旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス⑦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス⑦
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

:匿名さん投稿日:2005/12/23(金) 00:58
高輪ザ・レジデンス 竣工をしました。
入居も始まり、有意義な意見交換の場所に致しましょう!

過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38327/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39311/
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39298/

[スレ作成日時]2006-01-21 01:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

高輪ザ・レジデンス⑦

362: 匿名さん 
[2006-02-11 20:58:00]
そうかな?
白金台の東急やガーデンに比べてQUEEN'S ISETANが
とりわけ良いという感じではもってないけど。

強いていえば、伊勢丹系だけあってチーズのセレクションは
それほど悪くない。フランスから輸入したチーズといったって、
フランスのスーパーに並んでいる大量生産ものじゃしょうがないからね。

それからワインもまあまあ、ニューワールド系ワインの選択も悪くない。
ただガーデンの方が量・質ともに勝っているけど。
363: 359 
[2006-02-11 21:57:00]
>360さん
たしかにB1Fでした、すみません!
なるほど〜、なんでそういう動線にしちゃったのかはやはり良く分かりませんね・・・。
レス有り難うございます。
364: 匿名さん 
[2006-02-11 22:44:00]
>>358
1950の駐車スペースは結構早い段階で抽選枠から消えましたよ。
1850よりもう少し(本当に数センチ!)幅が大き目の駐車スペースが
あれば、かなりの住人が満足したのでは。今言っても遅いですけどね。
Eクラスのベンツで精一杯。CLSは1875ありますから、ぎりぎりですね。
365: 匿名さん 
[2006-02-11 23:16:00]
1900と2000の2サイズの駐車スペースにしてくれればなんの不満も出なかったのにね。
セダン系ならS-Classより大きなJAGUARでも1900でギリギリ収まるし、幅広のスポーツカー系のFerrariも2000あれば余裕もっていけるしね。
さすがにLamborghiniは2000すら超えるから平置きで。
366: 匿名さん 
[2006-02-12 00:41:00]
>さすがにLamborghiniは2000すら超えるから平置きで。

こういう車は1軒屋向きだと思いますよ。
車を複数台持たなければならなくなりますから。

親戚がLamborghiniのカウンタック?とかにしていますが、この車だけというわけには行かないようです。
また、フェラーリを会社の同僚が乗っていますが、駐車場ハウスの1台分を空にして
そこで愛車を眺められるようにしています。

止まっている姿を眺めたい車でもあるので、MSの駐車場向きではないでしょうね。
367: 匿名さん 
[2006-02-12 03:18:00]

そういった方はよくホテルの駐車場を賃貸契約して置いていますよね。
Weatin Tokyoの駐車場はシートを被ったFがたくさんいますよね。
Raddisonでもそういった月極が出来るんじゃないんでしょうか?
368: 匿名さん 
[2006-02-12 12:43:00]
>364さん
1950って第1回目の抽選でも不足したのですか?
369: 匿名さん 
[2006-02-12 20:40:00]
全員当選の第一グループ(区分A&B:90平米以上)の後に開催された
第2グループ(区分C〜F)の抽選会の時点では1950の空きが
少なかったようですね。明らかに1950の要望が多く、かなりの人が
申し込み用紙の後ろの方の順番の枠(1850)になったと思いますよ。
370: 匿名さん 
[2006-02-12 23:37:00]
入らないんだったら、とっととキャンセルなさい。
371: 匿名さん 
[2006-02-12 23:53:00]
いるんだね〜 370みたいに人の神経逆なでする阿呆が・・
372: 匿名さん 
[2006-02-12 23:57:00]
本日抽選のケープタワーすごいことになってるよ。この2時間で200レス
芝浦アイランド ケープタワー その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/
芝浦アイランド ケープタワー その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39136/
373: 匿名さん 
[2006-02-13 08:56:00]
金持ちの**が
374: 匿名さん 
[2006-02-13 12:13:00]
362
私も白金高輪のQUEEN'S ISETANよりは
ガーデンの品質のほうが良いと思います。
テクテク歩いていくならガーデンですが、
車の時は、広尾の明治屋まで行きます。

375: 匿名さん 
[2006-02-13 12:27:00]
車の共同利用、ここのマンションにも出来ないでしょうか。
自転車は時々借りていて、助かってます。
376: 匿名さん 
[2006-02-13 15:58:00]

保険(事故)のことなどを考えると、
タクシーやレンタカーを利用するしかないでしょう。
377: 匿名さん 
[2006-02-13 18:33:00]
少し調べてみましたが、日本では車の共同利用(Car sharing)に関する法条例整備・各種手続きが整備されておらず、実現のためには保険手続きや定期整備を行えるレンタカー会社に運営委託するのが現実的のようです。
ドイツなどは、会社組織にして、財産と責任を共有することが一般的なようです。組合が本格的に組織されてから議論し、参加者の見込みや具体的な置き場所等設備面の目安をつけ、組合がレンタカー会社と契約することが実現的な実現方法となるでしょう。

378: 匿名さん 
[2006-02-13 21:29:00]
レンタカー借りればいいじゃん。ねえ。
379: 匿名さん 
[2006-02-13 21:58:00]
レンタカー、
借りに行くにも返しに行くにも
結局タクシー乗らないといけない。
380: 匿名さん 
[2006-02-14 09:10:00]
じゃあ、タクシーにのればあ?
381: 匿名さん 
[2006-02-14 10:08:00]
有意義な情報交換として提供されているこのスレも
不平不満、愚痴が多くなってきましたね。

駐車スペースなどetc・・・入居前から決まっていたことは、
マンション購入前に検討するべき事項で、
車が必需である人は、一戸一台の駐車場があるマンションか
戸建を購入するという選択権もあったはず。
入居者同士が自己責任において車を共同所有したり
レンタカー会社と契約するのはご自由ですが
「管理組合で」というのは賛成できません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる