旧関東新築分譲マンション掲示板「セルリアンフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 新河岸
  6. セルリアンフォートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

5,000円以下自走式駐車場100%、サイクルポート(バイク2台可・無料)、高島平徒歩10分

[スレ作成日時]2004-10-29 19:17:00

現在の物件
セルリアンフォート
セルリアンフォート
 
所在地:東京都板橋区新河岸1丁目1136番3(A敷地),1138番(B敷地)(地番)
交通:都営三田線高島平駅から徒歩10分
総戸数: 228戸

セルリアンフォートってどうですか?

402: 匿名さん 
[2005-10-17 19:13:00]
管理組合から訴えてる・・、それは入居者のモラルの問題ですよ。
403: 400 
[2005-10-18 00:25:00]
>401さん
引越ご苦労様でした。 これからよろしくお願いしますね。

私も引越し初日は、あの建物に入る鍵が開かなくて悪戦苦闘でした。
あと、あの駐車場からの廊下にどうして屋根がないのか疑問ですよね。
せっかく雨に濡れずに帰れるのに、あのちょっとの距離が困りモノですね。

>402さん
その通りだと思います。
正直、こんなにもマナーが悪いのかと驚きました。
分譲で住んでいるマンションですし、問題ですよね。
捨て方がわからなかったのかとも思いましたが、
普通にわかるような気がしますので、
こういう事は入居者全員で守っていかないといけませんよね。
404: 匿名さん 
[2005-10-18 20:33:00]
だいたい入居してから、引越し後に粗大ゴミを出すなんて非常識だよ。
前の住居の退去前に粗大ゴミは自治体に連絡して処分するのが常識。
引越し用のダンボールは当然引越し業者が引き取ることになっているのだから
やはり入居者のモラルの欠如じゃないかな。
405: 匿名さん 
[2005-10-19 23:38:00]
引越し用のダンボール類は一切ありませんでしたね。
ウチにも引っ越してみてやっぱり使わない・・・というような物は出てきました。
そういった物を捨てられているような感じがします。
今は全てなくなっていましたが、どうなったんでしょうかね。

406: 匿名さん 
[2005-10-23 16:22:00]
今日は天気が良かったためか布団をバルコニーの壁に干してるところが多かったですね。
私も布団はお日様に干したいと思ってるので、問題ないならそれでいいのですが、
実際どうなんでしょうか?
落下時の危険性や美観なんかを理由に最近のマンションはほとんど駄目ですよね?
私はてっきり駄目だと思ってたので、先日、布団をバルコニー内で干せる物干しみたいなものを買っちゃいました。
ただ仮に良い場合でも1階の方は気分が良くないだろうな、とか思ったりもしちゃいます。
せっかくの庭に上からバンバンとごみを落とされるのは気分的には良くないでしょうし。
とりあえず規約の面で確認された方がいれば教えてください。
407: 匿名さん 
[2005-10-23 16:49:00]
新河岸住人ですが、バルコニーの外に掛けて布団など干すのはあまり良くないですね。
そちらのマンションの管理規約にどのように規定されているか、分かりませんが
いまどきのマンションは、バルコニーから外に布団を干すのは禁止されているのが
常識だと思います。
408: 匿名さん 
[2005-10-24 21:03:00]
返事が遅れてすみません。
407さん、お返事有難うございます。
ウチの旦那も「駄目だろ。」と言ってました。
重要事項説明書には明言はされていないみたいです。
管理人さんに聞いてみるしかないですね。
409: 匿名さん 
[2005-10-24 23:35:00]
重説には記載がないでしょ。
管理規約の使用細則を確認すべきだと思う。
410: 匿名さん 
[2005-10-26 20:15:00]
ビタミンシティは布団干し容認ですか。
411: 匿名さん 
[2005-10-26 20:17:00]
使用細則に記載がなければ、干している入居者よりさらに問題があるね。
412: 匿名さん 
[2005-10-26 21:18:00]
あのお、住民の方々だれも使用細則見て確認していないのかなあ。
413: 匿名さん 
[2005-10-26 22:03:00]
使用細則を確認しないでここにレスしている住民にも大いに問題があるよ。
414: 匿名さん 
[2005-10-27 13:05:00]
他のマンションってどうなんでしょうか・・・。
ダメと知りつつも、
実際は普通に干している方が多いんではないんでしょうか・・・。
415: 匿名さん 
[2005-10-27 15:31:00]
最近建てられているマンションの管理規約にはほとんどがダメと書かれているのでは?
やはり契約した時に管理会社から規約についての説明を受けるのは決まりですし・・・
セルリアンフォートは説明なかったのか疑問です。
ダメと知りつつベランダの外へ出して布団等を干すのはやはりNG。
最近はベランダに干している物を落とし下に歩いている人にケガを負わせたたいうケー
スが他であってから危険だという事から中止にしていると聞きました。
もし中止になっていなければ、これから管理組合を通して話合っていった方が良いかと
思います。
もしかしたら、住民の意見が多く、管理会社との話がまとまれば、ベランダの外へ布団
を干す事も可能になるかも知れません。
416: 匿名さん 
[2005-10-27 20:38:00]
そちらのマンションの近く、新河岸交番の斜め前のマンションでは、
上階から物が落ちて、1階専用庭を持っている住人から苦情が殺到
理事会で庇を付けるなんて話まで出ているようですよ。
415さんが言われるように、最近のマンション管理規約では禁止と
規定されるのが普通です。
417: 匿名さん 
[2005-10-27 23:43:00]
ところで使用細則を確認した入居者はいないのでしょうか?
418: 匿名さん 
[2005-10-28 15:39:00]
いちいち細則を見るの!?
419: 匿名さん 
[2005-10-28 19:44:00]
使用細則には、「落下等他に害を及ぼすおこれのあるものを放置すること」を禁止してるが、
これが当てはまるかどうか。
他のマンションでは明確に禁止しているのだろうか。
420: 匿名さん 
[2005-10-28 20:13:00]
概ね419さんの言われるような記載が多いと思います。
布団などは、落下等のおそれがあるものとして禁止事項という
了解事項になっています。
中には明確に記載されているマンションもあると聞いています。
421: 匿名さん 
[2005-10-28 20:36:00]
420さんとおっしゃるとおり、落下の危険性については、
過去に様々なところで事故が起きているという事実があるからも
該当すると考えるほうが適当でしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる