注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-15 22:23:06
 削除依頼 投稿する

トヨタホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.toyotahome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

トヨタホーム施主ブロガー
【Hiroki】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hirok831010/
【つくね】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/tsukune/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:39:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

367: 匿名さん 
[2015-02-21 07:55:12]
>>365
同じだよ
注文したらあなたとの接客費がかかるから高くなる
368: 主婦さん 
[2015-02-21 09:44:26]
>>365
こんなもん。
下手したら建売の方が設備も良いかな。
注文はオーダーだから3割は高いと思ってください。
369: 匿名さん 
[2015-02-21 10:03:03]
アタリを引ければ大手でもローでも建売でもかわらないと思いますよ
問題はそのアタリを引ける確率です
一生に一度と言っても差し支えが無いであろう選択肢…
高額高確率のド案牌にするか?
大穴で一発勝負の賭けに出るか?

後は施主のお好みで~
370: 匿名さん 
[2015-02-21 10:13:24]
トヨタは車とリフトしか無理やろ
371: 購入経験者さん 
[2015-02-21 22:37:54]
ミサワでしたけど、
建て売り、2800万、我が家の見積(建屋だで)で3400万。
建て売り価格で建ててと要求したけど、返事は無理ですという返事。
何が違うのかと聞いた返事は土地の価格が何たらかんたらといい、建屋は同じだそうという返事。
372: 匿名さん 
[2015-02-22 06:52:00]
トヨタホーム愛知で、限定○棟○○万円て企画がしょっちゅうありますが実際にそういう企画で建てた方や検討中の方いらっしゃいますか?
住設が建売ランクでグレードアップすると結局そんなにお得じゃなくなるのかな?と思い応募もためらっていますが実際どうなんでしょう?
373: 匿名さん  
[2015-02-22 08:36:47]
>>372
もともとどんな仕様にしても、大手は利益たかいんだから、そんなことはしないでしょう。ただ社内ルールで安くできるだけなのでは?
374: 入居済み住民さん (No.365) 
[2015-02-22 10:41:01]

>注文はオーダーだから3割は高いと思ってください。

確かにうちの家は建売より3割ちょっと高い感じですね。
でもって、タイル貼りまくりで、見た目は建売の方が豪華です・・・・

もう「のぼり」が出てないので契約が決まったようですけど、内装等も偵察に行けばよかったな・・・
うちがぼったくられたのか、建売が手抜きしまくりなのか・・・・・

なお、うちは引き渡しから1年以上たちましたがほぼトラブルなしですので、価格以外は
満足してます。
375: 入居済み住民さん 
[2015-02-22 10:57:29]
>>374
マジでトヨタは注文がカスなんだよ
我が家も建売を見に行って愕然とした
外壁もグレードが上、内装もグレードが上、
価格は3割以上安い
間取りも大差なし
人生最大の失敗です
376: 匿名さん  
[2015-02-22 12:15:31]
建売のほうがダメには決まってるんだけど、建売は見た目重視だからな
377: 匿名さん 
[2015-02-22 12:23:25]
せっかく自ら選んで購入したんだから
不満ばかり漏らすなって

幸せになれんぞ〜

構造も仕様も立地も全部選んだでしょ!

できる限りの範囲の中でやったんだから最高でしょ!
378: 匿名さん 
[2015-02-22 16:43:40]
>>377
何処で注文住宅建てようが、377サンの言う通り。
また、建て売りと注文は違いますよ。所詮、建て売りは建て売り。
379: 購入経験者さん 
[2015-02-23 15:03:44]
372さん
どのモデルをベースに建てているか聞いたらどうでしょう。
(フィーラス、アヴァンティーノ、カーダ、スマートステージ、アスイエ、はぐみ、ヴィトロワ(3階建)、ピアーナ(平屋))。上位2モデルなら問題少ないんじゃないかと思います。
例えば、上位と下位では外壁の厚さが違うし、シンセ・セレクション・カタログ(374ページもある)で選べる物も違う。
本当に購入する積もりなら、シンセ・セレクション・カタログをもらい、設備を逐一確認する事を薦めます。
そして、TOTOやLIXILのショールームに出かけて、確認すべきです。
380: 匿名さん 
[2015-02-24 08:07:01]
トヨタの注文は六千万から普通になる
それ以下は建売がマシ
381: 匿名さん 
[2015-02-24 09:46:08]
同じ仕様の家をまとめて何軒も建てるんだから建売が安いのは当たり前
設計は図面を使い回して少し修正加えるだけ、営業が御用聞きに走り回る必要もない
営業が動かなければそれを補佐する社内の人間も要らない
資材は一括購入で買い叩き、工場の同ラインで大量生産
設備も大量購入でメーカーから買い叩き、余剰在庫があればそれも捌ける
職人だって棟数確保を餌にして安く使う
むしろ1千万の差しかないなら良心的かもしれないぞ
382: 購入経験者さん 
[2015-02-24 20:55:33]
NO284です。
排水トラップについて、トヨタホームのサービスとLIXCELのサービスと私ら夫婦と話し合いあり。
結論は、トヨタホームの不備ではない、LIXCEL製品に異常はない。
S字トラップを附けたければ、部品があれば有償でやる。
でなければ我慢しろとなりましたわ。
多分、部品はないので、我慢か排水パイプを日々洗浄剤で洗うしかないらしい。
オーナーズクラブへクレームの連絡したけど、ノレンに何とかの感じ。
物は見てから選ばないと拙いのを実感中。
383: 入居済み住民さん 
[2015-02-25 08:17:19]
どんなトラッブがついているの?
384: 匿名さん 
[2015-02-27 13:22:18]
こんなとこで話し合うなら、積水に来なさい(笑)
385: 匿名さん 
[2015-02-27 13:22:39]
人、居ないし…。
386: 匿名さん 
[2015-02-27 14:50:23]
積水とトヨタで何故か荒れていますね。
両方最終まで見積もりして、最後トヨタにしたのですが、感想としては、柱はトヨタの方が安心感はありますが、外壁や内装のセンス等は圧倒的に積水でした。
外壁は如何ともしがたかったですが、内装は積水を参考にグレードを上げ最後は値段の安さで決めました。
見た目さえ拘らなければ、良い家だと思います。積水同様窓を大きくとったり、スイングサッシを多めにつけたので、結局積水と同じで寒くなりましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる