旧関東新築分譲マンション掲示板「セルリアンフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 新河岸
  6. セルリアンフォートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

5,000円以下自走式駐車場100%、サイクルポート(バイク2台可・無料)、高島平徒歩10分

[スレ作成日時]2004-10-29 19:17:00

現在の物件
セルリアンフォート
セルリアンフォート
 
所在地:東京都板橋区新河岸1丁目1136番3(A敷地),1138番(B敷地)(地番)
交通:都営三田線高島平駅から徒歩10分
総戸数: 228戸

セルリアンフォートってどうですか?

525: 匿名さん 
[2006-01-06 00:19:00]
>523さん
ちょっと前に私もその事に気づいたのですが、
誰も書き込みされている方がいらっしゃらなかったので
淋しくてやめました。
ちなみに私は入居者なんですが、
523さんが書き込まれるのぜひ待ってますよー。
526: 匿名さん 
[2006-01-12 19:58:00]
あげー
527: 匿名さん 
[2006-01-15 19:57:00]
最近入居したものです。
入居者の方、よろしくお願いします。

さて、一つお聞きしたいのですが、
近くに男性でも入りやすい美容院ありませんかね?
知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
528: 匿名さん 
[2006-01-16 09:33:00]
最近越しました。
住人の方々ってちゃんと挨拶してくれる人ばかりでうれしいです。
今まで、公団でしたが挨拶のないところだったもので…
皆さんこれからよろしくお願いします。

>521さん
517です。教えていただきありがとうございました。
引っ越しでバタバタしていてここをのぞく暇が無かったです…。
もう越してしまいましたが、大きな毛布など洗うのに使いたいので、
まだ周辺しかわかりませんが…大東文化大ですね。探してみます。
529: 匿名さん 
[2006-01-21 09:39:00]
今日は雪ですね。

4Fの駐車場を見たら、管理人のおじさんが除雪されてました。
この寒い中ありがたいことです。
530: 匿名さん 
[2006-01-30 00:48:00]
ずっと、まだまだ売れ残ってると思っていたのですが・・・、
フと気付いて先週ですが数えてみたら、
B棟の方はもうあと2戸だけなんですね♪
こんなに売れてたなんて知りませんでした。
A棟の方はどうなんでしょうか。ぜひがんばって頂きたいものです。
531: 匿名さん 
[2006-02-01 14:48:00]
購入を考えてます。
すでに入居されている方、実際に住んでみていかがですか?
環境等も含め教えてください!

532: 西高島平 
[2006-02-01 16:09:00]
毎回広告には20戸と記載されえいますが・・・530さんの情報はどこからですか? 20戸以上は確実かと。購入迷っています。
533: 匿名さん 
[2006-02-01 16:38:00]
みなさん、はじめまして!
先週末MRで見た価格表でA棟は残り20戸くらいだったような・・
B棟は2・3戸だった気がします。
記憶も定かじゃないし、他にあるかもしれませんので参考までに・・

534: 匿名さん 
[2006-02-03 00:27:00]
A棟入居者です。皆さんがおっしゃってるようにB棟はカーテンや室外機の感じからいっても
残りは数個だと思います。A棟は・・・とても静かです。空いてるようにみえても実際は売却済みで
お子さんの学校の都合で3月になったら引っ越してくる方がたくさんいると営業の方は言っていたような
気がするのですがどうなんでしょうか?それにしても夜でも明かりが少ない気がします。

A棟は駐車場からは離れてますが日当たりはバッチリですし、通りに面してるので車の騒音があるかな?
と思ってましたが全くといっていいほど気になりません。(暖かくなって窓を開けるようになると
違うと思いますが)家の中はとても快適です。

環境についてはやっぱり駅までがちょっと遠いです。今までの住環境によって感覚が左右されるものだと
思いますが、私はJRの駅まで徒歩3分、スーパーは目の前の所から引っ越してきたので最初は(今でも少し)
不便を感じてますが、目の前は公園ですし保育園・小中学校が近いので小さい子供を持つ親としては
育てやすい環境かな?と思ってます。
少しでも購入検討者の方の参考になればと思います。
535: 匿名さん 
[2006-02-03 02:19:00]
住人の方に質問ですがエレベーターって一棟にひとつですか?!待つことはありますか??
536: 531 
[2006-02-03 10:16:00]
>534さん
ありがとうございます!参考になります。
予算に限度がある以上、どの物件でもデメリットを考えるとキリがないと思います。
他に実際に暮らしてみて「よかったな」と思ったところを教えていただけると嬉しいです。
537: 匿名さん 
[2006-02-03 11:11:00]
はじめましてB棟入居者です。
エレベーターはA棟に1機、B棟に2機です。
B棟の状況しか分かりませんが、エレベーターを
長く待ったことはありません。
細かいことですが、サイクルポートのおかげで自転車を
エレベーターに載せる人がいないのも良いです。
(あたりまえのことですが、前に住んでいたマンションでは
自転車を載せる人が多く、そのせいで乗れないことが多かったので…)

実際に暮らしてみて、よかったと思うことはやはり日当たりでしょうか?
駅までの距離についてはみなさん前に住んでいた環境によって
意見がわかれるかと思いますが、実際通勤している主人は
多少遠くても、必ず電車で座れるところが良いと言っています。

買い物はやはり東急ストアが何でもそろうので良く行きますが
ちょっとした食料品などはすぐ近くの団地の下にある商店街の
小さなスーパーを利用しています。(意外?に品揃えは豊富です)
またコンビニや薬局が近くにあり、夜でも周りが明るいのはありがたいです。

ご参考までに…


538: 530 
[2006-02-03 16:11:00]
>532さん
B棟入居者ですが、
例えばA棟に行ってB棟を見れば人が住んでいるのがわかりますし、
いつだったか、気づいたら残り3戸だなって思ったんですが、
その後引越やっている事が2回ありましたので、それでです。
A棟の方はよくわかりませんが、
夜は明かりの点かない部屋がまだ多いように感じます。

>535さん
エレベーターの速度が速いんですよー。
最上階にいたと思っても、すぐに下りてきますので、
入居して4ヶ月経ちますが待ったことはありませんよ。

>531さん
実際に住んでみて、とても気に入っていますし満足しています。

環境は確かに"新河岸"ってだけで見てしまうと不便かもしれません。
他の方がおっしゃるように駅までは遠いです。
ですが、橋をただ超えるだけですぐ高島平なので、
自転車を使う方でしたら近いですし、
生活に不便する事は何ひとつないですよ。
駅前、駅周辺にはスーパーもたくさんありますし、
薬局・レンタルビデオ屋や、ご飯を食べる所もけっこうありますし、
足りないものはないと思っています。
高島平に行けばとても便利な所ですよ。

新河岸でも幼稚園・保育園・小学校・中学校は近くにありますし、
すぐ土手もあって遊べますし、子供にはいいと思っています。

A棟に住んでいる人も言ってますし、
実際にお邪魔させてもらっても、本当に陽当りがいいですよ。
ただ、1日中車通りのある道なので、
低層階だとどのくらいの騒音があるのかがわからないのですが、
窓を閉め切ると外の音はほとんど聞こえません。


長々と失礼いたしました。
539: 匿名さん 
[2006-02-03 16:21:00]
エアリー入居者です。
>535さんのおっしゃってるエレベーターを待つというのはタワーマンションなどでよく聞く
朝の通勤時など各階に止まって降りるまで時間がかかるというような意味でしょうか?
そのようなことは私自身は経験ありませんし、他の方と同乗するようなこともあまりないように思います。
540: 531 
[2006-02-03 17:12:00]
>537さん
>530さん
ありがとうございました、住んでいる方の実感をお聞きするのが一番確かなので
とてもイメージがうかびます!
541: 535 
[2006-02-03 22:56:00]
みなさん情報ありがとうございます!!最近のエレベーターは進化したようですね☆笑
542: 匿名さん 
[2006-02-06 00:36:00]
皆さんこんばんは。春にB棟に入居予定のものです。いつもは車で見に来るのですが今回は初めて三田線に
乗ってきてみました。三田線は地下鉄なのに高島平周辺の駅は高架線でなんか奇妙な感じでしたね。なかなか
楽しかったです。駅前はこじんまりとしていますが、駅前の本屋さんが意外に大きく(地下がある!!)よかった
です。セルまでも適度な距離で全く問題なし。寒かったですけどね。人気の少なさにはちと驚きましたが・・・
これからお世話になる高島平。今日の朝○新聞には過去の町のような感じで記事になっていましたが、私は
これからもっと好きになっていきそうな感じです。ガスタンクもごみ処理場も夕陽と共に眺めたらイイ感じです。
みなさま、よろしくお願いします。
543: 542 
[2006-02-06 00:38:00]
なんか文章が途切れ途切れな感じになってしまいました。読みにくくてすみません・・・
544: 匿名さん 
[2006-02-06 21:46:00]
高島平は確かに過去の町という感じかもしれませんね。
ですが、団地もあるように大勢の人が住んでいますので盛り返してほしいですね。
個人的にはとりあえず駅前にCD屋が欲しいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる