?
393: 匿名さん 
[2005-08-02 23:47:00]
>388さん
http://t.pia.co.jp/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp
ミューザのコンサート予定にはまだないようですが、こっちにありますね。
394: 匿名さん 
[2005-08-03 00:10:00]
MRがお休みになってから、書き込みもひと段落しちゃいましたね。

>>392さん
駐車場屋上のルーフガーデンは花火当日はにぎわいそうですね。
あそこからだとちょうど上空が開けていますし。
395: 匿名さん 
[2005-08-03 00:13:00]
https://www.sumai-surfin.com/search/re_info-2778.html
住まいサーフィンではラゾーナ川崎は73点だそうです。
大規模物件では高得点なのかな?

ここを検討(購入)している人の別の検討対象は次のマンションだそうですよ。

> ナビューレ横浜タワーレジデンス
> パークタワー横浜ステーションプレミア
> キャピタルマークタワー
> M.M.TOWERS FORESIS(エムエムタワーズフォレシス)
> THE TOKYO TOWERS(ザ・トーキョー・タワーズ)

やっぱり皆さん駅近のタワーマンション検討者が多いんですね。
396: 匿名さん 
[2005-08-03 04:39:00]
>>三井にとってあまり重要でないプロジェクトなのか
>それは無いでしょう。ラゾーナは三井不動産の4大プロジェクトの一つですから。

これの事だね。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/lscproject/index.html
397: 匿名さん 
[2005-08-03 12:46:00]
>>393さん、
>>388です。
確かにぴあには載ってますね。THANKSです。
競争率高そうですが頑張ります。
398: 匿名さん 
[2005-08-03 12:51:00]
先日、12chで東京直下型地震が起きた場合の番組がやってました。
現在首都圏には高層マンションが100数件、5年以内には200件以上がたつそうで、
高層階住民の避難対策が問題になってるそうです。
マンションが崩壊することはないと思われますが、エレベーターは絶対止まってしまうので、
高層住民は数日間階段で登り降りしなければなりません。
飲み水持って30Fまであがるのはかなりの労力でしょうね。考えただけで恐ろしい。
最低3日分の飲み水の常備は必須ですね。
収納の一つは災害対策用のグッズ入れになってしまうかも。

399: 匿名さん 
[2005-08-03 18:33:00]
>最低3日分の飲み水の常備は必須ですね。
3日程度ならほっとパワーエコのお湯(直ぐに常温水になるでしょうけど)を飲めますよ。
400: 匿名さん 
[2005-08-03 19:55:00]
>>3日程度ならほっとパワーエコのお湯(直ぐに常温水になるでしょうけど)を飲めますよ。
それは安心しました。停電でもお湯出るでしょうか。
401: 匿名さん 
[2005-08-03 20:03:00]
六本木ヒルズに住む叶姉妹みたいな輩も、エレベータ止まったら階段使うんだよね。
ヒーヒー言いながらのぼってく姿が見てみたい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる