横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 金港町
  7. ナビューレ横浜タワーレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-06-19 17:46:00
 

是非情報お持ちの方書き込みお願いします


【こちらは、元は「横浜タワー41(仮称)」というタイトルでしたが、「ナビューレ横浜タワーレジデンス」に変更させて頂きました。副管理人】


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2005-03-08 12:31:00

現在の物件
ナビューレ横浜タワーレジデンス
ナビューレ横浜タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-11
交通:JR東海道本線 横浜駅 徒歩5分

ナビューレ横浜タワーレジデンス

402: 匿名さん 
[2005-06-05 23:28:00]
東向きで90㎡前後って6000万前後であるのでしょうか?
高さは問いません。
403: 匿名さん 
[2005-06-05 23:28:00]
今はフォレシスの販売に配慮して、あまり情報が出ないのでしょう。
やがて内容が分かると、かなりの反響になると思われます。
モデルルームがオープンすると、他マンションとの違いが認識されるでしょう。
404: 匿名さん 
[2005-06-05 23:34:00]
>402
プランが面白いんです。
26階以上じゃないと、広い間取りはありません。
つまり、広さを取るか、価格を取るか、二者択一になります。
405: 匿名さん 
[2005-06-06 00:13:00]
>402
東向きで90㎡前後は9000万以上しましたよ。
406: 匿名さん 
[2005-06-06 00:29:00]
>401
確かに私が相談を受けた方々も、みなナビューレへと流れていきました。
40組以上の方々が東向き、南向きの中低層階を希望していました。
中には抽選になる事を嫌い、パークタワーを選択した方もいらっしゃいましたが。
407: 匿名さん 
[2005-06-06 08:18:00]
>>406
三菱地所の工作員?
408: 匿名さん 
[2005-06-06 08:52:00]
>>405
そんなに高いんですか? 値付け強気すぎませんかね?
409: 匿名さん 
[2005-06-06 10:01:00]
これから参戦しようとおもうのですが、もう価格の情報は出ているのでしょうか?
MRのオープンから販売開始まで結構短いので少し焦らなくてはいけないと感じています。
人気もありそうだし。でも西側は今一のようなので立地を優先する私にとっては幸いかも。
410: 匿名さん 
[2005-06-06 10:37:00]
408

強気ではないと思いますよ。広い部屋は高層階ですし、東向き方向は
ベイビューが広がる絶景の眺望ですからね。
この価格でもかなり人気がでるんじゃないですか?
MMもかなり高いですけど、眺望無くてもあの価格ですから、眺望重視の方にとっては
ここの東向きは希少価値ですし。
411: 匿名さん 
[2005-06-06 11:20:00]
>409
西向きだけの部屋はありません。
南西角か、北西角のどちらかになります。
西はエレベーターホールになります。

共用施設が充実してますね。
ジムにスパ、音楽スタジオ、パーティルーム。
東の26,27階はラウンジとゲストルーム。
4階にはトランクルームもあります。
412: 匿名さん 
[2005-06-06 11:44:00]
東向きは一番広くても87㎡です。
北東角なら94㎡、東南角なら98㎡、111㎡という広さの部屋があります。
参考価格を聞いた感じでは、皆さんの想像と違って、かなり人気が出る値段になるのではと思います。
413: 匿名さん 
[2005-06-06 11:51:00]
>412さん
価格情報はどこから入手したのでしょうか?
北東角の中低層階の情報あったら教えて下さい。
414: 匿名さん 
[2005-06-06 11:58:00]
>413さん
事前説明会で聞きました。
いくつかの部屋の説明がありました。
ただし、北東角は個人的に興味が無かったので、価格は覚えていません。
415: 匿名さん 
[2005-06-06 12:03:00]
412です。
ひとつ間違えていました。
東向きの26,27階に101㎡がありました。
ちなみに上記の広い部屋は全て26階以上になります。
416: 匿名さん 
[2005-06-06 14:38:00]
私も事前説明会に行きました。暫定価格表はアンケート回答と一緒になっていて
その日に回収されてしまいましたので、気になる部屋の価格しかチェック入れて
ませんでした。某サイトの掲示板に参加者がチェックしてたようで乗せてあった
のでコピペします。

・東側(みなとみらい方向)
70平米台4800〜5800万円
80平米台7300〜7900万円
・南側(横浜駅方向)
60平米台5000〜5200万円
70平米台5100〜5900万円
100平米台12300万円
・北側()
50平米台2600〜2800万円
60平米台3000〜3900万円
・東南角部屋
80平米台6700〜7900万円
90平米台9400〜9700万円
110平米台14800万円
・南西角部屋
80平米台6100〜6700万円
90平米台7800〜8000万円
100平米台12900万円
・北東角部屋
80平米台5800〜6900万円
90平米台7500〜8400万円
・北西角部屋
70平米台3600〜4300万円
90平米台5300〜5500万円
417: 匿名さん 
[2005-06-06 15:34:00]
416さん
どの掲示板に載ってたのでしょうか?
418: 匿名さん 
[2005-06-06 17:50:00]
>416さん
413です。情報ありがとうございます。417さんと同じく掲示板を教えて欲しいです。
でも、広さの希望を考えるとうちの手が届くのは北西側しかないかも(残念)
もっと情報収集したいと思います。
419: 匿名さん 
[2005-06-06 17:58:00]
416ではありませんが、住まいサーフィンの掲示板で見ました。
でも、住まいサーフィンは会員登録しないと見れませんよ・・・
420: 匿名さん 
[2005-06-06 18:08:00]
マンションは最低の部屋数だけ確保して、残りはトランクルームやクリーニングの預かりサービスを
利用したほうが、高いローンを払うより得なこともあります。
421: 匿名さん 
[2005-06-06 20:13:00]
>420
「立って半畳、寝て一畳」を善しと言うのかね?
ロビーを居間がわり、新聞は廊下の明かり・・・w
ストレス溜まって病気に成ります^^;(爆

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる