東京23区の新築分譲マンション掲示板「D’グランセ三田聖坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. D’グランセ三田聖坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

立地に惹かれているのですが、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-01-31 17:13:00

現在の物件
D’グランセ三田聖坂
D’グランセ三田聖坂
 
所在地:東京都港区三田4丁目28-1(地番)
交通:東京メトロ南北線白金高輪駅から徒歩7分
総戸数: 53戸

D’グランセ三田聖坂

62: 匿名さん 
[2005-11-02 23:30:00]
高層の高い部屋意外だと
北向きで空いてるのはあと1つか2つだとおもいます
63: 匿名さん 
[2005-11-02 23:56:00]
私がMRに行ったときはまだあったんですが…。販売好調なんですかね?
私の印象ではやや苦戦している感じもしたんですが。
64: 匿名さん 
[2005-11-03 01:10:00]
>販売好調なんですかね?

竣工まで半年で、高額物件が売れてませんから、
好調とまではいえないでしょう。
最近の都心物件は、人気があるものはあっという間に売り切れ、
そうでないものは、なかなか売れないという二極化傾向があります。

立地が抜群なのは、知ってる人はしってますが、
墓が多いなどのデメリットもあります。
エントランスもささやか。
デザインも和風モダンで、ちょっと玄人好み。
でも、安めの部屋はもうほとんどないです。

65: 匿名さん 
[2005-11-04 21:52:00]
南向きはどうなんでしょうか? まだ空いている感じでしょうか? それとも、最上階あたりの億越えの部屋しか空いてない感じですかね?
MRに行けばわかることなんで大変恐縮ですが、もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
66: 匿名さん 
[2005-11-04 22:47:00]
ちょっと前にMRに行ったものですが・・・

南向きに関しては、低層から売れていっているようです。
あ、北向きもそうですけど。
でも、まだ7000万円台ぐらいのがボツボツ残っていたような気がします。
電柱の真向かいの部屋は2階か3階ぐらいからあいてたかな?
あとは4階が少し、5階はまだちょっと選択の幅があったような・・・
でも5階までいくと、8500万ぐらいからになりますから、
かなりプレミアムですね〜。
67: 匿名さん 
[2005-11-08 17:43:00]
低層からうれているということは、高価格帯のものが残ってしまってるんでしょうか?マーケティングに問題あったんでしょうかね?
68: 匿名さん 
[2005-11-12 23:19:00]
場所から考えて妥当な金額だとは思いますけど、まあ、高いのは間違いないですよね。
そう簡単にはうれないんだろうな。
69: 匿名さん 
[2005-11-12 23:44:00]
お墓が多いのがやはりネックだと思います。
白金高輪で降りて、「幽霊坂」をのぼり(つまりお墓の間をとおって)、
マンションまで帰る・・・ という道順がやはりね・・・
気にする人は気にするでしょう。
かくいう私も土壇場になって、気にし始めた部類です。
70: 匿名さん 
[2005-11-13 16:30:00]
私も、契約してしまってから、駅からの道順をたどり、少し気になりましたので、地元の知人に聞いてみたところ、あのあたりは、お墓見えて当然、寧ろお墓あって落ち着く(?)とのコメントがありました・・・。又、道が気になるなら、とお墓が貴に成らない道も教えてもらいましたよ!
71: 匿名さん 
[2005-11-13 17:19:00]
お墓が気にならない道、教えていただけませんか?
72: 匿名さん 
[2005-11-13 18:36:00]
白金高輪だったら、ぎょらん坂下から坂を上って現在建設中の新ピーコック角を左折する道ですね。といいますか、幽霊坂よりこっちの行き方が普通かと思います。
三田や泉岳寺からの道は、お墓とは反対側なので、お墓が視界に入ることはないですね。

あのあたりはむしろ、お墓があることで環境が守られ静か、という言い方が出来るかと思いますよ。
ちなみに、考えられている部屋は、北側ですか? 
73: 匿名さん 
[2005-11-14 02:29:00]
>北側ですか?

北はもうほとんどないんですよ。
せまい部屋か逆に広すぎる部屋。
なので、まだ選択の余地のある南にしようかと思っています。
ただ、検討してる部屋に電柱がもろにかかるのがちょっと悩みの種。
74: 匿名さん 
[2005-11-17 20:54:00]
確かにそれは悩ましいですね。
現地を見た感じ、電柱との距離はやや離れそうな気はするのでそれほど気にはならないかなあという印象ではありますが、お気持ちはよく解ります。

75: 匿名さん 
[2005-11-17 21:53:00]
74さんは、ご契約済みとのことですが、
ダイワさんから長期修繕計画を見せてもらいましたか?
40年の長いスパンで計画しているのはいいのですが、
どうも、他の同じグレードの物件と比べると、
修繕費の見積が安すぎるような気がしましたが、
どうお感じになりましたか?
特に最初はすごく安く押さえていますよね。
駐車場収入などもあてるとは思いますが、
50戸あまりの小さなマンションなので
足りなくなるのでは、という気もしています。
戸数の少ないマンションですと、修繕費(や管理費)
が高くて手放す人も多いと聞きます。
幸いこの物件は、余計な管理にお金を使っていませんから
管理費はとても安く、住人にやさしいと思います。
そのあたり、みなさん、どうお考えかお聞きしたいです。
ご意見よろしくお願いします。
76: 匿名さん 
[2005-11-19 00:11:00]
74です。
75さん、すいません、確かに最初は安くおさえてその後高くなっていっているのはわかりましたが、他の物件と比べて特に安いという気はしませんでした。ただ、そこまで自信を持って言い切れる感じではありません。あまり参考にならずすいません。
私も、意見を聞いてみたいと思います。(ちなみに確か、駐車場収入は充てない計算になっていたかと思います。)
77: 匿名さん 
[2005-11-19 22:40:00]
駐車場の収入は管理費ですが、
100%満車の計算ではなく、余りは管理組合にくると聞きました。
何%かは忘れましたが・・・
78: 匿名さん 
[2005-11-22 01:55:00]
契約者のみなさん、住宅性能評価表って
もらいましたか?
現地のパネルでの説明ですっかり満足して、
よく考えたら手元に見当たりません。
79: 匿名さん 
[2005-11-22 10:17:00]
もらいましたよ!茶色いファイルの中に入ってましたよ、Dスペックとか何とかいって。地震のところは大丈夫だったやに記憶してます。
80: 匿名さん 
[2005-11-22 10:55:00]
ア! Dスペックか。
そうかそうか、失礼いたしました。
確かにいただいています。
地震に対しては「2」なんですよね。
これって結構すぐれてます。
他の億ションもみたんですが、
たいてい「1」でした。
81: 匿名さん 
[2005-11-23 12:54:00]
億ションもたいてい1なんですか・・・意外。
大和さん独自のこだわりなんですかね。
地震も多く変な設計士の事件もありますし、これからこういうのが増えるんでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:D’グランセ三田聖坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる