旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですか
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

シティズフォートの購入を検討しています、
すでに入居を開始している棟もあるようですが
いかがですか?

[スレ作成日時]2005-03-31 16:56:00

現在の物件
幕張ベイタウンシティズフォート
幕張ベイタウンシティズフォート
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1-6-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分

幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですか

483: 匿名さん 
[2005-12-15 22:33:00]
値引きしてもらえるのかな?
484: 匿名さん 
[2005-12-15 22:45:00]
オレンジとグリーンの今頃キャンセルってなぜ?
グリーン、オレンジともかなり前に引き渡し終わっているのでは?
ホワイトならわかるけど。
485: 匿名さん 
[2005-12-15 22:48:00]
そうですよね。たとえ未入居であっても
中古って感じがする・・・。
486: 匿名さん 
[2005-12-15 23:06:00]
ここの物件は、デベがキャンセルに対して異例とも思える柔軟さで対応してるそうだから。
ギリギリ引っ張ったキャンセルに応じたとかいうことかもねえ。
487: 匿名さん 
[2005-12-15 23:47:00]
子供を打瀬小に入れたい家は、春まで入居はないよ。だからキャンセルもあり得る。
488: 匿名さん 
[2005-12-16 08:50:00]
>487
意味がわからないです。

489: 匿名さん 
[2005-12-16 09:35:00]
487さんではありませんが、3月の入居前のキャンセルは
ありえるということでは?(小学生のいる御家庭の)
3月入居の引渡しは中旬らしいですから、まだ先ですし何らかの
事情での春のキャンセルもありうるということでは?
490: 匿名さん 
[2005-12-16 11:05:00]
学期の途中での転校を避けたい人の中には、以下
2パターンあるようです。
 1.引渡しは売主希望通りで、3月まで引越ししていない人
 2.契約条件に盛り込んで、3月引渡しにした人

グリーンの物件
 今年3月の竣工(引き渡し)’以降’に契約されたもので、
 契約条件に来年3月引き渡しとなっていたもの
オレンジの物件
 契約条件に来年3月引き渡しとなっていたもの
491: “ 
[2005-12-16 13:36:00]
学期途中で転校をとかじゃなくて、打瀬小がパンクしてて受け入れ不能だから
行政から指導が行ったんですよ。CF、FWからは来春まで転入学を受けられない
から、該当する購入者の入居を延期しなさいって。
492: 490 
[2005-12-16 15:44:00]
>491さん
ありがとうございます。
知らなかったとです。


493: 匿名さん 
[2005-12-16 16:20:00]
なるほど。
それでキャンセルする人も出てきたと言うことですか。
494: 494 
[2005-12-16 18:10:00]
ホワイトホームの引渡しが始まって間もないのにもう賃貸物件情報が出ていました。
投資目的???
規約では利益目的が判明した場合(5年間)の買い戻し特約があるのでそれに該当するのではないでしょうか?
495: 匿名さん 
[2005-12-16 19:31:00]
キャンセル物件はやっぱり中古と言う感じがしますね。私が購入希望者でだったら。
絶対値引き交渉します(笑)。
友人でCFではないですが、キャンセル物件を買ったら、
5000万の物件が500万円引きで買えたといってましたし。
496: 匿名さん 
[2005-12-16 21:19:00]
>494さん
投資目的ではなくても、転勤等でやむなく賃貸に出している方も
いると思います。お隣も以前、賃貸に出ていたことがあります。
497: 449 
[2005-12-18 18:20:00]
間が空いてしまってすいませんでした。
ゴミの件の回答です。管理人さん問い合わせ->回答頂きました。

不燃ゴミの基本は以下のようです。
-----------------------
「重かろう」が「硬かろう」が投入口に入るサイズのものは、投入OK
-----------------------
(ex )ちょっと大きな植木鉢=叩いて細かくして投入OK
(例外)管理人さんに問い合わせの際に'例'として、
ブロックは?とお聞きしたのですが、
ブロックは上記ルールに当てはまらず
「ゴミとして受け付けられない」との
ことでした。(業者に引き取ってもらう)

※取扱説明書リングファイル内に「ごみ投入口 取り扱い説明書(JFE)」
 があったので、迷った時はそちらを見ればほぼ解決するかと思います。

 大丈夫かな?と思うようなものは、管理人さんに確認することを
 お勧めします。(面倒ですが)

※ベイタウン10年前後歴史があって、ごみシステムについては共通だと思う
 ので、ゴミについて「過去にあった問題」とか「よくある質問」などが
 ’どこか’にまとまっていても良さそうだけど・・・
498: 匿名さん 
[2005-12-20 10:11:00]
>>449
update有難う御座いました。
499: 匿名希望 
[2005-12-21 20:22:00]
ホワイトホームの方、教えてください。

ホワイトホームの方々のベランダを見ていると、物干しの位置が
高いような気がします。(ベランダの手すりよりもかなり上の位置に
物干し竿が配置されているような)
不便だからといって各家庭で付け替えたのかなって思っていたのですが
結構な数のご家庭の物干しの位置が高いような・・・
あれは標準装備なのでしょうか?

我が家は先日、管理の方に問い合わせたら、シティズフォートでは景観の
問題で駄目ですって言われたので、別に問題がないのであれば
付け替えたいなって思っているところです。
(腰を曲げなくてはいけないのでツライんです)
500: 匿名さん 
[2005-12-22 11:51:00]
GHの者ですが、後付けです。
標準の設備では低すぎて、洗濯物が下に付いてしまいましたので。
501: 匿名さん 
[2005-12-22 21:49:00]
せっかくのシンプルでシャープな概観に洗濯物が見えるのは、個人的にはいやです。
洗濯物が下につかないように工夫していただけないでしょうか。
うちは、まったく支障ないです。
502: 匿名さん 
[2005-12-23 10:21:00]
オレンジにはあまりそういう人いないのにねぇ。
オレンジの人はみんな洗濯乾燥機持ってるのかな?
ウチはWHで洗濯乾燥機持ってますが、布団はやっぱ干すとこないよね。
リビングは狭くて干せないし。
まぁ、高く干さなくても、日当たりはいいですが。
ベランダに干すのはいいとして、見えないようにするのが、みんなが納得できる
やり方だと思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる