旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設[LAZONA Plaza]隣接 複合開発マンション

>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


ラゾーナ川崎レジデンス物件HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/

[スレ作成日時]2005-07-25 21:43:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目

362: 匿名さん 
[2005-08-01 20:53:00]
そうですか?
似合っていると思うのは少数派なのかな。
近くで見ると、塗りが汚かったけど、本物はちゃんと塗ってくれるでしょうし。
363: 匿名さん 
[2005-08-01 20:55:00]
なぜ、わざわざ緑にしたのか不思議です。
完成して全体を見渡すと意外と美しい・・・だったらいいのですが。
ペンキ代って色によって安かったりするんですかね。
モデルルームではどうしても団地色に感じてしまいました。
364: 361 
[2005-08-01 21:02:00]
団地っぽいですよね。タワーの内廊下は格好良さそうなのに。
365: 匿名さん 
[2005-08-01 23:42:00]
タワーの玄関扉の模様ってMRにあったものと
ちがう感じがしたのですが、みなさんどうでしょう?
それとも、あくまでも「イメージ図」に過ぎないのか?

366: 皆様 
[2005-08-01 23:45:00]
内廊下の写真・・・。

なんでドアが茶色なの?MRのドアと違うじゃない!!分け分からない。

三井って何でこんなに仕事が遅いの!?いい加減にしろよ。HPももっと高級な感じに分かりやすく出来ないものでしょうかねぇ。
一流企業なのに信用がどんどん無くなっていきます。
細かい事にこだわりすぎかとも思うが、このような姿勢はこれから三井さんとお付き合いしていく者に不安を与えます。
皆さんはそうは思いませんか?
367: 匿名さん 
[2005-08-01 23:49:00]
ウイング棟の廊下はどんなイメージですかね。
手すりの色も緑だったらいやだな。
368: 366 
[2005-08-02 01:01:00]
>367  何だか不親切ですよね。うちはタワー購入者ですが前にも書いたようによく分からない写真ならいらないよ!っと思っています。
     ウィングの廊下の写真が無いのもおかしな話で、本当はまだ決まって無いんじゃないの?今ならどうにでもなるから適当に考えてるんじゃないのかな〜?


   三井さんへ

ご自分がマンションを購入したら建物が出来るまでにどんな情報が知りたいですか?そんな事考えたら分かると思いますが。
一流企業だから、安心して購入した人間も居ると思います。もっと親切に、さすが三井。と言われるような仕事をしてください。
購入者は出来る限りの情報を知りたいんですよ。高額な買い物なんですから不安にさせないでください。


ここは三井の人も見ています。私の意見に賛成してくださる方は三井宛にメッセージを書き込んで、もっと情報提供に力を入れてくれるように訴えませんか?
369: 匿名さん 
[2005-08-02 01:13:00]
>>366さん
内廊下の色はMRと違いますね。まああれはあれで格好いいので構わないですけど。
確かにHPはもうちょっと綺麗に仕上げて欲しいですね。

>>367さん
緑ではなくて、銀色の柵ですよ。MRのポーチそのままでは?
370: 匿名さん 
[2005-08-02 01:15:00]
どなたかオーナーズスタイリングでオプションカタログとか貰った人います?
普通もらえますよね。まだ用意できていないんでしょうか。
371: 匿名さん 
[2005-08-02 01:16:00]
HP新しくなってもURABANのままか・・・
372: 匿名さん 
[2005-08-02 01:38:00]
>>368さん
賛成します。
しかしこの物件は、なぜこうも宣伝をしない・宣伝が下手なのでしょう?
夏休みの間に十分な情報が揃い、カタログもHPも友達に紹介できるくらい立派になる事を期待しています。
港南物件までになってほしいとは言いませんが、もう少し情報を取り揃えるべきです。

本当に気に入っている物件なんです。
沢山の情報で妄想させてください。
373: 匿名さん 
[2005-08-02 02:13:00]
>370さん
そもそも存在しないのでは
>372さん
宣伝以前に購入するものの情報が少なすぎませんか?
マンション買うのは初めてなんですが、よくこんな少ない情報かつ
未定事項がたくさんある状態で、みんな契約するものだと思いましたよ。
家電製品や車買うときの情報のほうがはるかに詳しい。
感覚的にはレストランでメニュー選ぶ程度の情報しかないですよね。
価格は何万倍も違うのに。
そういう私も倍率にあおられて契約しちゃった口ですが。
374: 匿名さん 
[2005-08-02 02:14:00]
タワーの内廊下ってめちゃかっこいいじゃん!
気に入ったぜ!三井さんサンキュー!
375: 匿名さん 
[2005-08-02 02:16:00]
まあ三井の仕事が遅いのは今に始まったことじゃないよ。
殿様商売というか。大企業にはありがちだよね。
時間がかかってもかっこいい仕上がりをしてくれるんなら許す。
376: 366 
[2005-08-02 02:20:00]
369さん。 MRと違う色はマズイですよ…。結果カッコイイからOKと本当に思いますか?
違うのはドアだけじゃないかもしれませんよ。これではカラーセレクトにしろ、オプションにしろ、選んだ意味が無いです。
まっ、実際の建物がMRと同じ色ならば問題はなくなりますが、ずいぶんと誤解を招くようなことをしますよね。

372さん。賛成ありがとう御座います。

沢山の物件を見てラゾーナに決め、抽選に当たり、ようやくここまで来たんです。ここまでくるのには経済的な事や、家族との話し合い、皆さん楽しい選択ばかりをして契約をしたわけではないと思います。
なんだかんだあってようやく入居時の妄想が出来るようになったんですよね。
購入者側の事を考えて販売しているならもっと楽しめる材料を与えて欲しいものです。

営業時には「ここの立地とこのマンション、お友達にも自慢できる物件だと思いますよ」って言ってたのに、お友達に自慢し、魅せれるようなHPにしてほしいですよ。
これでは、カタログとHP、ドアの色ちがくない?っと笑われちゃいますよ。
377: 匿名さん 
[2005-08-02 02:22:00]
ホームページに関しては、もう9割がた売り切った物件のHPに今さら力入れろったって無理じゃない?
まあ購入者としては他社みたいにかっこいい出来を期待してしまうもんだが。

そもそもこの物件に関してはHPにしろ宣伝にしろ三井さん、あまり力を入れていないな。
三井にとってあまり重要でないプロジェクトなのか、それともほっといても売れると思っているのか?
378: 匿名さん 
[2005-08-02 02:25:00]
そういや今晩ソリッドのあたりからみなとみらいの花火がちょこっとだけ見えたぞ。
距離はあったから迫力はいまいちだったが。
タワーの中高層南西あたりだとそこそこ楽しめるかもしれない。
379: 匿名さん 
[2005-08-02 02:27:00]
おっと三井さん、芝浦島のグローブ販売なかなか好調みたいじゃない(TVでいってた)。
これでラゾーナのほうにも少しは人を分けてくれるかな。。
380: 366 
[2005-08-02 02:27:00]
378さん。 多摩川の花火大会は良く見えるかもしれませんね^^
381: 匿名さん 
[2005-08-02 02:31:00]
>ホームページに関しては、もう9割がた売り切った物件のHPに今さら力入れろったって無理じゃない?
マンション販売は残り1割からが勝負ですね。
ここから完売が遠い。一期で半数売れない物件は終わり(値引き必須)とまで言われていますから。

>三井にとってあまり重要でないプロジェクトなのか
それは無いでしょう。ラゾーナは三井不動産の4大プロジェクトの一つですから。
でも商業施設側ですけどね。

>それともほっといても売れると思っているのか?
マンションの宣伝をしなくても、ラゾーナの宣伝がそのままマンションの宣伝に繋がると思っているんでしょうね。
ここまではその目論見通り。これだけ宣伝をしなくて3000組以上が訪れたならもう大成功でしょう。
でもここからはそうは行きませんから。
一気に完売できるよう頑張って下さいね。三井さん。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる