東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-22 19:41:00
 

芝浦アイランド ケープタワー その5スレを建てました。

抽選の結果を受けて、掲示板の進みが速いですね。
まだまだ販売が続きますので、今後も、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39180/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-02-12 23:25:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー その5

22: 匿名さん 
[2006-02-12 23:57:00]
子供が2人おります。
おかげさまで当選しました。
23: 匿名さん 
[2006-02-13 00:00:00]
うわー購入者の年収高いなぁー。
年収800万で当選しちゃったんだけど大丈夫かな。
24: 匿名さん 
[2006-02-13 00:00:00]
無抽選組です。

5回行きました。審査はOK。
担当は若い女性の方。
どちらかといえば低層階。4100万円より上。
職業は普通の勤め人(子無し)


25: 匿名さん 
[2006-02-13 00:01:00]
 ケープ人気すごいですね、人が人を呼ぶこととなって、このまま第1期も
かなりの倍率になるかも。
26: 匿名さん 
[2006-02-13 00:02:00]
>>22さんへ
 17です、家も無事当選しました。
 ちなみにレインボー側ではありません。
 これからもよろしくお願いします。
27: 匿名さん 
[2006-02-13 00:02:00]
駐輪場に自転車を置ける数って、1戸1台の割合ですよね。
お子さんがいる家族は、3台以上持っていますよね。
私は、買物用と通勤用で一人で2台持っていて、家族合わせると4台です。
駐輪場に置けない自転車は、エレベーターに乗せて
自分の部屋に持って行ってもいいのですか?
28: 匿名さん 
[2006-02-13 00:04:00]
>>27
早速でたよ。こういうのが。
29: 匿名さん 
[2006-02-13 00:06:00]
>>27
駄目だとおもいますよ。内廊下のじゅうたんが汚れます。
30: 匿名さん 
[2006-02-13 00:06:00]
>>27 ダメです。
31: 匿名さん 
[2006-02-13 00:07:00]
冷静に考えて部屋に自転車二台おけるスペースがあるほうがすごいと思うんだが。。
32: 匿名さん 
[2006-02-13 00:08:00]
ケープ、やっぱり値段がいいから人気は出るよ。
湾岸地域の他物件と比較しても相応のスペックで、この値段なら買いでしょう。
今後の資産価値としても、買値が低いんだから、しばらくは現状維持を期待
してもいいんじゃないの。
33: 匿名さん 
[2006-02-13 00:09:00]
>>27
 大人1台、当たればキッズ1台。
 残り2台のうち、キッズくらいはいわゆる業務用ELVで運搬可能では。
 重要事項説明でもそこまでうたってないでしょうから、入居説明会までに詰める必要有りますね。
 でもそういう世帯は多いと思います。
 港区は、江東区のように2台/戸に設置義務無いので。
 PCTはちゃんと確保されていると思います。
34: 匿名さん 
[2006-02-13 00:09:00]
買いかな〜あと何戸残ってるのでしょう
35: 匿名さん 
[2006-02-13 00:10:00]
600
36: 匿名さん 
[2006-02-13 00:10:00]
かついで持てる自転車ならよし。
37: 匿名さん 
[2006-02-13 00:11:00]
>27さんのように、駐輪場に入れられない、室内にも持っていけないとなると、
そのあふれた自転車は、どこに放置されるか想像つきますよね?
なんらかの対応、対策しないといけないのではないですか?
38: 匿名さん 
[2006-02-13 00:12:00]
自転車の話題やめませんか?検討板ですから。
39: 22 
[2006-02-13 00:13:00]
>>26さん
家は無抽選でした。
我が家もレインボー側ではありません。
港区で生まれ育ったので東京タワーとか
レインボーの眺望には全く興味なくて・・・
こちらこそ、よろしくお願いしますね。
40: 匿名さん 
[2006-02-13 00:13:00]
自転車を下に付けなければいいんじゃないか(笑)。

私自身は2台目を持つつもりのない、無抽選組入居予定者ですが、
まあ値段から言って普通のマンションですから、この辺の
美観議論はどうでもいい。
41: 匿名さん 
[2006-02-13 00:14:00]
大人用2台目は、折畳式が良いのでは。
図面見る限り、駐輪場増設の余地ありますよ。
管理用にスペース取りすぎに思えます。
こういうことは管理組合で討論しましょう。
絶対数が足りないんですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる