東京23区の新築分譲マンション掲示板「D’グランセ三田聖坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. D’グランセ三田聖坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

立地に惹かれているのですが、どうでしょうか?

[スレ作成日時]2005-01-31 17:13:00

現在の物件
D’グランセ三田聖坂
D’グランセ三田聖坂
 
所在地:東京都港区三田4丁目28-1(地番)
交通:東京メトロ南北線白金高輪駅から徒歩7分
総戸数: 53戸

D’グランセ三田聖坂

42: 40(歳も) 
[2005-10-17 22:24:00]
41さん、四十にして惑いまくりの40です。レスありがとうございます。
港区浸水ハザードマップ(浸水予想区域図)芝地区を見つけました。
http://www.city.minato.tokyo.jp/kurasi/bosai/map_shiba.pdf
この場所は大雨時に20cmから50cmの冠水の可能性があるようです。
若干、周囲より低く、集まった水が排水しきれず溜まるのでしょうか?
Q&Aの13に、シミュレーション上の誤差の可能性もあるとのことですが、
駐車場やエントランスは地面より低くなっているので、排水があふれたら
地下の機械式駐車場や自転車置き場は流れ込んで浸水するかもしれないので
予防措置が必要かもしれません。
過去の大雨時の状況などご存知の方、情報をお願いできますでしょうか?

北側だから仕方ないのかも知れませんが、隣接民家の壁や地面、寺院の塀や墓、
湿気に起因すると思われる苔類が多くありました。また、この時期になっても
やぶ蚊がいるらしく現地見学時刺されて足がかゆくなり気づきました。

おっしゃるとおり、立地は申し分なく非常に魅力的なのですが、だからかえって
何故今まで開発が進まなかったのか、今まで残っているのか不安になってしまいます。
気に入ってるから選択肢からはずせない、だからこそ万が一の後悔しない
ようにいろいろ調べたくなってしまうのですね。
家康が月の岬?と褒め称えたのは良いのですが、その後の400年、そのような
名勝地が高級宅地化せず、お墓やお寺になっているのか不思議になりませんか?
43: 匿名さん 
[2005-10-17 23:40:00]
周辺に住んでいるものです。
三田地域は、現在同様、かなり昔からお寺が多かったそうです。
また、現在の聖坂は以前、東海道であったこともあり、旅人が休
む寺町として、それなりに栄えていたそうです。
現在の地名は三田ですが、小学校の名は御田。その昔、伊勢神宮
へ奉納する農作物を育てる田んぼがあり「御田」と呼ばれていた
ものが、現在の「三田」になったとか。
昔からお寺さん関係の施設が多かったため、住宅地に使える土地
が無かったと考えるのが、妥当だと思います。正直、あの地域で
お墓を無視することは、困難極まります。昔から寺町として栄え
ていたところに、現在、住宅がお邪魔しているという考え方が、
一般的なんだと思います。
もっとも今の時代では、あの地域でそれなりの土地を所有するに
は、固定資産税が大きなネックになると思います。
44: 匿名さん 
[2005-10-18 01:10:00]
>若干、周囲より低く、集まった水が排水しきれず溜まるのでしょうか?

いえいえ、この物件の立地はほぼ高台の頂上にあたるといっていいですよ。
クルマで何度か聖坂を往復してみればわかります。
周囲より低いから、というのではなく、集中豪雨になったとき、
若干下がっている土地(幽霊坂からは急なくだりになっていますよね)
が水を受ける形で浸水する可能性がある、ということだと思います。
地下駐車場については、その意味で浸水の可能性はゼロではないと思います。
入居したら土嚢を用意するように進言すべきかも?
でも、地下には一応排水ポンプもありますし、この立地での地下駐車場が
クルマが水につかるほど浸水するなんて、ほとんど考えられないですよ。
杉並で浸水した映像が流れましたが、あれだって川のごく近くや高台の下の
一部の地域ですからね。この立地なら、土嚢でかなり防げます。それは断言できます。

45: 匿名さん 
[2005-10-26 23:42:00]
可也良い物件のようですね。
46: 匿名さん 
[2005-10-26 23:53:00]
ハイ。物件自体はよいです。
特にスラブ厚、戸境壁、外壁など見えない部分をしっかり作っているところがいいです。
あとは間取りが・・・ ヨーカン切りのやや流行おくれの間取りが多いですよねぇ。
47: 匿名さん 
[2005-10-28 17:20:00]
まどりは、ダイワだから、ある程度なんとかなるのですか?それとも、そもそも論で窓開けられないような状態ですか?
48: 匿名さん 
[2005-10-30 00:40:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
49: 匿名さん 
[2005-10-30 00:57:00]
>赤穂浪士や切支丹の処刑場

赤穂浪士の処刑場は慶応大学のすぐそばです。
今はイタリア大使館になっていて、雰囲気はいいところですよ。
イタリアにたたりがあったって話も聞きませんが・・・
キリシタンの処刑場はかなり近いですね。
でもそれをいうなら、プラウドジェムのほうが近いですよ。
幽霊見た人、いるんでしょうかね?

50: 匿名さん 
[2005-10-30 01:24:00]
51: 匿名さん 
[2005-10-30 01:45:00]
ま、縁起の悪さだったら南大井の鈴ヶ森処刑場跡のほうがもっとでしょう。
あっちでは数万人が処刑されていますあkら。
周りにマンション、多いですよ。
52: 匿名さん 
[2005-10-30 02:02:00]
http://bird.zero.ad.jp/~zam77093/gyokuhouji.htm

これで見ると、キリシタンの処刑跡とは距離がありますね。
常教寺の一部だった場所。が正解ですね。
53: 匿名さん 
[2005-10-30 14:40:00]
話しがずれてきてますね。処刑場ではないということですね?
物件自体は良い物件のようですね。
54: 匿名さん 
[2005-10-30 20:52:00]
>処刑場ではないということですね?

はい。処刑場ではありません。
処刑場は第一京浜の「札の辻」のあたりです。
現在三田署のお向かいです。仕置場と呼ばれ
50人のキリシタンが残酷な極刑に処されました。
赤穂浪士の切腹の場となったのは2箇所。
現在のイタリア大使館と高輪一丁目です。
どちらもこの物件からはかなり距離があります。
55: 匿名さん 
[2005-10-30 21:24:00]
それほど立地が気になるなら、止めておいた方が良いかと。
三田は、お寺やお墓と切っても切り離せない関係の地です
から。
56: 匿名さん 
[2005-10-31 02:52:00]
南向きを契約した方いらっしゃいますか?
目の前を走る道路ですが、確かに交通量は少ないですが、
でもわりとひっきりなしに車が通りますよね?
窓を閉めれば気にならないレベルでしょうか。
営業の方に聞いても、「音が気になるならないは人によるから」とかなんとかいわれて
はっきりわかりません。
そのあたり、どうお考えでしょうか。
ご意見お聞かせください。
57: 匿さん 
[2005-10-31 10:09:00]
寺・墓・処刑場やらなんやら・・・色んなご意見が出ておりますね。 南向きを契約したモノです。
とにかく物件は、イロイロ見て研究した結果イイモノだと確信しているので、ソーコー言う人はとっとと
あきらめてほかを当たればいいんじゃないでしょうか?
>56さん
都内のマンションで道路際の物件で、あれだけ交通量の少ない道はまれです。ずーっと白金あたりに住んで
いるのでマチガイナイです。一度、夜に物件視察してみては!?ほとんど車は通らないし、静かだし、幹線
道路ではないので、そこらヘンよりは確実に空気が綺麗だと思いますよ☆
58: 匿名さん 
[2005-10-31 17:25:00]
57さんのおっしゃるとおりですね。車の通らない道路はないですからね。
私は今度モデルルームに行ってみようと思います。
59: 匿名さん 
[2005-10-31 23:48:00]
私も南向きを契約したものです。
何度か道路に足を運びましたが、交通量は少ないですよ。

今は、交通量が大目の道路沿いに住んでいますがそれでも余り音は気にならないので、引っ越した後は大分静かになるなーと思っています。
60: 匿名さん 
[2005-11-01 13:44:00]
北向きの部屋はもうほとんど売れますね。
高い部屋しかなかったです。
北とはいえ、通風と採光に気を使ったつくりで
なかなかいいですね。
部屋の広さを犠牲にしても吹き抜けで
窓と明るさを確保するなんて、良心的なつくりで
感心しました。
3Fぐらいからなら眺望もよさそうだし。
もうないのか〜 残念ですね。
61: 匿名さん 
[2005-11-02 21:15:00]
あ、北向き、もう無いんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:D’グランセ三田聖坂

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる