旧関東新築分譲マンション掲示板「セルリアンフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 新河岸
  6. セルリアンフォートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

5,000円以下自走式駐車場100%、サイクルポート(バイク2台可・無料)、高島平徒歩10分

[スレ作成日時]2004-10-29 19:17:00

現在の物件
セルリアンフォート
セルリアンフォート
 
所在地:東京都板橋区新河岸1丁目1136番3(A敷地),1138番(B敷地)(地番)
交通:都営三田線高島平駅から徒歩10分
総戸数: 228戸

セルリアンフォートってどうですか?

442: 匿名さん 
[2005-11-08 22:23:00]
新河岸住人です。
ご近所の大型新築マンションで、はじめから注目していたので
最近、私も心配になってきました。
まだまだ明かりのつかない部屋が多く、完売となるのかどうか
住人の方々の書き込みも無くなり、どうしたのかなと?
443: 匿名さん 
[2005-11-09 02:33:00]
で、残り戸数は?
444: 匿名さん 
[2005-11-09 12:25:00]
今日も朝、バスでマンションの横を通りましたが売込みのタレ幕が寂しいなぁ〜と思える様に
なってきました。
多分、長期に渡り見すぎたせいでしょうか?
1F住居は何部屋か埋まってましたが、洗濯物とか丸見えだったんですね。
最近マンションの外観美についてもうるさいところがありますが、1F住戸であれでは、いく
ら上階で努力しても無駄かも。
何にせよ早く完売し、あの新河岸地区を賑やかな場所にしてほしいものです。
445: 匿名さん 
[2005-11-09 21:45:00]
これじゃ来年の徳丸橋公園での盆踊りは今までどおりかな?
せっかく目の前に新しいマンションが、若い住人が増えれば
賑やかになると思っていたのに、なんだか期待はずれってことに
ならなければ良いな。
446: 匿名さん 
[2005-11-10 16:07:00]
新河岸近辺の賑わいはどうかな?
でも最近の三田線は何年か前に比べ混みあっているのは確か。
ものすごいギュウギュウ詰めではないけれども、タイミングをはずせばかなりキツイ思いをしますね。
来春、建つ予定の隣駅のマンションは評判が良いみたいで、同じ新河岸河川沿いなのに差がはっきりと
でてしまいましたね。
今更ですが、このマンションは正直いって何がいけなかったんでしょうか?
MRに行ったのも1回だけなので仕様もあまり覚えてないのですが、特別印象に残る物件ではなかった
かな?
高島平地区としての住み心地は特別悪くはないですよ。
価格と物件の仕様を見て折り合わないのかな?
実際の住みごこちはどうなんでしょうか?
環境は地元なので何となくわかるのですが、マンション内での管理もまだ上手く出来ていないようです
し、今すぐ入居OKと掲げているわりに、入居する不安も書込み内容からすると多々ありますね。
入居者もそろそろ真剣に完売出来ないとどう自分に降りかかってくるか考えても良いかと思うのですが。

447: 匿名さん 
[2005-11-10 16:48:00]
そりゃもちろん、入居者としては完売してくれるのが理想ですが、
実際に住んでみて、快適ですし、満足もしていますので
完売できないと自分にどう降りかかってくるか・・・なんて
どうでもいいことに思えてきます。

ここで、なんやかんやとこのマンションの何がいけないかと
書き込みをされていますけど、(それ自体は全く構わないのですが)
住むまではけっこう気にもしてましたけど、
今では気にもならなくなりました。
それはきっと住んでみないとわからないですよね。
実際、住んでる方はどう思われているんでしょうか?
外からなんやかんやと言われるのは、言いたい放題ですよね。
448: 匿名さん 
[2005-11-10 16:55:00]
んだ、余計なお世話〜(笑)
449: 匿名さん 
[2005-11-10 17:04:00]
管理費とか上がらないのかな?
人数が多いと管理費が安くなるけど、逆に少ないと高くなると聞きました。
今後極端な値上がりさえしなければイイケド。
450: 匿名さん 
[2005-11-11 10:20:00]
住んでみて、特に問題はないですよ〜。
しかし446さんの意見にも多少考えさせられるところはあるとは思いました。
これからの事は心配ですよ。
もし何か事情があって10年ぐらいでマンションを手放なさなくてはならない時
半額ぐらいの価値しかないなんて悲しい〜。
だからといって自分に何か出来る訳ではないんだけど、このまま売れない部屋が
多く残れば、未入居分の管理費も自分達で肩代わりしなくてはいけないのは事実
だし。
売れ残りが増えれば、賃貸なんかにもされそうで、そうなれば入居者も身元のは
っきりしない人なんかいたりして、考えすぎかもしれませんがチョット不安です
。そういう意味では自分達のマンションの守る意識を持つ意味で今後の事も考え
ながら売れ行きを見ています。

451: 匿名さん 
[2005-11-11 17:19:00]
私も450さんと同じ意見です。
最近引越しを済ませましたが、特に問題はないけどチョット寂しいかな〜と思うのは私だけ?
でも新しいのは気持ち良いですよ。
売行き?気にならないないなんて言ったら嘘になりますが、売主に頑張ってもらうほかには
私としては打つ手がないので。
でも全部の部屋が埋まる事を想定して管理費とか想定しているんですよね。
やっぱり部屋が埋まらないと、後々嫌な思いをする事にはならないのかなぁ〜と心配はして
います。
452: 匿名さん 
[2005-11-11 21:11:00]
新河岸住人です。
早く完売になり賑やかになれば嬉しいな!
こればかりは、販売会社にがんばってもらわなければなりませんが
住人の皆さんの元気な書き込みが多くなれば、購入検討者も増えますよ!
453: 匿名さん 
[2005-11-12 21:16:00]
今日久しぶりに高島平に行ったので、セルリアンフォートの前を通りました。
中々良いじゃないですか!見た感じはですが、住人じゃないので。
454: 匿名さん 
[2005-11-13 12:48:00]
まだMR在るんですか?
見に行ってみようかな!
455: 匿名さん 
[2005-11-13 23:44:00]
>450さん
たしか、未入居分の管理費は事業主が負担するはずですが・・・
なので、その件の心配は必要ないかと・・
456: 匿名さん 
[2005-11-14 12:50:00]
またまた入居者以外の書込みが増えてきたのか?
457: 匿名さん 
[2005-11-15 09:20:00]
確かに、まだ住んでる方が多いとは思えないので
淋しい感じはありますよね。
すでに、契約済みの方はもうほとんど住まれてるハズですよね。
あとどれくらい埋まるのか・・・。
ただただ祈るばかりですが。
458: 匿名さん 
[2005-11-15 23:20:00]
11月に入居予定のモノですが。
私が購入する際には残り10戸程度になってましたよ。
もう直完売ですね。
459: 匿名さん 
[2005-11-16 20:09:00]
残り10戸ですか、公表戸数はそうなんでしょうね。
でも明かりのつき具合を見てみれば、、、という感じなんです。
まだまだ時間がかかると思います。
460: 住民さん 
[2005-11-16 21:46:00]
11月入居予定さん、はやく入居してください。
残り10戸ってほんとうですか?
461: 匿名さん 
[2005-11-16 23:53:00]
>460
もう直いきますんで、よろしくお願いします。
残りの物件は私が交渉し終わりそうな時にそれ位だった気がするんですが、
459さんの言う通り非公表の物件をいれればそれ以上なのかもしれませんね。。。
不確かで申し訳ないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる