旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
管理人さんのおかげで有意義な情報交換どうぞ。

[スレ作成日時]2005-12-25 04:38:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その6

342: 匿名さん 
[2006-02-03 21:12:00]
聞かれたくない、見られたくない、
そんな気持ちが伝わってくる開催日程ですね。
今週末オプション申込みですが、一気に萎えてしまいました。
モデルルーム行ったら、厳重に抗議してきます。
343: 匿名さん 
[2006-02-03 21:14:00]
現場がちゃんと図面通りやっているか、確かに心配ですが
それは他のマンションでも言えること。
とにかく、今度の構造説明会で不安な点をしっかり確認しよう。
344: 匿名さん 
[2006-02-03 22:07:00]
ぶっちゃけ、構造説明会をやらなきゃいけない義務はないからね。
あくまで、サービス。気にいらなければキャンセルすればいい。
抗議する権利が、購入者にあるとは思えないけれど。
345: とくめいさん 
[2006-02-04 01:08:00]
>>332さん,>>338さん
 ゴミは24時間出せるようです。
 各棟1Fにあるゴミ置き場に出しに行くみたいですね。
 (残念ながら各階にはないようです)
 ちなみに管理会社にて、6回/週の分別整理&床洗い、6回/年の床面洗浄をするようです。

346: 匿名さん 
[2006-02-05 18:57:00]
347: とくめいさん 
[2006-02-05 21:22:00]
私のところにも遂にセレクトメニュー&工事中OP申込会の案内が来ました。
まだ申込期日まで期間があるのですが、時間があったので色などを再確認しに
昨日MRに行って来ました。

で、現地にガーデンウエストの予定価格表がありました。
>>64の自己レスになるんですが、??だった部分を埋めると下記のようになりました。
(繰り返しますが、私がMRで入手した価格表の中で階数と専有面積が似ている
 物件を選択しています。きっと間取りなどでも価値は変わると思いますので、
 あくまで今後の検討の為の参考値ということでご容赦を。)

  フロントウイング  13F 80.20㎡ : 3,208万円
  ガーデンイースト 12F 80.90㎡ : 3,108万円
  サウスウイング  13F 80.20㎡ : 2,988万円
  ガーデンウエスト 13F 80.36㎡ : 3,208万円

なんと意外にもFWと同等の価格設定予定でした。
眺望は1番良いし、他の棟の販売状況から強気設定にする予定なんでしょうね。
ちなみに、一番高価なのは最上階角部屋90㎡超で4,178万円でしたが、
全体的に70㎡〜80㎡が多く販売価格自体は低いようです。
(最上階でも半分くらいは3,000万円以下だったような。)

SWもまだ未販売の物件があるので、購入検討されている方は、
どちらが自分にとってコストバランスが合うかで悩むかもしれませんね。
348: 匿名1号 
[2006-02-05 22:08:00]
やっばりそうでしょ!
私は実は1月中旬からGWの価格予定表をMRで確認してました。
さすがに眺望や立地条件は4棟のなかでは最高です。
やはり テラスが外側なのは好条件です、営業の方もそも一点でした・・・
349: 匿名1号 
[2006-02-05 23:02:00]
訂正します。GWは眺望は最高だけど、下をみればオートがありますからね・・・
価格予定表にはビックリしました(もっと低いと思っていたので)
でもやはり眺望には魅力を感じています。
350: 匿名さん 
[2006-02-05 23:50:00]
351: 332 
[2006-02-06 10:18:00]
IHとガスについて、色々とご意見をありがとうございました。
とても参考になりました。まだまだ悩みますがえらべるのは1つ。難しい決断ですね…。
がんばります。

ごみすての件もありがとうございました。ずーっと気になっていたので、すっきりしました。
それに、定期的に綺麗にしてくださるなら、ありがたいですよね。
よかった〜!!

GWの間取りと価格が発表になりましたね。
確かにあの眺望はうらやましいです。でも、他の棟のベランダをアミティスガーデン側にしたのは
よっぽどアミティスガーデンに自信があるからなのかな?とも思ったりします。(楽観主義?)
植物が育たないとか心配はありますが、住人全体で大事にしていきましょう!!
352: 匿名さん 
[2006-02-06 12:15:00]
週末にマンションスクエア行って来ました。
土日で3期受付終了と言うことで、商談ルームもMRもかなり混んでました。
営業マンいわく2、3月で売り切れるのではないかとの事です。
GWの価格設定もそこら辺の自信の表れからきてるのでしょう。
確かに眺望は良いし、オートの件はありますが
共働きの夫婦とかにはさほど問題ないんでしょうね。
今週末GWの販売説明会みたいですね。
売れ行きに注目ですね。
353: 匿名さん 
[2006-02-06 12:22:00]
347さん
価格情報ありがとうございます。
私の予想ですがウェストの価格はサウスと同等かそれ以下まで下がると思います。

なぜなら、サウスの時も予定表の価格から70万くらい下がったからです。
347さんが載せているサウスの間取りも予定時は3000万を超える価格でした。
354: 匿名さん 
[2006-02-07 10:35:00]
フロントもサウスも目の前に壁のように別の建物があって検討対象から外していた。
イーストも海がよく見えていいと思うのだが、若松団地はなにしろ古いから
どんな計画が持ち上がるかわからんしね。
ということでガーデンウエスト契約しようと思っている。
オートは好きだし、実際に行ったりしているから音も振動も気にならない。
20年以上廃止廃止と言われ続けて、廃止されないのだから
逆に廃止されないという見込みで契約しようと思っている。

価格が他の棟と比べて決して安くなっていないのは、
オレのように眺望を評価する検討者が結果的に多いからなのではないか。
オートが廃止されてしまうと、跡地には必ずマンションができてしまい
富士山を望める絶好の眺望がパーに。
ということで悪いが契約が済んだらオート廃止運動には反対させてもらう。
355: 匿名さん 
[2006-02-07 12:20:00]
SW3期の販売が終わり、すっかり落ち着きましたね。
356: 匿名さん 
[2006-02-08 09:39:00]
今こうしてみると、あきらかに販売登録前は荒れ、登録抽選が終わるとこの静けさ。
顕著に傾向が出てますね。
もうGWの時にはこういう風にはなって欲しくないですね。
357: 匿名さん 
[2006-02-08 13:06:00]
こんにちは
来週は人数限定の構造説明会ですね。。。
私は都合悪く参加できません。
参加する方、簡単でかまわないので後日どんな話だったのか教えていただけると大変助かります。
358: 匿名 
[2006-02-08 14:49:00]
構造説明会ですが、昨日予約をしようとMRに電話したところ、定員オーバーということでした。
しかし、20日(月)にも開催するということで、そちらを予約しました。尚、定員は40人(40席)ということでした。
359: 匿名さん 
[2006-02-08 17:45:00]
私は昨日予約出来ました。紙一重だったんですね。
まあ定員40人は、この規模のマンションじゃあ少ないと思います…
360: 匿名さん 
[2006-02-08 20:02:00]
これからSW仮契約する者です。
サザンのHPをみましたが、SW第3期販売が終わってから、GWの間取りしか見れなくなっていたのに、
SW第3期2次の販売に変わってますね・・・。
売れ残っちゃったのかな・・・
361: 匿名さん 
[2006-02-09 10:13:00]
>360
う〜ん、どうなんでしょう。
私はSW購入者ですが実は最初、倍率がつき抽選で外れてしまいました。
しかし外れの抽選結果報告の電話をもらった時に、急きょその週末に2次販売を申込、当日抽選で行うと言われました。
で抽選で外れた人に時期販売予定住戸の中から希望の住戸があればその2次で申込みできるとの事でした。
その電話では仮という形で希望住戸を空けてくれて、もちろんその場で申込みは無理で、
当日MRまで行って申込みしなければならないとの事でした。
なので2次申込、抽選当日にMRまで行って空けてくれた住戸を申込みをしました。
もちろん優先ではなく、今回私のように抽選で外れた人が同じ住戸を申込めば抽選になりますし、
当日、飛び込みで来た客が同じ住戸をそこで申込めば抽選になるということです。
私の場合、幸い今回のような2次で当り購入に至りました。
なので今回もこういうように、抽選では外れてしまったが購入が確実に見込める客を対象に
あらかじめ幾つか住戸をあけてたかもしれないですね。
まあ実際本当に売れ残っちゃったかもしれないですし、わかんないですけど…

360さん、先週末の時点でSWにも時期販売予定住戸ってありました?
あったらその可能性は高いと思います。

一応こう言うケースもあったということを書いてみました。
文章が下手でわかりにくくすいませんでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる