旧関東新築分譲マンション掲示板「【購入検討中】千葉みなと/千葉中央エリア【統合版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 【購入検討中】千葉みなと/千葉中央エリア【統合版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

千葉みなと/千葉中央エリアで検討中の皆さんの情報交換の場となれば良いと思います。

ちなみに販売中/販売予定の物件一覧です。
千葉みなとハーバーマークス:97戸
レクセルマンション市役所前:42戸
千葉マリンコート:210戸
アンビシャス千葉中央:104戸
タイムズアリーナ千葉中央:390戸
サンクタス千葉みなとポートレジデンス:81戸
エクシオ千葉中央:72戸
アデニウム千葉みなと:139戸
シャリエ千葉みなと公園:81戸
コスモレジデンス千葉登戸:72戸
コスモレジデンス グラシエ:41戸
ウェリスガーデン千葉みなと公園:146戸
(仮称)千葉駅前タワープロジェクト:133戸

できましたら他物件の批判/中傷はご遠慮願います。

[スレ作成日時]2005-10-07 01:57:00

現在の物件
タイムズアリーナ 千葉中央
タイムズアリーナ 千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-4の一部他(地番)
交通:JR総武線千葉駅 徒歩11分
間取:3LDK
専有面積:81.06m2-87.55m2
販売戸数/総戸数: / 390戸(アクティタワー314戸(他に管理員室1戸)、ブライトタワー76戸(他に管理員室1戸))

【購入検討中】千葉みなと/千葉中央エリア【統合版】

2: 匿名さん 
[2005-10-07 08:56:00]
01さん、スレ立て、どうもありがとうございました。
ただ1点間違い(だと思う)指摘させてもらいますね。

誤:(仮称)千葉駅前タワープロジェクト:133戸

正:(仮称)千葉中央駅前タワープロジェクト:133戸

皆さんはどのマンションを検討対象としていますか?
私はまだ決めかねていますが、千葉みなと駅の方をまずは見てみたいと思っています。
3: 匿名さん 
[2005-10-07 14:03:00]
ウェリスガーデン千葉みなと公園が買いたかった。。。
気が付いたのが遅かった。。。。
もう完売みたいですね。
ここの立地といい、デザインといい、金額といい。
好きな人ができたけど、その人はもう結婚してたみたいな。。。気持ちでした。
4: 匿名さん 
[2005-10-07 14:14:00]
千葉みなとの駅周辺って、スーパーとか無いけど、これからできるとか
情報知っている方いらっしゃいますか?
一番近い使えるスーパーといったら、工場地域内のベルクスでしょうか?
駅前にダイエーとかイオンとかがないと、どんどんマンション建っても、不便ですよね。
5: 匿名さん 
[2005-10-07 14:15:00]
だめ元でキャンセル待ちを申し込んでみたらどうでしょうか?
と書いた矢先、ホームページにはキャンセル住戸発生と出ています。
http://www.wg-chiba.com/
03さん、チャンスですよ。思いが通じたのかもしれませんね。まるで映画のよう。
6: 匿名さん 
[2005-10-07 20:02:00]
(仮称)千葉中央駅前タワープロジェクト:133戸→MAX TOWER 千葉中央 :133戸 に、変わりました。
ちなみにクイーンズレゾン千葉県庁前:32戸も千葉中央駅迄9分なので入れていいんじゃない?
よくエクシオとどっちにするか悩まれてるらしいし。
7: 03 
[2005-10-07 21:54:00]
>05
ホントですね!!!!あーーーーサイアクです。
もうだめだと思って、先週の休みに他で契約をすませてしまったところです。
。。。。。こんなことってあるのーーーー。かなり落ち込みました。

契約金ってもう戻ってこないですよね。抽選おちるよりも、きつい。
8: 匿名さん 
[2005-10-07 22:05:00]
ウェリスガーデン千葉港、モデルルーム見に行きましたけど、
駅から近いのはいいけど、線路に近すぎ、後ろの鉄塔がすごい圧迫感
で・・・ブラウシアの方がいいと思いましたよ。
9: “ 
[2005-10-07 22:50:00]
後ろ見ないし、全然気にならないですけどね。
ウェリスの最大のメリットは目の前に広がるみなと公園ですよね。
これは将来も約束されたも同然のものですし、なにものにも勝ると思います。
デメリットというかいまいちなのは間口が狭いことと、駐車場が全て機械式で料金が高いことでした。
結局、ウェリスは契約しませんでしたが、千葉みなとの雰囲気は自分的には気に入ったので
また考えてみたいと思っています。中央の方は便利が良さそうなので、そちらも検討します。
私にはぴったりの掲示板ですので、今後も利用させてもらいますね。
10: 03 
[2005-10-08 16:20:00]
ウェリスはいいですよ。環境が決まっているというのはとてもいい。
駐車場が全て機械式とは知りませんでした。。。
機械式は嫌だから、まあ、よかったということにしよう。
さらば、千葉みなと。。。。。
11: 匿名さん 
[2005-10-09 08:57:00]
千葉みなとは街並みがきれいだし、交通の便は千葉に出るにも都心に行くにも良いところだと思います
更に行政機関が充実しているし。数年前にはこの辺りにマンションが建つなんて想像つきませんでした
いざ建設が始まるとなるとあちらこちらに建ち始めてとても悩みます
千葉マリンコートを検討中です
只、買い物が不便な点と匂いが気になります
12: 美南都 
[2005-10-09 10:44:00]
あっ同じ検討者がいたっ!私もマリンコートを狙ってます。http://www.marine-c.com/
場所が一番いいかなーと思っています。駐車場も平置きなので使いやすそう。
間取りが良いのがあれば、ここに決めたいです。
私は今、千葉みなと駅でモノレールからJRに乗り換えているのですが、ここに住めたら、うれしいです。
モデルルームの公開が平成18年1月の予定だそうなので、まだまだ先だし、
それまで他のモデルルームにいって目を肥やしておこうと思っています。浮気はしないようにしなきゃ。
13: 匿名さん 
[2005-10-09 16:07:00]
千葉マリンコート、一番このエリアでは、狙っている方多いでしょうね。
11さんが言っているにおいって、海のにおいでしょうか?
ハムのようなにおいはきっと工場からだと思います。京葉線と平行にある道路沿いを自転車で走っていると
高架下で、よくにおいを感じていました。
このあたりは昔から、風向きによってにおいはきついです。
千葉みなと駅より海側のあたりは、においはそんなにきつくないと思いますけど。
14: 匿名さん 
[2005-10-09 16:13:00]
千葉みなとをまったく知らない方に、ちょっと地元情報。
駅の線路下にカレー屋があります。「ビンディ」っていう名前だったと思う。
とってもおいしいし、そんなに高くもありません。
モデルルームに行くときなんかによってみてください。おすすめです。

それから、お店は少ないですが、以外と問屋町内にちらほら店はあります。
千葉ポーとスクエアのビルの中にも、トイザラスとレストラン街なんかが入っています。
15: 匿名さん 
[2005-10-09 17:41:00]
マリンコート、ネーミングがいまいちですね。
海浜幕張のベイタウンに”マリンフォート”というマンションがありますし、
千葉マリン・・・とつけば、やはり一番に思うつくのは”千葉マリンスタジアム”ですよね。
私は普段、千葉マリン、と読んでいますので余計に違和感があります。
でもやはりこのエリア内ではマリンコートがいいかな。次点にサンクタス、アデニウムかな。
それだけにネーミングが惜しいです。今からでも変えられないものでしょうか?
それともネーミングを気にしているのは私だけでしょうか?
16: 匿名さん 
[2005-10-10 18:17:00]
DC・FORT千葉中央も角部屋がキャンセルとして残ってますね。
17: 千葉マリンコート 
[2005-10-12 17:19:00]
千葉みなとエリアでの検討を考えている者です。

千葉マリンコート敷地配棟図
http://www.jj-navi.com/house/01/gazo/010/030/front/kihon/80/00124380S0...

この南東棟の真正面にパチンコ屋ができるそうです。
セブンイレブンがマリンコート敷地内(隣接?)にできるので、パチンコ帰りの連中が大挙して立ち寄る可能性もあり?
となると南西棟も迷惑を被りやすくなってしまいそうなのですが。。。
同じ配棟のポートレジデンスの方がいいのかなあ?悩む。。。

サンクタス千葉みなとポート・レジデンス敷地配棟図
http://www.jj-navi.com/house/01/gazo/010/030/front/kihon/21/00124021P2...
18: 18 
[2005-10-13 17:36:00]
マリンコートとサンクタス待ちの方々が多いのかもしれませんね。

11さんが気にされてた買い物の不便さが解消されれば、千葉みなとの評価も上がると思うのですが
色々と今後の計画についての予定を見ても期待できそうにないですね。
本当はヨーカドーやジャスコが出来てくれれば最高なんですけどね。
蘇我や稲毛海岸にある中で、千葉みなとへの出店は位置的に難しそうですね。

19: 匿名さん 
[2005-10-13 18:53:00]
サンクタスの建築計画の看板見ると共同住宅・有料老人ホーム・診療所となってるね。
ポートタワーに1番近い土地もオリックスが有料老人ホーム・共同住宅と看板出してる。
千葉みなとはご老人に優しい街になるかもね。
地区は違うけど本千葉の方にもオリックスが売主の新築が建つよ。
最近、オリックスは千葉みなとに力入れてるのかな??

気になったのは野良猫の集団(数えただけで12匹)、野良犬(子犬4匹)が
ポートタワー付近に居て住民が増えるとゴミ漁りにくるかも〜?
人間見てもあんま逃げなかったよ…
20: 中年サラリーマン 
[2005-10-13 23:36:00]
はじめまして。現在、中央区のマンションに17年間在住。海浜幕張勤務(千葉みなと乗り換え)しております。
この機会に千葉みなとエリアのマンションの購入を検討しております。

以下、気になる点
サンクタス・・・賃貸、診療所併設だが、マンション全体を修繕する時、その資金配分はどうするのか。7階以下の所有者の議決権は?
マリンコート・・・まだ詳細が全くわからないが、マンション前の道路は大型車が多く、騒音、振動が激しいと思うが対策は施されるのか。

このエリアから少し離れた場所になりますが、アデニウム千葉みなと、ここも最近注目してみています。
場所が問屋町といった点がマイナス点かと思われますが、設備や間取りの点では好印象を持ちました。
近々こちらのモデルルームに行く予定ですので、その時の感想をまた報告します。
他の方々の検討マンションや感想などもお聞かせください。
21: 主婦もどき 
[2005-10-14 18:06:00]
私もマリンコート狙ってます。資料請求したりしてますが早く詳細知りたいです。
ところで、みなさんパチンコ屋を気にされてるようですが最近の新しいパチンコ屋さんはイメージ違いますよ
たとえば幕張のヨーカドー前のシーズなんかはパッと見パチンコ屋てわかんないし他のパチンコ屋でも早朝から行列作らない工夫はされてますよ
ただマルハンてのが、、、2〜3年前に千葉に進出してきたのですがとにかく赤いんです!
同じような建物だといやですね、ゲーセンや飲食店の入った総合レジャー施設ならイメージいいんですけどね
話かわりますが先週サンクタスとアデニウムのMR行ってきました。今は時間ないので詳しくは別レスで、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる