旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜レジデンス【PartⅡ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 小菅ヶ谷
  7. 横浜レジデンス【PartⅡ】
 

広告を掲載

代理人 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜レジデンス掲示板PartⅡです。

前スレ
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38900/

[スレ作成日時]2005-07-17 03:15:00

現在の物件
横浜レジデンス
横浜レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷3-2300-35
交通:JR根岸線 本郷台駅 徒歩3分

横浜レジデンス【PartⅡ】

42: 匿名さん 
[2005-08-13 21:41:00]
今横浜の外れに住んでいますが、どこに住んでるの?
と聞かれたら、迷わず、「横浜☆」って答えてます。詐欺でしょうか??
まぁ神奈川以外の人にしか、言いませんが・・・
横浜市は横浜って事で(笑)

話は変わりますが、B棟とC棟の間(三角地帯?)って何かできるんでしたっけ?
緑が植えられたりとか・・・それとも空間でしたっけ?
今ちょうど、半分くらい色を塗っているように見えたんですが結構空間があったもので。
知っている方教えてください。
43: 匿名さん 
[2005-08-13 22:40:00]
42さん
横浜市は横浜市ですよね(笑)。そう言いたくなる気持ちよく分かります。
私の友人は大船に住んでいますが、人から「どこに住んでるの」と聞かれて
「鎌倉です」と答えているそうです。心の中で一応「市内です」と言っている
そうですよ。
44: 匿名さん 
[2005-08-16 15:35:00]
東京圏の人には最寄り駅で答え、その他の人には横浜と答えています。
「本郷台」と答えると、「どこにあるの」となりそうですが、これからも
そうします。
45: 匿名さん 
[2005-08-17 12:54:00]
「何処住んでるの?」「横浜市栄区」「知ってる!キャッチフレーズは陸の孤島だよね?」「・・・」
当たっているだけに何も言えなかっら私・・・。
46: 匿名さん 
[2005-08-17 15:06:00]
45さん。貴方はは↓に行って下さい。

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1119480354
47: 匿名さん 
[2005-08-18 14:10:00]
>46
ホントのことじゃん!!
48: 匿名さん 
[2005-08-18 14:21:00]
46、逝ってよし・・・。
49: どーも 
[2005-08-21 23:26:00]
さて、そろそろローンをどこでどう組むか真剣に考えはじめる時期。私、このようなことにはホント疎くて、どう決めるべきか悩んでいるんだけど、どなたか、いいアドバイスありませんか? 何から手をつければいいのかしら?
50: もとほん 
[2005-08-24 09:20:00]
>>42
B棟C棟の間は,コンクリで埋められて,草がたれ下がるようになると思いますよー
51: 匿名さん 
[2005-08-29 00:29:00]
A棟購入者です。最近地震が多いですよね。
私は地震が大の苦手なので地盤とか耐震性といったようなことがとても気になります。
ハマレジは地盤は大丈夫と営業の人に言われたのですが、
山を切り崩してつくるような場合でもそのへんは変わらないのでしょうか?
一般に斜面はあまりよくないという話を聞くので、
これだけ地震が騒がれているとやっぱり心配になってしまって。。
後ろの崖が崩れてくる。。なんていうことはないですよね?
やっぱり心配しすぎでしょうか(><)
52: 匿名さん 
[2005-08-31 00:04:00]
前スレで一通り話しがでてると思いますが。
53: 匿名さん 
[2005-08-31 18:26:00]
ハマレジHP工事状況更新されましたよー
内部も進んできましたね。
54: 匿名 
[2005-09-01 20:06:00]
更新されたHP見ました。以前から思っていたのですが、D棟とはどこの事なんでしょうか?
49さんも書いていますが皆さんローンはどうしますか?提携銀行以外でお考えの方、もう動いているのでしょうか?
提携&公庫では金利が高い気がして悩んでいます。かと言って頭金なんてほとんど無いし・・・。どこかお勧めが
あったら教えてください。もう申し込みされた方もいますか?
55: 匿名さん 
[2005-09-02 15:13:00]
56: 匿名 
[2005-09-02 22:16:00]
54です。すみません。間違えました。D棟ではなくE棟でした。どこでしょう?
57: 匿名さん 
[2005-09-03 00:44:00]
共用棟
58: 匿名さん 
[2005-09-03 02:06:00]
>54 さん
ローン確かに悩みますよね。
ハマレジを契約した頃は、フラット35はまだ出てなかった(というかマイナーだった?)ので公庫+提携銀行でおさえていますが、最近のフラット35の動向を見ると、フラットの方が良いかなと考えています(今月は結構上がってしまいましたけどね(:_;))。
営業担当にフラットに変更したい旨は申し出ていますが、「できれば10,11月くらいに決めていただきたい」と言われていまして(確かにフラットの審査は結構時間かかるみたいなので)、そろそろ自分の中で考えをまとめなければなぁと考えています。

ところでハマレジの場合は、金消会前に各提携銀行の担当を呼んでローン相談会みたいなものはないのですかねぇ。
普通にローンセンターに一般客として相談する時と、提携銀行として相談する時とで、金利優遇条件に差がないのか気になっています。

59: 匿名さん 
[2005-09-03 12:54:00]
小学生のお子様をお持ちの皆様、小学校は本郷台小学校に行かれるのでしょうか?教えてください。
ちなみに学童保育を利用される方はいらっしゃいますか?近くにいくつかあるので悩んでいます。
60: 匿名 
[2005-09-04 20:37:00]
E棟=共用棟なんですね。ありがとうございます!!
ローン悩みますね・・・。我が家もとりあえず意見をまとめて担当者に聞いてみます。
学童はその学童、学童によってカラーが違うと思いますし、年間行事や、保護者会等の日時も様々だと思い
ますので、候補がいくつかあるのならば見学へ行ったり、資料を貰うといいと思いますよ!!
61: 匿名さん 
[2005-09-06 21:25:00]
59さん
本郷小の反対側ですが学童はありますよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる