旧関東新築分譲マンション掲示板「【購入検討中】千葉みなと/千葉中央エリア【統合版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 【購入検討中】千葉みなと/千葉中央エリア【統合版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

千葉みなと/千葉中央エリアで検討中の皆さんの情報交換の場となれば良いと思います。

ちなみに販売中/販売予定の物件一覧です。
千葉みなとハーバーマークス:97戸
レクセルマンション市役所前:42戸
千葉マリンコート:210戸
アンビシャス千葉中央:104戸
タイムズアリーナ千葉中央:390戸
サンクタス千葉みなとポートレジデンス:81戸
エクシオ千葉中央:72戸
アデニウム千葉みなと:139戸
シャリエ千葉みなと公園:81戸
コスモレジデンス千葉登戸:72戸
コスモレジデンス グラシエ:41戸
ウェリスガーデン千葉みなと公園:146戸
(仮称)千葉駅前タワープロジェクト:133戸

できましたら他物件の批判/中傷はご遠慮願います。

[スレ作成日時]2005-10-07 01:57:00

現在の物件
タイムズアリーナ 千葉中央
タイムズアリーナ 千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-4の一部他(地番)
交通:JR総武線千葉駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:81.06m2-87.55m2
販売戸数/総戸数: / 390戸(アクティタワー314戸(他に管理員室1戸)、ブライトタワー76戸(他に管理員室1戸))

【購入検討中】千葉みなと/千葉中央エリア【統合版】

322: 匿名さん 
[2006-01-24 22:50:00]
RC(鉄筋コンクリート)造です。
ちなみにサンクタスもアデニウムもです
各マンションのオフィシャルサイトの物件概要に載ってます
323: 匿名さん 
[2006-01-25 05:50:00]
>>319 >>320 >>321
一体何が言いたいのか、さっぱり分からん。そういう仕様なんだし、別にいいじゃん。
自分で調べて納得できれば、それでいいってことよ。

SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%C5%B4%B9%FC%C5%B4%B6...
RC(鉄筋コンクリート造)
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%C5%B4%B6%DA%A5%B3%A5...
超高層マンション比較(「構造」の項)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/wonder/bldg.html
324: 匿名さん 
[2006-01-25 14:25:00]
>>323
まあ、おちつけ
325: 匿名さん 
[2006-01-25 18:52:00]
日本共産党千葉市議団HP
2005年12月議会
ふくなが洋議員の一般質問より抜粋
http://www.yuiyuidori.net/chiba-shigidan/gikai/2005-12/gikai_12hukunag...

 3、千葉市の都市計画、都市景観、都市環境、街づくりについて
   ・
   ・
   ・
   3に、問屋町では11か所、1,091世帯のマンションが入居、完成予定です。(以下省略)


問屋町に11箇所もマンションがあるそうですが、思いつく限り6,7箇所しかありません。
残りは問屋町のどこに建つというのでしょうか?どなたかご存知ありませんか?
シャリエの前の駐車場やゼファーの前の空き地も気になる区画ですね

326: 匿名さん 
[2006-01-27 12:40:00]
マリンコートの予定価格かな高いとの意見多いですね、
私も第一候補にはかわりはないですがやはりあと1割安ければ、、、と思います。
予価てかわるものなのでしょうか?MG入場者から高いとの声が多くて購入を躊躇する人が多ければ
販売価格を下げてきたりするものなのでしょうか?
予定価格の段階からMGへ行ったのは初めてなので検討つきません
どなたか教えていただけますか?
明日メニュープラン発表会行くので料金高いからどうしよう、、、みたいな態度してみようかな

327: 匿名さん 
[2006-01-27 17:36:00]
幕張のビーチテラスの方が安価に思えてきたのは私だけ?
(近隣環境、学校等総合的に考えると)
328: 匿名さん 
[2006-01-27 19:05:00]
私は新浦安・幕張・稲毛海岸の方が良いと思いますが
皆さん「千葉みなと」に住むメリットをどうお考えですか?

予算が問題なら、
千葉みなとで新築ではなく
中古でもいいかなと思っています。
329: 匿名さん 
[2006-01-27 19:11:00]
>325
問屋町でこれからやるのは長谷工じゃないですか?
絶対買わないけど。
330: 匿名さん 
[2006-01-28 00:10:00]
千葉みなと、、、とゆーよりマリンやサンクタスなら駅近だし
稲毛・蘇我・千葉などショッピングや千葉みなと自体も郵便局・銀行・市役所など充実してるし
メリットはあると思うけどなあ
家は海浜幕張勤務ですが新浦安も幕張も駅から遠いのであんまり住みたくないです
稲毛海岸は魅力なんですがもう駅近は新マンションできるような場所ないですよね
(違ってたらごめんなさい)
あとマリンに関しては駅前なのに自走式駐車場てのが最大の魅力です
それにしてもマリンは高いですね、もう少しなんとかならんもんですかね?
326さんの言うように予定価格て下げたりするんでしょうか?

331: 匿名さん 
[2006-01-28 00:20:00]
稲毛海岸、駅近に新マンションできるよ。
332: 匿名さん 
[2006-01-28 00:37:00]
その情報教えてほすぃー!!!
331さんお願いします!
333: 匿名さん 
[2006-01-28 01:37:00]
>327
そう。多分あなただけ。建物の価格も向こうが上だし
地代もかかるから。総合的にはこちらとあちらでは購買層が違うのでは
ないかと。
334: 匿名さん 
[2006-01-28 07:30:00]
ここはなかなか売れないね。千葉みなと検討中の人、見に行ってみたら?
https://www.haseko-hub.co.jp/syuto/hub_chukai/showmar_ssl.asp?id=56537
新築未入居って、売れ残りのことですよね?
335: 匿名さん 
[2006-01-28 15:56:00]
稲毛海岸の葬儀場の手前(線路側)です。駅から近いけど。
336: 匿名さん 
[2006-01-29 20:45:00]
332です。ありがとうございます。一度見に行ってみます。
337: 匿名さん 
[2006-01-30 18:00:00]
329さん、問屋町でこれからやるのは長谷工じゃないですか?
      絶対買わないけど。
っていうのは、長谷工は良くないって事なんですか?
338: 匿名さん 
[2006-01-30 18:07:00]
マリンコートてそんなに高いですか?皆さんが高いと言われるので
ドキドキしながら料金表見せてもらったら2500万台〜でしたよね?
7階以上が希望だったので7階料金控えてきたんですがポートで3090万〜4750万
パークで3050万〜3530万でしたよ
アデニウムと比べても(ポートの角部屋は別格として)1割高い程度のような気がします
駅からの距離や構造面を考えるとそんな物ではないでしょうか?
339: 匿名さん 
[2006-01-30 18:22:00]
>329さん
長谷工の物件に関しては外観/構造/企業体質等、他の事業主に比べて
好き嫌いがはっきりとしている。

長谷工はどうでしょう?というスレもありますので
そちらも参考にされて見ればよろしいかと思います。
340: 匿名さん 
[2006-01-30 22:34:00]
>>334
よくそのマンションの横、通るんだけど、高層階で下が道路にも関わらず
バルコニー手すりへの布団干しをよく見かけます。その時点でNGかな。
341: 匿名さん 
[2006-01-31 01:15:00]
<338
営業乙。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる