旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【 Brillia Grande みなとみらい 】 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/

物件の有意義な情報交換が出来るよう、皆様の良識を期待して・・・


所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2005-09-08 12:36:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【 Brillia Grande みなとみらい 】 その4

302: 匿名さん 
[2005-09-29 10:29:00]
297さん

>>76
に小学校までの距離のことを書きました。ご参考まで
303: 匿名さん 
[2005-09-29 14:43:00]
500世帯以上もあるのですから、
色々な家族構成があって当たり前だと思います。
我が家は子供がいますが、2人共大学生なので、
近い将来は夫婦二人だけになってしまうと思います。
どんな世代の住人であっても、
お互いにマナーやルールを守って気持ちの良い生活が出来るといいですね。
304: 匿名さん 
[2005-09-29 19:41:00]
ペット飼う方がどのくらいいますかね。あまり多いと、内廊下なのでにおいが気になるかも。絶えずファブリーズ撒いとかないとだめかも・・・
305: 匿名さん 
[2005-09-29 19:51:00]
>298
んー
まぁ、別の話題でも振ればいいのさ〜

パーク側、なかなか気に入っているんだけど(まぁ想像ですがね)
ガキがたむろったり、夏は花火とかやらかしたりしないかちょっと不安だ。。
306: 匿名さん 
[2005-09-29 21:19:00]
305さん
私も公園たのしみです。しかしおっしゃるとおり、
みなとみらいでは最初の(海沿いの臨港パークなどをのぞいた)本格的な公園なので、
変な溜まり場になったりと近寄りがたい公園になったりするのは不安ですね。

…公園の形としては担当の方の説明によると、下が緊急用の水(?)になってるから
きっと遊具がおかれたり、噴水やコンクリートが敷き詰められたりってことにはならないのでは
っていってました。芝生中心の広場って感じでしょうかね〜。
307: 阪神優勝! 
[2005-09-29 21:57:00]
涙、涙の優勝です。
308: 匿名さん 
[2005-09-29 22:26:00]
>>306
その説明は変ですね。
緊急用の水を水道管の一部としてためておく施設がありますが、同じものがランドマークとクイーンズスクエアの間の地下にも埋まっています。あの上もビルこそありませんが色々な構造物が覆っていますよね。
つまり、上に何を作るか、ましてや、遊具や噴水程度何の影響も無いでしょう。
私の聞いている範囲ではマンションもだいぶ出来るので、高島中央公園は幼児向けの遊具等がかなり整備されると聞いています。あくまで噂ですけども。
ま、いずれ変な輩の溜り場にならないようにしていきたいものです。
309: 匿名さん 
[2005-09-29 22:36:00]
免震工法で補強、市庁舎耐震化で横浜市
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01205.html

310: >>307 
[2005-09-29 23:19:00]
おめでとう
311: 匿名さん 
[2005-09-29 23:41:00]
もうすぐパークの価格発表ですねぇ。
…私ははじめてマンションの抽選までを体験するんですが
今回は(この物件は)たとえば価格が下がる(今発表されているものより)ことって
あるんでしょうか。初歩的な質問ですみません…
312: 匿名さん 
[2005-09-30 05:45:00]
下がる場合もあれば、上がる場合もありますよ。要望の状況
次第でしょうが、今回発表分はある程度振り分け済みでしょ
うから大きくは変わらないと思いますよ。
人気あれば次期はすこしかわるかもね!
313: 匿名さん 
[2005-09-30 08:42:00]
304さん
うちには小型犬が1匹います。
我が家では、マンションの中では必ずキャリーバッグに入れて移動していますが、
今のマンションでも以前住んでいたマンションでも、
他の方は、当然のようにマンションの中を歩かせています。
「小型犬1匹」と言う決まりにもかかわらず、2匹飼っていたり、明らかに大型犬だったり・・・

ペット可とはいっても、ルールやマナーを守る飼い主でありたいと思っています。

314: 匿名さん 
[2005-09-30 08:49:00]
この規模ではどれだけルールを守れる人がいるかですよね。
管理規約が守られる事望まれます・・・
315: 匿名さん 
[2005-09-30 09:59:00]
高級システムキッチンに明確な基準があるわけではない。漠然と、「高いけれど、欲しいなあ」という憧れを集める製品
——それが、高級システムキッチンだ。システムキッチンの普及品は30万円から50万円程度。これに対し、80万円
以上になると高級な印象になる。120万円以上は間違いなく高級。200万円を超えると超高級で、ヨーロッパからの
輸入品になると、500万円を超える高給外車並のシステムキッチンも存在する。
 500万円以上の製品は別格として、だいたい80万円以上のシステムキッチンが高級だと思ってよい。
具体的な名前をあげると、日本製の場合、トーヨーキッチン、外国製ではドイツ、ジーマティックが、高級システムキッチン
の代表的ブランドだ。
実際に使っている人たちの話を聞くと、使い勝手の不満は少ない。「さすがに、高級品は違う」という意見が多い。
ただ、外国製品の場合、不都合が生じたときのアフターケアが遅いという声もあった。日本でのサービス体制が
まだ整っていないためだろう。

 ちなみに分譲マンションに設置されるスタンダードレベルのシステムキッチンは、40万円程度が
一般的となっているが、トーヨーキッチンやジーマティックを備える物件も現れている。

316: 匿名さん 
[2005-09-30 11:27:00]
と言うことは、ブリリアのキッチンは高級だと言うことでしょうか?
私は、ある程度のものであれば、格別高級なものは望みません。
ブリリアのキッチンは気に入っていますが、
欲を言えば、浅めの引出しがついていたらもっと使い勝手がいいのに・・・と思います。
317: 匿名さん 
[2005-09-30 12:30:00]
わたしもブリリアのおしゃれなキッチンは大変きにいっています。
しかし、下をあけてほとんどものが入らない 感じをみてびっくり。
おおきなシンクにディスポーザーだからしょうがないですけど。
さらに、モデルルームのように食洗機とオーブンを入れればさらに収納が減りますねぇ。(あたりまえだけど)
最近は吊戸棚やバックカウンターが標準装備なところがおおいですが、
315さんのコメントを考えると トーヨーキッチンを採用したブリリアは
マンション全体の価格を考えるとこれ以上キッチンには費用をかけられなかったんでしょうね。
…おしゃれなキッチンにあわせた食器棚やバックカウンターをオプションでそろえたいけど
すごい費用がかかりそう。
318: 匿名さん 
[2005-09-30 12:59:00]
ブリリアのキッチンは高級です。
今まで見た中で一番良かったです。
319: 匿名さん 
[2005-09-30 13:08:00]
>>318
確かに。
あと、シンクが広いですね。
MMTFのMRに行って、キッチンのシンクがすごく小さく感じました。

それから、ここはお風呂も広いですね。MMTFは80m2以上でないと1620が入らないんですが、ここは70m2以上で1620ですよね。
320: 匿名さん 
[2005-09-30 13:52:00]
確かにお風呂は広いですね。
でもねトイレが狭い(ToT)
手洗い場がないなんて、これだけは許せない!
321: 匿名さん 
[2005-09-30 14:38:00]
トイレに手洗いカウンタがついていない部屋もあるんですね。
私の契約した部屋は手洗いがついていますが、
収納がもうちょっとほしかったなー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる