旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス池田山公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. パークハウス池田山公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

パークハウス池田山公園−白金台の杜−の立地はあの辺りではいかがなのでしょうか?近くの方教えて下さい。
ネットで調べると池田山公園は素晴らしい由緒ある庭園ですねえ。マンションの建つ場所も高級エリアなのでしょうか?年齢高めDINKSとかに人気ありそうですが。

[スレ作成日時]2004-10-18 12:17:00

現在の物件
パークハウス池田山公園
パークハウス池田山公園
 
所在地:東京都品川区東五反田4-1-27
交通:JR山手線 五反田駅 徒歩10分

パークハウス池田山公園

482: 匿名さん 
[2006-03-04 21:21:00]
その通り。
今は引っ越したばかりで気持ちがハイになって自分を見失っている人も
多少はいるでしょうが、10年ぐらい住んでこの辺の雰囲気に馴染む事ですね。
そうすると自然と気持ちに余裕が出てくるのでは?
483: 匿名さん 
[2006-03-05 02:22:00]
ちなみに、タクシーはNTT病院に行けば、いつでも直ぐ乗れますね?

一寸入り込んだ所に建っているからタクシーが直ぐつかまるか心配だったのですが、
キャッシュディスペンサーや郵便局と言い、目の前のNTT病院がこんなに役に立つとは思いませんでした。
TUTAYAがもうチョット近くにあると言う事無いのですがけど

池田山公園の桜の咲くのが待ち遠しいですね
484: 匿名さん 
[2006-03-05 22:54:00]
>483さん
それに加えて、マンション側の通路からは見えないようになっている
花屋さんの存在にしばらく気づきませんでした。
すぐ近所に花屋さんがないのでこれは便利ですよね。
485: 匿名さん 
[2006-03-06 00:36:00]
ところで、来客用駐車場は当初二台の予定だったはずですが、途中で一台月極に変わったのでしょうか??
486: 匿名さん 
[2006-03-06 07:49:00]
1Fに駐車している、あのB○Wですよね?
私も入居当初、疑問に思い管理人さんに聞いてみました。
管理人さんからは「地所から来客用は1台になるから」と通知された、
というだけで詳細は不明との事だったので、地所に確認しました。

それによると、
「身障(契約者本人でなくとも可)であれば、来客者用の1台分を月極使用可」
という事で、規約でも「身障者による契約の可能性」について記載がありました。

これに限らず、他にも契約当初気づかなかった点もあるので、
再度規約等を精査される事をお勧めします。
487: 匿名さん 
[2006-03-06 09:32:00]
NTT病院だとちょっとした風邪くらいでは使いにくいのですが、内科のクリニックで評判の良いところ誰かご存じないでしょうか。
あと歯科で評判の良いところもご存知でしたら教えて頂けませんか。
488: 匿名さん 
[2006-03-06 13:48:00]

484さん
お花屋さんですが、マンション前の道をNTT正面前方向に進み、
突き当たりを桜田通り(国道一号)に登ると、国道の所に、お花屋さんと、中華料理屋さんと、
なぜかエアコン安売り店が並んでいます。

病院のお花屋さんは、ちょっと品揃えが少ないですし、こちらには鉢植えも揃っています。
また、並びの地下にある中華料理の麻婆豆腐がお勧めです。
(中国本場の辛さとコクがあります。)

487さん
内科ですが、あんまり良い所はないんですよね
皆さん、ご高齢になってしまって・・・・
まあ、風邪は薬飲んでも治らないですし、筋肉痛・悪寒程度なら葛根湯
38.5℃以上の発熱なら、NTT病院で良いと思いますよ

489: 484 
[2006-03-06 16:29:00]
>488さん
どうもありがとうございます!
先日の雨の中、どうしても花を買う用事がありまして、
その際に偶然病院前の花屋を見つけたという次第でして・・・

確かに品揃えはPoorなので、緊急避難的な用途向きですね。
早速一国沿いのお店をチェックしたいと思います。
ありがとうございました。
490: 匿名さん 
[2006-03-06 18:11:00]
お花屋さん、ガーデンの入り口にもありましたよね。花束もいくつか素敵なのがあったような気がしたのですが・・・。
491: 匿名さん 
[2006-03-07 09:58:00]
488さん
クリニックの情報ありがとうございました。
492: 484 
[2006-03-07 14:25:00]
>490さん
確かに私も『素敵な花屋さんがあるな〜』と見てました。
まだ入っていないのですが・・・・・
植木屋さんらしきものは、中目黒近くの山手通り沿いに
良さそうな店があったような・・・・・
493: 匿名さん 
[2006-03-08 10:42:00]
こんにちは。単純な質問なんですが、マンションのメイン玄関からE棟の部屋を呼び出すことができないのでしょうか?もし宅急便などがメイン玄関から呼び出した場合は留守になるのでしょうか?
494: 匿名さん 
[2006-03-08 13:34:00]
先日、エレベーターで乗り込んできたおばちゃん、挨拶しても無視された・・・・。若い人のほうが礼儀はなってるかな。
挨拶したら返事くらいしてね。
495: 匿名さん 
[2006-03-08 14:06:00]
確かにこのマンション、少々気取り屋がいますね。

この間もパークサイドですれ違った20代♀も「ツン」とスマしてました。

もっとヒドイのが、小学生低学年らしき♀を連れた30代♀の親子。
玄関で会いましたが、こちらが会釈しても知らん顔。
で、「感じ悪い人達だな」と思いつつ、用事を済ませてエレベーターに向かうと、
なんと同棟、同じエレベーターだったんですよね。
で、それでも始終無言。
『この親にしてこの子あり』って感じでした。

『ああ、基本的なマナーが欠落している人達なんだな』、と思いました。
この調子だと、管理人さんやガードマンさんにも失礼な態度をとってるんだろうな、
と想像できます。挨拶を欠かさないコミュニティは防犯上も有利なのに・・・・
496: 匿名さん 
[2006-03-08 17:27:00]
493さんのご質問の意味が良く分からないのですが・・・・(すみません)
とても小さく書かれていて分かりにくいのですが、玄関からインターホンを鳴らす場合、W棟は1※部屋番号、E棟は2※部屋番号と押してくださいと書かれていますよ。つい間違えて部屋番号のみを押してしまうと確か「話中」となってしまうと思います。
497: 匿名さん 
[2006-03-08 18:52:00]
今日、パークサイドのお宅のベランダから洗濯物が見えたけど、物干し竿の高さは手すりより高くしてもいいのですかね?
なんとなく気になったのと、遠くからもそのお宅の洗濯物がめだっていたので気になりました。
あと、わたしも先日、小学生か幼稚園児かを連れた母親に会いましたが、やっぱり無視されましたよ。同じ人かな。
わたしも会釈しただけだから、きずかなかったのかな、くらいにおもっていたのですけど・・・。あと、昨日は夕方、30代の会社員風の女性に会釈しましたが、やっぱり無視されましたし。
そうゆう感じの人は確かにいますよね。挨拶くらいしましょうよ。
498: 匿名さん 
[2006-03-08 18:54:00]
477=480
499: 匿名さん 
[2006-03-08 19:46:00]
どこでも感じの悪い人もいれば感じのいい人もいますよ。
挙げていたらきりが無い。
500: 匿名さん 
[2006-03-08 21:51:00]
>499さん
>どこでも感じの悪い人もいれば感じのいい人もいますよ。

貴方のおっしゃる事は『一般論としては』確かにそうかも知れませんが、
今日までの印象では、事実として、この物件では圧倒的に女性の方が、
無視したり挨拶すらしないケースが目立ちます。

むしろ男性の方がキチンと挨拶や会釈をされますよ。
ガレージでお会いした男性は皆キチンとした方ばかりでした。

気取った態度の方が痛々しいのに、お分かりにならないのでしょうかね。
挨拶したり会釈すると相手に負けた感じがするのでしょうか?
それともそういう躾で育ったのでしょうか?

499さんが、そういう事に無関心なのは結構ですが、
感じが悪い人(=マナーに問題ある人)が多くなると、
そのうち共用部の使用方法や規約違反が目立ってくるかも知れません。
実際、ペットを抱いてエレベーターに乗る規約のはずが、
堂々とペットを床に置いている人がいますから(これまた女性w)。
501: 匿名さん 
[2006-03-08 22:47:00]
また例の掲示板に書き込みが始まったようです・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる