旧関東新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですか
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

シティズフォートの購入を検討しています、
すでに入居を開始している棟もあるようですが
いかがですか?

[スレ作成日時]2005-03-31 16:56:00

現在の物件
幕張ベイタウンシティズフォート
幕張ベイタウンシティズフォート
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1-6-1
交通:JR京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分

幕張ベイタウンのシティズフォートってどうですか

2: 匿名さん 
[2005-03-31 17:31:00]

完売したと思ってましたが、まだ残っているのですか?
3: 匿名希望 
[2005-03-31 21:59:00]
ちょっと入会手続きが要りますが、「住まいサーフィン」というところに掲示板がありますよ。最近は入居者の書き込みがあります。
4: 匿名さん 
[2005-04-05 12:10:00]
快適です! ただGreenhomeの廊下側の部屋は暗くて少し不満です。
5: 匿名さん 
[2005-04-05 14:10:00]
オレンジホームの色が綺麗ですね。グリーンホームは…ちょっと普通すぎませんか?ごめんなさい。
1階住戸は天井が高くて、これなら1階もいいな〜と思いました。
6: 匿名希望 
[2005-04-06 12:36:00]
確かにオレンジホームはセンスいいと思います。
結局、CITY'S FORTのメインはオレンジホームなんじゃないでしょうか。
エントランスもグリーンホームは普通過ぎるし、常駐管理人もオレンジホームのエントランスにしかいないし・・・。
7: 匿名希望 
[2005-04-07 08:50:00]
シティズフォートに既に入居されていらっしゃる方々にお聞きしたいのですが、
遮音性能はどうでしょうか。
HPなどに掲載されているスペックを本当に満たしていますか?
上階の音などは本当に気にならない程度なのでしょうか?
給水関係もキッチンで使用していて、洗面所でも使用すると水量が減ったりとか
本当にしないのでしょうか?
8: 匿名希望 
[2005-04-12 14:57:00]
お住まいの皆様は、結露対策はどうされていますか。
シティズフォートはペアガラス等の結露対策は標準設備に組み込まれていませんでしたよね?
今時のマンションにしては珍しいと思うのですが、ちなみにファーストウィングは標準設備です。
9: 匿名さん 
[2005-04-12 21:52:00]
営業に尋ねたら、結露対策と防音を兼ねて、内側に樹脂製二重サッシ入れることを勧められました。ペアガラスより
ずっと効果的だそうです。隣のエリストでは標準で入ってるんですけどね。
10: 匿名希望 
[2005-04-13 09:05:00]
09さん
そうですか、エリストでは標準なんですねー。
なぜ結露・防音に樹脂製二重サッシが優れているとわかっていて、標準設備にしなかったんですかね?
シティズフォートが完売できていない理由は、この辺の差ですかね。
11: 匿名希望 
[2005-04-14 17:49:00]
二重サッシにするのにどれくらいの費用がかかるのでしょうか?
北側の部屋だけでもするべきですかねー、せめて北側だけでもペアガラスくらい
標準にしてほしかったですね。
12: 匿名希望 
[2005-04-19 14:59:00]
メインエントランスも完成間近ですね。
オレンジホームが竣工すると、シティズフォートも少しは活気出ますかね?
13: 匿名希望 
[2005-04-20 19:18:00]
入居はしてませんが購入者です。

未だ完売できてない理由を分析しますと、ちょっと女性受けしないかなぁっていうのが感想です。
他が小洒落て見えるんですよ。イメージで言うとガラスの仮面とガンダムというか・・・

マンションを買うときって奥さん意見が大きいから、避けられちゃうかなぁって思います。
実はうちもその口だったんですが、ローンを背負うのは私ではないのであっさり譲って
しまいました。
ベイタウンの路駐のひどさをみると、ここにして正解かなって思ってますけど。
数少ない自走式ですよね。
(本音は今の部屋の散らかり度を見ているとどこに住んでも同じだからですが)

14: 匿名希望 
[2005-04-21 09:35:00]
確かにベイタウン内の路駐はひどいと感じます。
それと喫煙者のマナーの悪さは最悪です。ベイタウンなら喫煙マナーもいいだろうなー、
なんて安易に考えていた私が馬鹿でした。
風がどんなに強くても、くわえタバコで平然と通勤している馬鹿サラリーマン。
小さな子供たちの多いベイタウン内でもお構いなしで喫煙、ポイ捨て。
結局、どんなにステキな街を選んで住んでも、そういう一部の馬鹿達のおかげで
最悪の環境になってしまいます。
15: 匿名さん 
[2005-04-24 17:53:00]
まあまあ。嘆いても愚痴っても、それだけでは事態は改善できません。なにか出来ることを
考えましょうよ。ベイタウンにも、ゴミ拾いボランティアとか自発的な路駐問題改善グループ
みたいなのとか、とにかく動いてみっか、みたいな人たちもたくさんいます。
そのような行動が相当に積み重なって初めて結果が出ることもあるんですよね。
16: 匿名 
[2005-04-25 09:35:00]
私が以前住んでいた街は、千代田区のように路上喫煙を禁止していました。
発見された場合は、罰金を徴収されます。
それでも路上喫煙をする人達が減ったとは思いません。
ベイタウンの路上駐車、路上喫煙は確かにひどいと思います。
美観を大切にしている街なのに、残念でなりません。
住んでいる人達のモラルの低さが伺えますよね。
どうせなら喫煙者は住めない街にしてくれればいいのにって本気で思います。
煙草がどれだけ迷惑かを認識していただきたいものです。
17: 匿名さん 
[2005-04-25 09:58:00]
>それでも路上喫煙をする人達が減ったとは思いません。

つまり、禁止しても喫煙者には通用しない、というわけですね。それでは禁止しても無駄でしょう。
あなたはモラルの低いところにばかり住んでるんですね。
18: 匿名 
[2005-04-28 08:45:00]
↑日本語を理解してください。モラルが低いのはあなたみたいな人であって
街ではありません、あくまでもそこに住んでいる人達の意識の問題です。
19: 匿名さん 
[2005-04-28 12:19:00]
あなたにとっては残念なことですが、あなたも街の一部です。住んでいる人たちの意識を
構成している小さな歯車のひとつ、それがあなた。いい年して青い鳥を探すのもほどほどに。
20: 匿名希望 
[2005-04-28 12:59:00]
幕張ベイタウンってそんなに酷い街なんですか?
21: 匿名さん 
[2005-04-28 20:52:00]
素敵な街にしていきましょう!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる