旧関東新築分譲マンション掲示板「豊洲 プライヴブルー東京 ***2*** 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲 プライヴブルー東京 ***2*** 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38744/
>o: 名前:ピヨ投稿日:2004/01/31(土) 21:21
> 豊洲ノプライぶブルー東京ってどうですか?
> となりに東京フロントコートがたつそうですかそれより良い感じの物件に思えますが、、、。
…と始まった初代スレが450レスの制限を越えたので新しく続編を作りました。

[スレ作成日時]2004-11-08 01:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

豊洲 プライヴブルー東京 ***2*** 

82: 匿名さん 
[2004-11-27 01:05:00]
>駐車場は予約制ですよね。
予約制でも、空きがあれば、その場でもOKになると思いますよ。
(他の例からすると)

駐車場は20%-30%ぐらい余ると思いますが、余った分は、2台目以降で
使ったり、来客用にしたり、自転車置き場にしたり、などと使われることが多いです。
83: 75 
[2004-11-27 01:29:00]
>78さん

防犯上・・という理由がよく分からないのですが。
もともと第三者用である来客用スペースも他のスペースと比較して防犯設備等に差があるとは思えませんし。
(強いて言うなら監視カメラの配置とか?)

それに管理といっても所詮駐車場の入出庫の管理しかしないと思うので
一度中に入れば空きスペースが集中していようが分散していようが大差ないと思うのですが。

防犯というよりはトラブルという意味でしょうか?
84: 匿名さん 
[2004-11-27 11:53:00]
私の住んでいたマンションでも誰が止めているのか分からない車があり
ました。警察に連絡したら民事なので介入できませんみたいなことを言われ
た記憶があります。(駐車違反をとれないと言われました。)

これも言っていいのか分かりませんが、豊洲は治安があまりよくないと聞き
ます。東雲埠頭で歌舞伎町のことを書いたルポライターが殺されたことや、
辰巳の森公園も昨年殺人があったと思います。今後、人口が増えるにつれて
治安もよくなっていくことを信じたいですが・・・。

私も78番さんと同様に来客用以外の駐車場を開放するのは反対です。
85: 匿名さん 
[2004-11-27 14:37:00]
私はどこが来客用か把握してないのですが、来客用も
ゲートのある一般駐車場の中の一部ですよね?
来客用とは言っても勝手に入れるわけじゃないですから
勝手に誰かに停められる、ってことはないんじゃないですか。
駐車場内は公道ではありませんから、損害賠償を請求する
しかできないですね。
86: 匿名さん 
[2004-11-27 16:16:00]
>84
それらの事件で豊洲の治安が悪いと言うと言うのは乱暴かと。。。
おそらく、人口(生活者)密度と治安の関係は少なすぎても多すぎても
治安の悪化を生みます。今の豊洲は住宅エリアと倉庫・空き地のエリアが
別れすぎている点や、賑わいの点で偏りが有るところに問題があります。
今後、住宅、職場、学校とバランス良く配置されていけばガードマンや
警察など治安関係者も比例して増えていくので治安は改善するのでは。
87: 匿名さん 
[2004-11-27 17:14:00]
>86
ようは開発が進んで昼間と夜間の人口のバランスが取れていけば
いいってことですよね。同感です。
88: 匿名さん 
[2004-11-27 23:15:00]
残り5戸だけど部屋が変わってるなぁ・・・
ホントは5戸じゃないのかなぁ
89: 匿名さん 
[2004-11-28 00:15:00]
建物完成してきましたね!今日見てきました。逆梁は建物が高級に見えます。
これから植樹が始まるのが楽しみです。

来客用駐車場についてはみんなで路上駐車がおきないように注意しましょう。
となりのフロントさんともめる一番の理由になりそうです。
90: 匿名さん 
[2004-11-28 08:25:00]
残りは4戸になったみたいですね。
91: 匿名さん 
[2004-11-28 08:31:00]
>90
何からの情報?
公式HPはまだ5戸だけど。
92: 90 
[2004-11-28 08:41:00]
>91
MRでの情報です。
MRは年内で閉鎖するみたいですね。
93: 匿名さん 
[2004-11-28 10:15:00]
同期入居の他大型物件(InthePark荻窪、ミディオン、シーガーデン新浦安、
コスモスポリス品川、東京デュオシティー、シティータワー新宿新都心等)に
比べても、売行き好調な優等生ですね。
喜ばしい限りです。
94: 匿名さん 
[2004-11-28 10:28:00]
フロントコートの入居者です。
プライブもフロントコートも完売が近づいてきましたね。
2つのマンションが出来て、この街に活気が出てきたら嬉しいです。
それにしても、いいですね〜、来春からの入居。
フロントコートは来年11月入居。まだまだ遠い先の感じです。
95: 匿名さん 
[2004-11-28 11:11:00]
全然話が飛んでしまいますが、皆さんはケーブルTVのデジタル放送を
受信される予定ですか? 月額云々もそうですが、それ以上に、無料で
飛んでいる電波を捕まえて見るだけなのにケーブルTV局にお金を払う
という行為になんとなく不快を感じてしまってます(ケーブルTV局の電話
対応も役所並の横柄さだったし)。私は現在、地上波デジタルを受信して
いないのですが、デジタルでもゴーストやノイズはあるのでしょうか?
まぁ、約24,000円/年払った方が楽なのは確かなので、画質向上と
いう付加価値があるのであればなんとか納得感を持って払いますが、
まだ自分で電波を捕まえてTVに差した方がいいのかどうか迷っています。
どなたか詳しい方が屋上にアンテナを立ててもらって各戸のケーブルに
流してくれるのがベストですけど、そういうのってやっぱり合意形成が
難しいんでしょうね。

個人的には、ケーブルTVやプロバイダについては、ともかく我々が複数の
選択肢をもって条件交渉できるような体制にしておきたいなー。今は、
遠くの親戚とビデオチャットとかやって子供やペットを見せながら会話して
いるのですが、それが出来なくなるというのもツライ・・・・。旅先で容易に
ネット接続できなくなるというのもツライ・・・。今入っているプロバイダは
グローバルでローミングサービス提供しているので。ちゃんとサービス
内容で競争しているケーブルTV局やプロバイダに入りたいな。
96: 匿名さん 
[2004-11-28 11:44:00]
>95さん
マンハッタンに住んでいたときは、周りが60階を越える超高層ビルだらけ
だったので、必然的にタイムワーナーのケーブルを引いていました。
現段階では、それほど問題にはならないでしょうが、豊洲も徐々に高層の
ビルが建ってくると、受信状態が悪くなる恐れがありますね。
おっしゃられているように、年間24,000円程度なら、ケーブルの方が楽です
し、画質も安定しているのでそのほうがいいかなと思っています。
後は、米国のケーブルテレビのように、コンテンツが豊富で自分達でチャンネル
ごとに購入が選択できるような仕組みなら、なおいいですけれどね。

プロバイダーに関しては、インフラ設備だけ提供して、業者は各自で選べる
ような仕組みが出来ればいいですね。
向こうでは、光収容の問題をどう解決していたのか知りませんが、各入居
者ごとに、ケーブル接続したり、DSL接続したり、ダイヤルアップ接続したり、
業者も各自で選べましたね。
インフラの保守管理から一社が丸抱えで独占的にサービスを提供する形態
で、消費者がそれぞれのニーズに合わせてサービスの提供を受けることが、
できず、サービスの提要側に競争原理が働かないという日本独自の悪い部分
のような気がします。
97: 匿名さん 
[2004-11-28 12:19:00]
豊洲四丁目一帯は豊洲センタービル(31F建て)による電波障害地域になっていますから、既にテレビの受信状況は
あまりよくないはずです。

ですから、普通はケーブルテレビを通して地上波アナログテレビ(民放)も観ていますよ。
98: 匿名さん 
[2004-11-28 13:42:00]
気になったので調べてみたら、やっぱりデジタル放送はゴーストとかノイズ
とは無縁で、映るか映らないかのどちらかみたいですね。地上波デジタル
で使用するUHF帯は直進性が強いそうなので、VHF帯を使っている地上波
アナログ放送でさえまともに見れない地域なのであれば、ケーブルTV経由
でデジタル放送を受信せざるをえないのはやむをえないのかもしれないです
ね。このエリアにお住まいの方で実際の電波受信状況とか教えて頂けると
ありがたいです。そういえば重要事項説明か覚書かに公団で電波障害が
発生した場合は組合の責任で云々と書いてありましたね。

ただケーブルTV経由になるにせよ、早くパススルーにして月額を安価に
してもらいたいものです。不合理な理由をつけて期限ぎりぎりまでパス
スルー採用を先延ばしして、STB利用料とかで金儲けしないで欲しい。
AV機器とSTBを連動させる仕組みまで考えないといけないし面倒。

早くプロバイダ経由でネット、電話、放送がまとめて提供されるように
ならないかな。それで物理的なロックインなしで、自由にプロバイダが
選べれば言うことなし!
99: 匿名さん 
[2004-11-28 16:10:00]
>早くプロバイダ経由でネット、電話、放送がまとめて提供されるように
>ならないかな。

錦糸町のBrilliaタワーの設備がそれに近い感じかも(下記参照)
http://www.b-t-t.jp/equipment/index5.html

100: 匿名さん 
[2004-11-28 16:58:00]
デジタル放送にもノイズはあります。ゴーストはありません。受信状態が悪くなると、
映らなくなる前に画面にゴミが飛ぶようになります。
101: 豊洲住人 
[2004-11-28 23:34:00]
豊洲住人です。豊洲に引っ越してきたらテレビ画像がが乱れました。
引越しのときに業者がテレビをぶつけたとばかり思っておりましたが、
まさか豊洲が電波障害地域だったとは!ショックです。

WOWWOWの基地局が辰巳にあるからそこに加入しようかな。割引は
ないそうですが(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる