旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【 Brillia Grande みなとみらい 】 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/

物件の有意義な情報交換が出来るよう、皆様の良識を期待して・・・


所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2005-09-08 12:36:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【 Brillia Grande みなとみらい 】 その4

382: 匿名さん 
[2005-10-04 19:47:00]
>>380さん
あり得ません。電気工事が終わって壁紙を張って、その後に天井はがして2重天井の配線をやり直して、壁とって・・・
何かの間違えだと思いますよ。
383: 匿名さん 
[2005-10-04 20:05:00]
デベは、うぜー客だな〜としか思っていませんよ!
384: 匿名さん 
[2005-10-04 21:21:00]
大規模マンション初めてですか?
規格されたもの以外応じませんよ普通は。
もし一人にでも対応したら、
全員に対応しなくてはならなくなります。
385: 匿名さん 
[2005-10-04 21:29:00]
383さん そうでしょうね どこもいろいろ言ってくる人にはそう思っているのかもです
1流とか2流とかは関係ないでしょうけど 強気なのは確かですよね
そうしなくても売れるって事でしょう
小さい所は 売れるためには多少の融通をきかせてくれるんじゃないかなと思いますが・・
大手になればなる程 難しい問題ですよね
今の話は378さんの言われてるサービス面のお話ではないと思いますよ
サービスっていろんな意味ありますけど例えばどんなサービスがあるのでしょうか? 差し支えなければ聞かせてください
MMTFやMMMはキッチンとかの交換も可能なのかな??

386: 匿名さん 
[2005-10-04 21:33:00]
384さんの言う通りなんでしょうね
それはごもっとも!
仕方ないとは思いつつ こうしてくれたらいいなと思う意見交換してるだけなので絶対そうしてって言う意味ではないです
コンセントの件はどっちが正しいのかな?
ダウンライトとかは 一緒に工事だと思っていますが・・
387: 匿名さん 
[2005-10-04 22:13:00]
肌理細やかなサービスや徹底したアフターケアが必要な時代です。
顧客を**にしている企業は淘汰されるでしょう。
388: 匿名さん 
[2005-10-04 22:41:00]
サービスはお金で買えますよ。
389: 匿名さん 
[2005-10-04 23:47:00]
>388
そりゃあたりまえ
390: 匿名さん 
[2005-10-05 01:34:00]
オプションAのダウンライト追加、形状変更はもちろん入居前ですが
コンセントの移設、増設は入居後と言われましたよ
391: 匿名さん 
[2005-10-05 12:36:00]
と言う事は コンセントの増設は後から業者に頼んで可能って事ですよね
ひょっとしたら入居後増設をリフォーム兼ねてするかもしれません
入居前でないとできない事は申し込みしたので うちはとりあえず問題ないようです
洗面所はタイルに変更した方がよかったのかな?とは思っていますが どちらが使い勝手がいいのでしょうね?
392: 匿名さん 
[2005-10-05 12:52:00]
また、壁や天井を壊すの?
臨機応変に対応しろって感じだよ。

本当は余計な手間を掛けたくないだけなんだよね。
いろいろな理由を付けて・・・
393: 匿名さん 
[2005-10-05 13:14:00]
皆さんご不満がある様ですが、
個別の変更の希望への対応と言うのは、
他の同規模のマンションではどうなのでしょうか?
私が在住んでいるのは60世帯程度のマンションですが、
色々希望を出したら見積もりを出してくれました。
でも、実際の工事は引渡し後のリフォームになるということで、
金額も結構高かったので結局やめましたが・・・

ブリリアだけがサービス悪いのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
394: 匿名さん 
[2005-10-05 14:41:00]
>393
前述参照
395: 匿名さん 
[2005-10-05 16:59:00]
今後 具体的にここはこうしてくれると言う書き込みがないのなら どこも一緒なんだと思いますよ
今現在もサービスがいいとだけしか書き込みがないのですから・・
不満はどこを購入しても多少はあると思います
一戸建てで注文住宅にしてもみんな完璧な家はできないと言われていますから マンションとなるとなかなか難しい問題ですよね
具体的なサービスを受けられた方の経験談を私も期待しています
396: 匿名さん 
[2005-10-05 21:11:00]
流れは変わった。?
397: 匿名さん 
[2005-10-05 21:16:00]
流れはブリリアでしょ!
398: 匿名さん 
[2005-10-05 21:41:00]
よくわからないけど、マンションは、ブリリア。!
399: 匿名さん 
[2005-10-05 23:57:00]
いいっ!ブリリア最高だね。
400: 匿名さん 
[2005-10-05 23:59:00]
そうかな?
401: 匿名さん 
[2005-10-06 09:26:00]
そうだよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる