旧関東新築分譲マンション掲示板「豊洲 プライヴブルー東京 ***2*** 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲 プライヴブルー東京 ***2*** 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38744/
>o: 名前:ピヨ投稿日:2004/01/31(土) 21:21
> 豊洲ノプライぶブルー東京ってどうですか?
> となりに東京フロントコートがたつそうですかそれより良い感じの物件に思えますが、、、。
…と始まった初代スレが450レスの制限を越えたので新しく続編を作りました。

[スレ作成日時]2004-11-08 01:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

豊洲 プライヴブルー東京 ***2*** 

62: 匿名さん 
[2004-11-23 17:40:00]
また残り5戸になりました。
63: 匿名さん 
[2004-11-23 21:40:00]
豊洲運河を通る船の音、大きくてびっくりしました。
ヘリコプターが低空飛行しているのかと思うほどでした。
朝から通られるとちょっと嫌かも。。。
64: 匿名さん 
[2004-11-23 22:40:00]
豊洲住民ですが、船の音より上空を飛ぶヘリコプターの音のほうが
ものすごくうるさいですよ。
新木場にヘリポートがあって、PBやTFCの真上あたりが離陸・着陸の
コースになってますから。窓開けてるとテレビの音は聞こえないくらいです。
かなり低空で飛びますので。多いときは日に何回か飛んでます。

運河の船の音はかわいいもんですよ。
65: 匿名さん 
[2004-11-24 00:03:00]
まあ、大通り沿いに住んでいる人や首都高沿いの人に比べればまし
ですが、静かな郊外から引っ越されると驚くかもしれませんねぇ。
まあ、都心に住むと言うことはそれなりににぎやかですから
うるさいこともありますよ。慣れですね慣れ。
66: 匿名さん 
[2004-11-24 01:25:00]
余計なお世話かもしれないけど、代理で旧スレから転載します。
> 購入者です。
> 突然ですが・・・「駐車場の抽選方法」について・・・
> 何か感じられた方いらっしゃいますか?
> もう少し「階の選択余地」があってもいいと
> 思っているのですが。
67: 匿名さん 
[2004-11-24 08:04:00]
抽選会に行けば実際の駐車場所(番号)までわかるんですかねぇ
68: 匿名さん 
[2004-11-24 23:50:00]
階の選択余地については分かりませんが、マンションはすべて共同所有
です。当然、占有面積の広い方の発言力が大きく、占有面積の狭い方の
発言力は小さくなるのでは・・・。(苦笑)
69: 匿名さん 
[2004-11-25 06:10:00]
>68
どうですかね?
まぁまったくの平等なんてありえないとは思ってますけど。
ただ経験上管理組合の活動に全く関与しない人ほど声が大きいってことが多いかなぁ。
70: 匿名さん 
[2004-11-25 13:38:00]
こんにちは。付近に住んでいる者です。
大した情報でもないのですが…煽らないでくださいね。

駐車場について色々書かれていますが、駐車禁止に関しては本当にシビア
です。私は私のところに車を使って遊びに来た方に関しては駐車場がないので、
ちょっと離れた東雲のジャスコまで私の車と2台で一緒に行って以前はジャスコ
の駐車場に停めていました。買い物ついでにもなりましたし…ただ、ジャスコの
裏の公団や高層マンション『キャナルコート』(でしたっけ?)の住民が増えた関係
か、最近はジャスコの駐車場も2時間半までしか無料で停めれなくなりました。
以前は4時間まで無料でしたが…まぁ私のような使い方をしているおバカな
ヒト達も多くいる関係なのかもしれませんが、豊洲に大きなスーパーができても
そうなる可能性が高いかな〜?って。

ただ、それだけです。では。
71: 匿名さん 
[2004-11-25 15:13:00]
プライブの問題は来客用、駐車場だな。正月とかイベントがあればいきなり
大量の路駐が生じかねない。最初から駐車場はありませんとかアナウンス
しないと、せっかく来てもらった人に不快な思いをさせてしまう。
72: 匿名さん 
[2004-11-25 23:18:00]
まあ、どこも同じですよ。来客用のPをたくさん用意しているなんて
ありえませんし。

そもそも、駐車場がほとんど無いのだからこれまでどおり
電車できてもらったらいいのでは?

車で遊びに行くなんてそうそうないですよね。
73: 匿名さん 
[2004-11-25 23:37:00]
>71
駐車場は予約制ですよね。
いきなり来てもらってもダメじゃないですか?
74: 匿名さん 
[2004-11-26 12:24:00]
駐車場は100%埋まることは無いでしょう。
80%くらいだと思いますよ。2台入れる人がいたとしても
90%くらいでしょう。すると50台分くらいあまることになります。
来客用としては十分では。
75: 匿名さん 
[2004-11-26 21:36:00]
>74
確かにそうですね。
埋まらないからって遊ばせておくのも、もったいない話ですしね。

76: 匿名さん 
[2004-11-26 22:38:00]
プライブの一番の問題は小学校でしょう。
それに幼稚園も全く空きが無い。
営業に騙された、という感じ。
77: 匿名さん 
[2004-11-26 23:01:00]
>76
自業自得でしょう。
小学校問題は前々からわかっていることだし、
幼稚園の空きなんて自分達で前もって調べておくことでしょう。
78: 匿名さん 
[2004-11-27 00:01:00]
75番さん 駐車場の空き部分を来客用にするのは防犯上、無理があります。
空き部分は分散してあるのであり、そこに入れ替わり、立ち代り第3者が駐車
したのでは、管理のしようがありません。

駐車場が少ないことを居住者がしっかりと認識し、来客には必ず電車でくるよう
お願いすることが大事です。
79: 匿名さん 
[2004-11-27 00:03:00]
>77
つまりプライブを買った人間が負けっていうこと?
80: 匿名さん 
[2004-11-27 00:06:00]
はいはい、こちらで後はどうぞ↓。
普通の人はスルーで。

【豊洲】 小学校・受入れ困難地域 【議論】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6345/
81: 匿名さん 
[2004-11-27 00:08:00]
>78さん
うちのマンションでは空き部分を有料の来客用として管理してますよ。
全く問題ないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる