横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. ナビューレ横浜タワーレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-06-19 17:46:00
 

是非情報お持ちの方書き込みお願いします


【こちらは、元は「横浜タワー41(仮称)」というタイトルでしたが、「ナビューレ横浜タワーレジデンス」に変更させて頂きました。副管理人】


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2005-03-08 12:31:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

ナビューレ横浜タワーレジデンス

442: 匿名さん 
[2005-06-08 00:30:00]
あのみなとみらい大通りの騒音はどうなのでしょうか。
東側ですと、窓の下を走っているわけですよね。
窓を開けるとうるさいのでしょうかね。排ガスもにおうのでしょうか。
443: 匿名さん 
[2005-06-08 00:41:00]
工事の進捗が見えるところに住んでいます。
騒音は静かではないです。週末には賑やかな車やバイクも通ります。
排ガスがにおうかは、ご自分で散歩してみてはいかがでしょう。
444: 匿名さん 
[2005-06-08 07:30:00]
んー、まあ静かな場所ではないわな。
この辺の高層マンションに静けさや空気のきれいさを
もとめるのは無理。
でも、窓を閉めれば静かですよ。
445: 匿名さん 
[2005-06-08 08:47:00]
確かに静かと言える場所じゃ無いけど、高速や国1に面してる物件と比較したら
かなり静かで、排ガスの匂いも無い場所ですよ。
MM地区の物件の方が空気は幾分良いかも知れ無いけど、週末のドリフト等を
考えると、やはりこの辺りは一長一短といった感じでしょうか。
ナビューレの窓の性能から考えても閉めてしまえば静かな生活なのは間違いし、
あとは個人の感覚かと。
446: 匿名 
[2005-06-08 10:42:00]
説明会で得た具体的な部屋別値段を書きとめた範囲で報告します。ご参考まで

北側 50A 54.49㎡ -- 8F 2,600万
北側 60A 61.97㎡ – 8F 3,000万
東側 70B 70.50㎡ -- 8F 4,800、13F 5,100万
東側 70B 70.97㎡ -- 8F 4,900、13F 5,100万
南側 70C 72.23㎡ -- 13F 5,100万、23F 5,500万
東側 70D 73.19㎡ -- 8F 5,000万、13F 5,300万、23F 5,800万
南側 70F 75.16㎡ -- 13F 5,400万
北西角70G 77.14㎡ -- 8F 3,600万
東側80B 85.46㎡ -- 13F 6,100万、23F 6,700万
南東角 80C 87.24㎡ -- 8F 6,700万、13F 7,300万
東側 80D 87.55㎡ -- 30F 7,400万、39F 7,900万
北東角80E 89.19㎡ – 8F 5,800万、 13F 6,200万
北西角90A 92.36㎡ -- 28F 5,300万、33F 5,400万、39F 5,500万
447: 匿名 
[2005-06-08 10:51:00]
読みにくいところがありましたので、再度書き込みます。

北側 50A 54.49㎡ -- 8F 2,600万
北側 60A 61.97㎡ -- 8F 3,000万
東側 70B 70.50㎡ -- 8F 4,800万、13F 5,100万
東側 70B 70.97㎡ -- 8F 4,900万、13F 5,100万
南側 70C 72.23㎡ -- 13F 5,100万、23F 5,500万
東側 70D 73.19㎡ -- 8F 5,000万、13F 5,300万、23F 5,800万
南側 70F 75.16㎡ -- 13F 5,400万
北西角 70G 77.14㎡ -- 8F 3,600万
東側 80B 85.46㎡ -- 13F 6,100万、23F 6,700万
南東角 80C 87.24㎡ -- 8F 6,700万、13F 7,300万
東側 80D 87.55㎡ -- 30F 7,400万、39F 7,900万
北東角 80E 89.19㎡ -- 8F 5,800万、13F 6,200万
北西角 90A 92.36㎡ -- 28F 5,300万、33F 5,400万、39F 5,500万
448: 匿名さん 
[2005-06-08 14:14:00]
>446-447
感謝m(__)m!!
449: 匿名さん 
[2005-06-08 22:50:00]
>>446.447
すばらしい!ありがとうございます!
450: 匿名さん 
[2005-06-09 00:45:00]
8F 東向き73.19平米(ベイブリッジ眺望?) 5000万円
13F南西角82.44平米(みなとみらい眺望?) 6100万円
23F南向き72.23平米(みなとみらい眺望)  5500万円
23F東向き73.19平米(ベイブリッジ眺望)  5800万円
23F南西角82.44平米(みなとみらい眺望?) 6300万円
30F東向き87.55平米(ベイブリッジ眺望)   7400万円
39F北西角92.36平米            5500万円
39F南東角111.58平米(ベイブリッジ眺望) 14800万円
39F南向き109.92平米(みなとみらい眺望) 12300万円
39F東向き85.46平米(ベイブリッジ眺望)   7700万円
39F北東角94.21平米            8400万円

書き留めたのはこれだけ。間違っていたらごめん。やはり東向きのが高いかな?思いの外、安かった。
451: 匿名さん 
[2005-06-09 00:51:00]
でも東側は将来的に眺望が悪くなる可能性がありますからリスクですよね。道を挟んだところに結婚式場があるけど、あれもレンタルですから。
どうなることか?不安になりますよね。それで5000マンは高いなー。
452: 匿名さん 
[2005-06-09 01:06:00]
フォレシスは東側70㎡台の部屋が2部屋(B1502号5100万,B1602号5130万)空いているそうです。
営業が必死に売りさばこうとしつこく電話を掛けてきます。
購入する気なら確実に死守してくれるとの事。興味のある方はどうぞ。
453: 匿名さん 
[2005-06-09 01:31:00]
おお!
北西角 70G 77.14㎡ -- 8F 3,600万
これ安いな、眺望悪くても買いたくなった。
454: 匿名さん 
[2005-06-09 08:45:00]
確かに予想していた価格よりかなりリーズナブルですね。何故だろう?
>451さん
あの立地、70平米台、東向きで5000万、低層階とはいえ安いと思いますが。
455: 匿名さん 
[2005-06-09 11:13:00]
安くないと売れないよこりゃ。売る時期を間違えたね。MMマンションと比較されて。
456: 匿名さん 
[2005-06-09 11:19:00]
>454
MM地区も含め、これだけマンションが発売され、どこも我先にお客さんを囲い込もうと必死なのに。
ここは随分のんびりしている印象でした。
この価格を見ると、その理由が分かったような気がします。自信があるんですね。

この土地は元々、三菱倉庫が持っていた土地なんでしょうか?
もしそうだったら、この価格で販売しても充分利益が出るでしょう。

457: 匿名さん 
[2005-06-09 11:29:00]
そうですかね?販売員はなかば諦めてるようにしか見えませんでしたけど。
もちろん私がMM購入を視野に入れていることもお話しましたが。
自分のマンションのいいところが駅近のみで、他に挙げられないようでしたよ。
458: 匿名さん 
[2005-06-09 11:43:00]
>457
事前説明会ではそんな感じは受けませんでしたよ。
私もフォレシスを候補に入れてたけど、ドコモの階段から海側を見たとき、どうも眺めがすっきりしなかったので、
こちらのモデルルームを待つことにしました。
MM地区に住みたい人はフォレシスでいいと思います。
私は眺望と利便性重視だから、ナビューレの東南角部屋のみ申し込みます。
それ以外だったら、MMTの東側の広めの中古が出るまで待ちます。
459: 匿名さん 
[2005-06-09 12:20:00]
眺望っていったって、目の前のグランドは10年間はグランドだけど、その後は
100mの高さの建物が建つ可能性はあるのしってる?
460: 匿名さん 
[2005-06-09 12:25:00]
>459
もちろん知ってますよ。
実際に100メートルの建設計画が出来たときに考えればいいでしょう。
10年も住めば充分だから、売ってもいいしね。
461: 匿名さん 
[2005-06-09 12:27:00]
>459
それとあくまでも可能性でしょ。
どんな場所だって都市計画が変わったら、当初と違う建物が建つ可能性はあるでしょ。
細かいことは考えてられないよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる