旧関東新築分譲マンション掲示板「川崎のラ・ヴィータシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 富士見
  7. 川崎のラ・ヴィータシティってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

はじめまして。川崎・鶴見エリアでの購入を検討している者です。

MRに行ったのですが、天井の低さと内装が少し安っぽいかな…というのが気になりました。

どなたかMRにいった方はいらっしゃいませんか?

所在地:神奈川県川崎市 川崎区富士見1丁目2番1、2(地番)
交通:東海道本線「川崎」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2005-05-15 00:40:00

現在の物件
ラ・ヴィータシティ
ラ・ヴィータシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区富士見1丁目2番1、2(地番)
交通:東海道本線川崎駅から徒歩11分
総戸数: 252戸

川崎のラ・ヴィータシティってどうですか?

802: 匿名さん 
[2006-06-19 00:21:00]
800さんの意見は分かります
でも788さんはダメだと思います
上にも書いてありますが、チェーンの鍵をつければいいからです

アンテナに関しては、つけても良いように規約を変えても良いと思います
なぜなら、ベランダにアンテナをつけるしかスカパーを見る方法がないからです
(でも現時点では、つけたらダメですよ)
803: 匿名さん 
[2006-06-19 01:22:00]
いい大人が規約も守れないって子供かよと小一時間ry
804: 匿名さん 
[2006-06-19 02:16:00]
スカパーとスカパー110ってそんなに違うの?
805: 匿名さん 
[2006-06-19 08:48:00]
800さんにちょっと意見。車に例えて表現してましたが、ちょっとのオーバーくらいいいじゃん!って、マンションの場合は駄目でしょ。そのちょっとの度合いが人によって違うでしょ。全くちょっとの範囲内で収まらない人もでてくるでしょう(それでもその方にとってはちょっとなのかもしれないし)。やはりどこかでボーダーラインを引かないと皆さん好き勝手し始めますよ。
まずは今ある規約を守る!規約があるのを了承して皆さん入居したのでしょ。最初のうちは多少のことは我慢。あとは必要に応じて規約改定を提案していけばいいと思います。
806: 匿名さん 
[2006-06-19 21:37:00]
>803
それをここで何回言ったことか・・・

>>800みたいなマイルーラーがいちばん腹が立つ
807: 匿名さん 
[2006-06-22 00:06:00]
>>804
アダルト番組がスカパーには存在します。
808: 匿名さん 
[2006-06-23 21:30:00]
みなさんに質問があります。
奥さんが流し台の排水口が臭い臭い言うので、嗅いでみたら確かに臭いのです・・・
生ゴミとかはチャント、排水溝には流さない様に心がけてます。
チャント、ネットを張ってゴミは回収してます。臭くなる心当りがありません・・・
気になって流し台の下を覗いたらU字管もないし・・・

みなさんのお宅はどうですか? まさか、臭いのはうちだけ?
排水口が臭い場合どうしたらいいんですか???
なにを気をつけたら臭くならないんですか???
809: 匿名さん 
[2006-06-23 21:37:00]
うちは大丈夫です
前のマンションで1Fに住んでた時は臭ったときもありました
810: 匿名さん 
[2006-06-24 10:03:00]
エコキュート導入による助成金50,000円が振り込まれました。
嬉しい。。。
811: 匿名さん 
[2006-06-25 00:22:00]
生協が気になっています。(いろんな生協があると思いますが、すべて)
生協の車が何度か来てますよね?
私、普段仕事をしていて その時間に間に合わないんです。
どなたか利用している感想など、なんでもいいので教えていただけないでしょうか?
812: 匿名さん 
[2006-06-26 10:42:00]
811さん
我が家は前の家からの引き続きで、PALシステムを使っています。
野菜なんかは土が状態の新鮮なものが結構安価で届くので気に入っていますよ。
それに生ものも冷凍されていて、パックに入っているので、収納もしやすいです。
813: 匿名さん 
[2006-06-26 23:10:00]
生協ってほんといろいろありますよね。
PALシステムって普通の生協とどういう違いがあるんですか?
ご利用中の方教えてください。(^。^)
814: 811です 
[2006-06-27 18:16:00]
>812さん
お返事ありがとうございました。
PALシステムは、牛のキャラクターのところでしたよね?
生もの冷凍パックは便利そうでいいですね!

もうひとつ、ご存知でしたら質問させて頂きたいんですが、
PALシステムさんは不在時でも、玄関まで配達してくれるのでしょうか?
オートロックでどうやって運んでくれるのか…と心配です。
815: 匿名さん 
[2006-06-27 20:10:00]
我が家はPALと生活クラブの2生協を利用してます。生活クラブは牛乳、乳製品、豆腐、粉類(+ひき肉類)、PALはそれ以外、です。その理由もありますが、生協のPRじゃないのでやめます(笑)。不在時は管理人さんにエントランスの開錠を頼んでます。が、PALの場合は契約者が多いようですし、とくに伝言なしでも玄関先まで運んでもらえるのでは?生活クラブはラ・ヴィータの契約者は少なく(多分、我が家だけ?)、不在時(管理人さんも含め)は宅配ロッカーにいれてもらうことになってます。生協のサイトありましたので、くっつけますね。

神奈川ゆめコープ(PALシステム)
http://www.pal.or.jp/yume/
生活クラブ神奈川
http://www.seikatsuclub-kanagawa.coop/
816: 匿名さん 
[2006-06-28 12:48:00]
私はPALシステム(毎週金曜日)とコープ神奈川(毎週火曜日)を併用利用しています。
どちらも玄関ポーチ内へ置いていってくれます。
商品内容はPALの方が惹かれるのですが、
PALは毎週カタログだ届くたびに210円掛かります。(注文をしなくても)
カタログが不要な週は翌日の17時までに電話をしないといけません。
コープかながわは注文ごとに210円なので、
カタログを観てから頼むかどうか決められるし、頼み忘れてもタダなので安心です。

PALのサイトは815さんがのせてくれているので、コープかながわのみのせます。
http://www.kanagawa-coop.or.jp/
817: 816 
[2006-06-28 12:51:00]
816です。
翌日の17時 → 前日(木曜日)の17時 です。
818: 811です 
[2006-06-28 23:49:00]
みなさん、ありがとうございます!
わからないことが沢山あったのですが、みなさんのコメントと
サイトのアドレスを載せていただいたおかげで
生協のことがわかってきました。
これから検討して、我が家にあった生協を探したいと思います。
本当にありがとうございました!!
819: 匿名さん 
[2006-07-01 01:49:00]
7月1日から9月30日まで、昼間の電気料金が「夏季」ということで割高になりますね。
これからもっと暑くなるだろうし、クーラーを使わずに涼める良い方法を考えなくては‥
窓を開けて扇風機をかけたいところですが、近隣のタバコの煙に敏感に反応してしまうため、
開けたり閉めたり、の繰り返しです。。。
お天気の良い日は「光化学スモッグ注意報」も出てたりしてますね。
家の中でも熱中症になるそうなので、気をつけたいと思います。
関係のない話ですみません。
820: 匿名さん 
[2006-07-02 13:29:00]
来客用の自転車は何処に置いたら良いのでしょうか?
821: 匿名さん 
[2006-07-02 18:54:00]
「光化学スモッグ」なんて真夏のすっっっっごく暑い日にしか出ないモノだと思っていました
実家が埼玉の田舎モノです(笑)

昼間10時頃風向きによってはとてもイヤな排ガス臭い匂いがしますね。
鶴見方面の工場から流れてくるのでしょうか?(南よりの風の時によく臭います)
時には喉に来て炎症を起こしたように咳き込むことがあって、窓を閉め切ってます。
とても良い風が来るのに・・・あれ、どうにかならないかなぁ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる