旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス池田山公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. パークハウス池田山公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

パークハウス池田山公園−白金台の杜−の立地はあの辺りではいかがなのでしょうか?近くの方教えて下さい。
ネットで調べると池田山公園は素晴らしい由緒ある庭園ですねえ。マンションの建つ場所も高級エリアなのでしょうか?年齢高めDINKSとかに人気ありそうですが。

[スレ作成日時]2004-10-18 12:17:00

現在の物件
パークハウス池田山公園
パークハウス池田山公園
 
所在地:東京都品川区東五反田4-1-27
交通:JR山手線 五反田駅 徒歩10分

パークハウス池田山公園

582: 匿名さん 
[2006-03-16 00:33:00]
>565
君は一体誰のレスについてコメントしているのかな。

>つまり、一部住戸を除いて、バルコニーの金物に布団を干す行為は全く規約上問題なく、それが外
から見えるから
>問題だというのはあなた方おばさん達の趣味にすぎない訳です。
>それなのに「マンションのグレードがー」とか「美観の問題がー」とかあたかもマンション全体の
客観的な問題で
>あるかのように議論して正義を振りかざすのはやめて貰いたい。
普通の理解力のある人間なら、このスレの最近あった議論の基調が、”手摺に布団を干すな”という
ことであると
わかりそうなものだが。
確かに一部、布団や洗濯物を干すなととれるような勘違いのコメントもあるが、君の敵は誰なのか
な?

>ここの規約には「洗濯物を見せるな」とは書いていません。
>特定の住戸限定で、バルコニーより高い位置に洗濯物出さないという取り決めが為されているに過
ぎません。
ここは君の言うとおり。洗濯物を干すための金具がバルコニーについているのだから、干すことにと
やかく言われる筋合いは、
一部住戸以外はないね。
ただし、手摺に干すのは駄目とバルコニー等使用細則に書いてあるからね、まあ君もそこには異論が
ないと思うけど。

>使用細則を熟読すれば、「コンテナ」だとか「ラック」だとかを並べることの方がよっぽど問題。
よっぽどかどうかはわからないが、問題なのは確かだね。ここも君に賛成するよ。

>避難路に使わないから構わないなんてお門違いも甚だしい。
どうやら、562のコメントに反応しているようだが、562も556の、
>あなた方は偉そうにマナーやルールに言及しておきながら、堂々と共用部分かつ災害避難路に小汚
い植物を並べるのですか?
>片腹痛いですね。
の”災害避難路に並べるのか”に反論しているだけでは?

>誰にも迷惑掛けていない土砂の持ち込みは明らかに禁止されている。
土砂の持込は迷惑になる可能性があるんだなあ、思考力が及ばないかな?

>ただね、自分たちの違法性を看過しながら、違法性のない他人の所為をさも問題であるかの様にあ
げつらう無知
>なおばさん達こそが糾弾されるべきだと言いたいのです。
だから、具体的にどのレスを糾弾したいわけ?
単に当り散らすだけでは誰も君の言うことに耳を貸さないと思うよ。

>あなた方の悪趣味な化粧や歳で崩れた顔とか、古くさいセンスの服が「美観上問題ある」「グレー
ドが下がる」
>って言われたらイヤでしょ?
>確かにあんたらが生きてのさばってることも合法だから誰も文句言わない。同じように一部住戸以
外の住民が布団
>を干すことをとやかく言う権利はあんた方にはない。
と、突然切れるのはいただけないねー。
何か嫌なことがあったの?
あるいは、君が言っていることと同じ程度のことを、君に対して言われていると感じたの?
結局、布団干してて文句を言われたから切れているのかな?

>分かったら違法の雑草の話はやめてくれないかなー。
ここまで色々言っているのだから、規約のどの部分から”ガーデニングの植物”が違法と言えるのか
きちんと説明してみてはどうかな。
お節介だが、短絡的かつ粗暴な発言は誰からも尊敬されないから気をつけたほうが良いよ。
583: 匿名さん 
[2006-03-16 01:13:00]
もう住民板にいってやればいいのに。 複数のほかのマンション板で、”痛い”物件の例と
して話題になっていますよ。
584: 匿名さん 
[2006-03-16 10:34:00]
私は住民ですが、阪神大震災を経験した者として、災害対策上の経験から次の事を励行したいと思います。
 ①普段から近所で声を掛け合う→いざという時、周囲の助けを借りられるかどうかは、普段の行いがモノを
いいます
 ②何か食べられるものを確保しておく→ベランダの野菜でも効果大。配給物資だけだと体を壊しますし、
                         収穫すれば数日から数週間は持つものもあります
というわけで、一部で土砂の持込を問題視されている方もおられますが、私は野菜プランターを持ち込んで、
ベランダ栽培するつもりです。まあ水耕栽培という手段もありますしね。

厳密に言えば、室内で観葉植物を飼っても立派な土砂の持込みになりますし、これまで禁止するとなると
毎日が本当に味気ない生活になります。住めりゃあいい、という人は別ですが。
特にパークサイドのベランダにはスロップシンクが設けてあります。私は購入の際、ガーデニングOKかどう
か、
販売員に確認したうえで、パークサイドに決めました。

でも上のやり取りを見ていて思うんですが、規則とその運用って程度の問題と思うんですよ。
上でコンテナも問題にしていた人がいましたが、物置ならともかくとして、これって恐らくホームセンターで
普通に売っている密閉RVBOXの事なんじゃないですか?実は私も道具入れとして置こうと思っています。
車のトランクにも詰める程度のやつでしょう?何をいきり立っているんですか?
そんな事言い出したら、ベランダに一切物を置くな、という事になっていきますよ。
ワンルームマンションのベランダじゃあるまいし、いい加減にしてください。

個人的には外壁から出てしまうような高さのガーデニングは問題がありそうですが、
洗濯物の金具より下の高さであれば禁止する必要はないと思います。
一部のギスギスした人物のせいで、このマンション全体がそういう雰囲気であるかのように
他人に言われる事も不愉快です。勝っただの負けただの、誰を相手にしたいんでしょうか?
こういう匿名掲示板であるからこそ、余計にマナーを守るべきところ、見ず知らずの他人をそ
侮蔑するような表現を用いるなど反社会的パーソナリティーの現れです。
円満な生活を送られている人は、むやみに毒を撒き散らすような事はしません。
言えば言うほど、自分の境遇を他人にアピールするだけで見っとも無い事このうえなしです。

情報交換する気がない人は発言を慎みましょう。
585: 匿名さん 
[2006-03-16 12:42:00]
皆さんが「ちょっと・・」思われる内容のレスは全て住民ではない一人の人間の自作自演の可能性が
高いと思います。
2ちゃんねる等をご覧になったことがない方はびっくりされるかと思いますが、無視するのが一番だ
と思います。
(こういった人は返事をもらうのが喜びですので、本来であればこういったコメントさえしないのが
基本だと思います。)

私はお布団を手摺に干す習慣はありませんが、何か解決法があるといいですね。
バルコニーの内側で手すり以下の高さでお布団を干せる台のようなものを管理事務所から紹介しても
らう等、
折角同じマンションを購入した仲間ですので、お布団を干されたい方も、手摺に干してあるお布団を
見たくない方もhappyになれる解決法があるんじゃないかと思っています。

日本の方は海外のホテルで同じエレベーターに乗ってもなかなか挨拶を返して下さらない方が多いで
すよね。
シャイな方が多いのではないかと思います。笑顔で挨拶を続ければ、きっと広がっていくのではない
でしょうか。

植物がないマンション生活は寂しいですよね!!
こちらは海外生活が長い方も多いのではないかと思います。
私は観葉植物についてはこれから考えようと思っているのですが、
現地でどういった鉢を置いていらしたか等、教えて頂ければ嬉しいです。
586: 匿名さん 
[2006-03-16 13:22:00]
そろそろこのスレッドも管理人さんにお願いして居住者専用の登録制の新スレッドに移行して
もらったほうがいいでしょうかね?
587: 住民です 
[2006-03-16 13:43:00]
585さんに賛同します 縁があって同じマンションに入居したのだから仲良くしましょう
588: 匿名さん 
[2006-03-16 14:00:00]
586さん、私も海外勤務中に似たような経験をしました。
外国人の人はエレベーター内でも気軽に挨拶してきますし、ドアを開けて待っていてくれたり、
すれ違いざまに挨拶したり、本屋でも人の視界を遮る際には一声かけたり、ある程度公衆マナーが
出来ている人が多かったような気がします。まあ国によって異なるのかもしれませんが。
反面、海外で出会う日本人の多くはムスッとした人でしたね。内気な人が多いんでしょう。
だからネットでは暴れ放題になるのかも知れません。内弁慶ってやつですか。

確かに586さんのご意見の通り、挑戦的で威勢がいい原因は匿名だからですよね。
ゆえにIDを特定して匿名性を排除すれば反論のための反論とか、居住者同士の情報交換の趣旨から
明らかに逸脱しているレスが激減するはずですね。
でも当分はそのようなレスはスルー対応で良いのではないでしょうか?
585さんのご意見の如く、荒らしは私達居住者の反応を楽しんでいるだけなので相手にしない事が一番かと。

さあ、この板本来の趣旨に戻って情報交換を再開しましょう!
589: 匿名さん 
[2006-03-16 14:42:00]
ここ確か碓井さんの2004年ベストセレクションでしたよね? 折角そこまで素晴らしい
お住まいに住んでおられるのですから、あんまり内輪揉めは(多分外から書き込みに来て
いるだけだと思いますが)避けられたほうが宜しいかと思います。
590: 588 
[2006-03-16 15:04:00]
その通りです。早速私の話をさせて頂きます。
上の方で平台車の話が出ていましたが、確かにいいアイデアです。
観葉植物の移動には骨が折れますので、どこかで小型軽量・ゴム車輪の
いい平台車はありませんか?
591: 匿名さん 
[2006-03-16 15:56:00]
お好みではないかもしれませんが、私はラジオフライヤーのワゴンを使っています。鉢をのせたまま
でも結構かわいいです。
592: 543です 
[2006-03-16 16:50:00]
あのー、わたし・・・、今日、おそらく話題になっているパークサイド低層階の洗濯物、というのを
見ました。確かに目立ちます。手すりより30センチ以上は余裕で上に、洗濯物がぎっしりです。
あれはこのあたりの美観という観点で、」問題あるかもしれませんね・・・。
二階か三階の真ん中へんですから、歩いていて普通に視界にはいります。
庶民的というか、マンションのグレードは確かにさがりますね。
小さい子供の服っぽいのが見えたかもしれません。
593: 匿名さん 
[2006-03-16 16:52:00]
今日もありました。洗濯物が!

594: 匿名さん 
[2006-03-16 17:06:00]
パークサイドなら午後になれば普通に強い日差しが差し込むのに。
我慢できないんでしょうかね。それとも普段の行動そのままとか。
この板をご覧になっておられないと思いますから、
管理事務所から注意してもらうか、それとも諸々の問題について
管理組合で検討していく方向で宜しいんじゃないでしょうか?
投票に持ち込んで、それがOKとなるなら仕方なし、
NOとなれば遵守を求める、と。
595: 匿名さん 
[2006-03-16 17:37:00]
あまり放置しない方が良いように思います。
管理事務所にやんわりと言いませんか?
何件か苦情があれば、管理事務所からも依頼してもらえるように思いますが。。。
私からは言ってみます。
596: 匿名さん 
[2006-03-16 18:18:00]
なにもかもルール、ルールで他人の行動に目くじらを立てていれば、
生活の潤いまでも失わざるを得ないと言うこと。

ほどほど、適当、お互い様、
そういうのは人が円滑に暮らしていくための賢い知恵なのですよ。
597: 匿名さん 
[2006-03-16 18:31:00]
御願いしてみる価値はあると思います。
どうしてもその形で干さないといけないご事情があるということであれば、管理組合で相談すれば良
いのではないでしょうか。

池田山は、小泉首相がいなくなって空き巣がとても増えているようです。
干していらっしゃる方にとっても、家族構成が容易に推定できてしまう状況は決して益することばか
りではないように思います。
598: 匿名さん 
[2006-03-16 19:20:00]
懲りてない.. sage 進行希望。 他のマンション全体の笑いものになりたいのかなぁ。
折角の良質物件の価値を、ひたすら両者ともで下げているとしか思えん。
599: 匿名さん 
[2006-03-16 20:35:00]
かなり前ですが、歯医者さんについて聞いていらっしゃる方がいらしたと思いますが、私は泉岳寺の
サンフラワー歯科医院(土日もやっています)と、武蔵小山の小山台歯科医院に行っていました。
どちらもご近所では評判良かったです。
関東病院の歯科も評判は良いようですよ!待ち時間は長いようですが。。。

高輪ザ・レジデンスの下にリンコスができるみたいですね!!楽しみです。
600: 匿名さん 
[2006-03-16 20:47:00]
歯医者さん、大崎のゲートシティの中に入ってるところが評判いいらしいですね。
でも大崎までだと電車一駅乗らなくてはいけないのが面倒くさいですね。
恵比寿のガーデンプレイス内の歯医者はどうなんでしょうね?
601: 匿名さん 
[2006-03-16 21:01:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる