旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【 Brillia Grande みなとみらい 】 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/

物件の有意義な情報交換が出来るよう、皆様の良識を期待して・・・


所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2005-09-08 12:36:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【 Brillia Grande みなとみらい 】 その4

362: 匿名さん 
[2005-10-02 22:12:00]
キング軸 落ち着いた感じの通りになりそうですが どうでしょうか?
私も356さんの言われたように近くはおしゃれな感じのお店がいいな
クイーン軸はやはり今日もたくさんの人でした
人通りの多い所より住むには静かでいいですが 354さんのように矛盾もあるかな
358さんの知りたい気持ちもわかります
あ!来週価格発表のようですが本日ブリリアの価格がおおまかですが配られていましたよ
363: 356です 
[2005-10-03 09:26:00]
362さん
キング軸のこれから、楽しみですね。
価格、どうでしたか?
やはり、オーシャン棟より低めですか?
購入者としてもやっぱり気になります。
364: 匿名さん 
[2005-10-03 13:54:00]
事前案内の価格とあんまりかわってないと思います。
オーシャン棟よりお得ですね。(眺望は悪いのであたりまえですが。)
要望でほぼ販売が間違いない戸数+αを価格発表で出してくると思います。
MMMと同じかたちでの販売になるのでしょうね、きっと。
365: 匿名さん 
[2005-10-03 14:02:00]
要望がたくさん入るといいですね。
366: 匿名さん 
[2005-10-03 14:23:00]
横浜BARムーブメント
http://www.asahibeer.co.jp/area/04/y_bdct/
367: 匿名さん 
[2005-10-03 15:32:00]
キングでもクイーンでもいいんだけど、「軸」って言葉がダサく感じてしまう。
正式名称みたいなのを作って欲しい。
368: 匿名さん 
[2005-10-03 16:52:00]
363さん 価格は364さんの言われる通りオーシャン棟よりはお得ではないかな?とは思っています
同じ値段なら広い所が買えるのでは・・と思いますが 階や眺望や向き等もあるので オーシャン棟と比べるのは難しいかな?って感じでしょうか
昨日桜木町から歩いてコスモワールドに行ってきました
みなとみらいはたくさん人が歩いているので歩く事にあまり抵抗なかったです
ブリリアから横浜駅まで歩く距離もキング軸を通っていけば気分よく歩けそうです
(軸じゃなくて新しい名前になるといいですね)
雨の日はみなとみらい線の利用も考えていましたが そのうちバスも回ってくる時代もあるかな?なんて少し期待はしてますがどうなんでしょうね?
赤いバスとか100円なんですね(前に山下公園から桜木町に観光兼ねて乗りました)
バスはあまり好きではないのですが 時間にしばられない時は バスもたまにはいいかなって思いました
横浜ー高島駅が100円ならいいのにな
369: 匿名さん 
[2005-10-03 17:53:00]
MRは来年3月くらいまでオープンしてるそうです。その間に3回か4回に分けて販売すると営業の方が言ってました。やはり人気のあるところから販売して行き、段階的に価格を下げていくのかな
370: 匿名さん 
[2005-10-03 18:52:00]
今までの販売を合わせると10期くらいになるのかな?
371: 356,363です 
[2005-10-03 19:56:00]
368さん、
情報ありがとうございます。
そうですね、間取りはオーシャン棟の反転した形がほとんどですし、
向きも違うので、単純に比較は出来ませんね。
私もお休みの日にはみなとみらいへ良く出かけますが、いつも車で行っています。
いい季節になってきたので、今度、電車で出かけて歩いてみようと思います。

369さん、
MR、来年3月でなくなってしまうのですか?
その後1年半後の入居まではMRも見られなくなってしまうのでしょうか??
そ、そんな〜・・・
たまにMR見に行って楽しもうかな、と思っていたのに。
372: 匿名さん 
[2005-10-04 11:25:00]
キッチン関係で。
B−BAY見ちゃうとF−BAYの樹脂の感じがちょっと残念。
と言ってもプレミアムプランなんか買えないし。。。
悩むところ。。
373: 匿名さん 
[2005-10-04 12:18:00]
F−BAYはメラミンだから通常使われている素材と一緒ですよね。
これはあとでトーヨーキッチンへ行けば変更できますよ。当然費用はかかりますけどね。
自分なんかは購入できる家具とのバランス考えるとB−BAYだと家具負けてしまうと
おもうので、F−BAYがいいかなって思ってます。
インテリアってひとつひとつが良いものというのも大事ですけど、やっぱりバランスだ
と思います。
374: 匿名さん 
[2005-10-04 13:29:00]
373さん
あとでということは入居してからということですか?
そうするともともとあるF-BAYは無駄になってしまうのですよね。。
実は妻がB-BAYが気に入ってお金出すから変更出来ないかと東京建物に問い合わせたら出来ませんとのこと。
すべて「できない」「入居してからのリフォーム」の一点張りで不満です。
お役所じゃあるまいしサービス精神のかけらもないのは残念です。
どこもそんなものなのでしょうか。
375: 匿名さん 
[2005-10-04 13:34:00]
追加です

ちなみにMRでいろいろ付いてたオプションも(Aオプション以外のもの)
てっきり入居前に取り付けしてくれるのかと思って申し込みしたのに全て入居後のリフォーム扱いと言われ
**らしくなってやめました。それだったら他の業者に頼んだほうがマシ。
376: 匿名さん 
[2005-10-04 15:55:00]
コンセントの移設や増設も入居後?!
377: 匿名さん 
[2005-10-04 17:51:00]
374さん
うちは372さんのように樹脂の関係ではなく 形がカウンター式のように広いキッチンがほしかったので聞いてみましたが やはり完成した後に取り替えと言われました
キッチンの変更ぐらい対応できるといいですよね
色はあんなにたくさんの色いらないから・・
食洗機や お風呂のドアの取り替えとかも 他のマンションより高いようですし あとから取り替えなんて言ったらめちゃめちゃ凄い金額を請求されそうですしね
差額にしても高い金額を請求されそうですよね
差額っていくらぐらいになるのかな?
あれはプレミアム限定なので・・他には使用できないとの事したし・・ 一切変更はきかないとの事ですが たくさんの人が変えたいって思ってるのなら 検討してもらいたいです
確かにみんながあっちもこっちも変えたいって言いだしたら きりがないので 大変だと言う気持ちもわからなくもないですが・・

他のマンションはプレミアムクラスぐらいの状態が普通住戸に使用されている感じがする程 豪華ですよ
ブリリアももっと豪華にしてもらいたいです

ちなみに金額はとっても豪華なんですけど・・

378: 匿名さん 
[2005-10-04 18:37:00]
MMTF、MMMはサービス良いみたいです。
379: 匿名さん 
[2005-10-04 18:57:00]
>>確かにみんながあっちもこっちも変えたいって言いだしたら きりがないので 大変だと言う気持ちもわからなくもないですが・・

一流のデベはしっかり聞いてくれます。
しかもブリリアは完成まで2年2ヶ月もあって余裕もって販売してるはずなのに
一切変更はダメとは単なる面倒くさいのでしょう。
所詮二流ってことか・・・これじゃ完売は難しいでしょうね
380: 匿名さん 
[2005-10-04 18:59:00]
コンセントの増設等は入居してからのリフォームとのことだそうです。
信じられませんね。
381: 匿名さん 
[2005-10-04 19:29:00]
確かに信じられませんね!!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる