旧関東新築分譲マンション掲示板「セルリアンフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 新河岸
  6. セルリアンフォートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

5,000円以下自走式駐車場100%、サイクルポート(バイク2台可・無料)、高島平徒歩10分

[スレ作成日時]2004-10-29 19:17:00

現在の物件
セルリアンフォート
セルリアンフォート
 
所在地:東京都板橋区新河岸1丁目1136番3(A敷地),1138番(B敷地)(地番)
交通:都営三田線高島平駅から徒歩10分
総戸数: 228戸

セルリアンフォートってどうですか?

382: 匿名さん 
[2005-10-08 21:49:00]
新河岸も活気が出てくることを、期待しています。
383: 匿名さん 
[2005-10-09 01:22:00]
入居された皆さんにお聞きしたいんですが、
新しい住所を何かに書いたりする時に、
マンション名ってどうしてますか?

エアリーと、ブライトで番地だかが違うはずなんで
普通に”セルリアンフォート”とだけ書いたりすると
荷物の配達の時に「どっちの棟ですか?」なんて確認された事が何度かありました。
棟で住所が違うのに・・・なんて思ってたんですが、
だったら初めから(ウチはブライトなので)
”ブライトフォート”としておいた方がいいんですかね。

”セルリアンフォート ブライトフォート”
とすれば正しいのかもしれませんが、
あまりにも長すぎますよね!?

皆さんはどのようにされているんでしょうか?
最近の疑問なんです・・・。
良かったら教えて下さい。
384: 匿名さん 
[2005-10-09 11:21:00]
>383さん
私は番地しか書いてないですよ。
マンション名を記入する欄がある場合は書いてますけどね。
385: 匿名さん 
[2005-10-09 17:56:00]
なるほど、ありがとうございます。
でもなんでsageレスなんですか?余計なお世話ですが、理由があるんでしょうね。
レスが入っているかわからず、下のほうから捜すのに手間取りました。
386: 383 
[2005-10-09 19:55:00]
>384さん
マンション名を記入する場合は、どちらを書かれていますか?
387: 匿名さん 
[2005-10-09 20:44:00]
384です。
sageレスは、荒らしの防止と購入者には有意義な情報でもないので。。
とはいえ、問いに答えて、文句を言われるのはあんまり気持ちの良いものではないですね。
では。
388: 匿名さん 
[2005-10-09 21:16:00]
なんか生真面目そうで暗いですね。
せっかく入居したんだから明るく情報交換できればいいのに。
389: 匿名さん 
[2005-10-10 00:37:00]
384です。
>388さん
あなたは適当そうですね。
情報交換できれば、といいつつ、ご自分では情報提供しないんですか??
部外者だったら、しょうがないですが。
部外者であることを祈ります。
390: 匿名さん 
[2005-10-10 08:20:00]
個人に対するネガティブなレスは荒れるもとだよ。
sageレスってかえって目立つと思うけど本人は気がつかないんだね。
契約者にもいろいろいるんだと、勉強になりました。sageの上階の人は大変そうだ。
391: 匿名さん 
[2005-10-10 09:33:00]
へぇ〜。sageレスはかえって目立つんだ。やってみよう。
392: 匿名さん 
[2005-10-10 10:10:00]
384です。
確かに個人に対するネガティブレスは荒れるもとでしたね。
すみません。

今後はこのスレに書き込むことは無いと思いますが、
今までいくらかの情報交換ができてよかったと思います。
ありがとうございました。
393: 383 
[2005-10-10 15:08:00]
>384さん
384さんは、
今までここにいくつか書き込みされていらしゃってる方ですか?
いつも、皆さんとのお話楽しく読ませて頂き、
またお話させて頂いてます。
マンション名の事をお聞きしたのは私ですけど、
385に書き込みしたのは私ではありません。
答えて頂いてありがとうございました。

私は入居されている方とお話できるのは、いつも楽しいです。
心ない数少ない方もいますけど、
どうかこれからも一緒にお話できたらと思います。
394: 匿名さん 
[2005-10-10 17:26:00]
来月入居予定のものです。
DoCoMoの電波は良いでしょうか?
この間部屋を見に行ったとき確認するのを忘れてしまって・・・。
どなたかDoCoMoユーザーの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
(ブライトフォートです!)
395: 匿名さん 
[2005-10-10 23:57:00]
>394さん
ブライトフォート低層階ではDoCoMoのFOMAはやや不安定ですが
つながらない事はありません。
バルコニー側がやや安定するようです。
396: 394です 
[2005-10-11 00:09:00]
ありがとうございます!
まだmovaを使っているので、FOMAでも繋がるようでしたら、
大丈夫ですね。
参考になりました。
397: 匿名さん 
[2005-10-11 00:22:00]
やっぱりドコモの電波不安定ですよね!?

メールの送受信が悪くなって、
電話中に切れたりする事もたまにあります。
ウチは低層階なんですが、上層階の方は電波いいんですか?

>394さん
引越し楽しみですね
398: 匿名さん 
[2005-10-11 21:03:00]
ブライトフォート中層階の者です。

先日、たまたまFOMAで確認したところ、部屋の
奥まった所に行かない限りアンテナは3本立って
ましたね。

395さんも書かれてますが、状態が不安定な時は
(外からの電波が入りやすい)窓際で使用された
方が良いかと思います。

普段はmovaを使ってますが、そっちも問題ない
ですよ。
399: 394です 
[2005-10-11 23:25:00]
>397さん
>398さん
ありがとうございます!

低層階・中層階共に特に電波が悪すぎるということが無いようで、
安心しました。(私は低層階です)
FOMAに機種変はまだ先になると思いますが、FOMAも安心なんですね。

来月の入居が楽しみです。
400: 匿名さん 
[2005-10-17 12:13:00]
最近、雨が続いて嫌ですね・・・

ところで、ゴミ捨て場の粗大ゴミの山・山・山、すごくないですか!?
明らかに、粗大ゴミとわかる物でも平気で捨てる方がいるんですね。
あの数には驚きです。

管理組合の方から、一生懸命訴えていますけど、
その後どれくらいの解決が見られるんでしょうか。

こういう事はみんなでマナーを守りたいですよね。
あの粗大ゴミの山が減りますように・・・。
401: 匿名さん 
[2005-10-17 15:21:00]
やっと引越しが終わりました。
ご入居済みの皆様、よろしくお願いします。
わからないことだらけで、駐車場や裏口から建物に入るカギの開け方がわからなくて、
苦労しました。ご親切にあけてくれた方、ありがとうございました。

少し前に話題になっていた音の問題は、想像していたより静かだなと思いました。
前の住居が安普請の賃貸だったので余計にそう感じるのですが、最初の夜は静か過ぎて
落ち着かないほどでした。
見落としていたのが駐車場から建物に入る渡り廊下に屋根がないこと。
雨が続いたのであの短い距離ですが濡れるんですよね。
細かいこと言い出したらきりがないんですが、おおむね満足な住み心地です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる