旧関東新築分譲マンション掲示板「川崎のラ・ヴィータシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 富士見
  7. 川崎のラ・ヴィータシティってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

はじめまして。川崎・鶴見エリアでの購入を検討している者です。

MRに行ったのですが、天井の低さと内装が少し安っぽいかな…というのが気になりました。

どなたかMRにいった方はいらっしゃいませんか?

所在地:神奈川県川崎市 川崎区富士見1丁目2番1、2(地番)
交通:東海道本線「川崎」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2005-05-15 00:40:00

現在の物件
ラ・ヴィータシティ
ラ・ヴィータシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区富士見1丁目2番1、2(地番)
交通:東海道本線川崎駅から徒歩11分
総戸数: 252戸

川崎のラ・ヴィータシティってどうですか?

742: 740 
[2006-05-29 21:52:00]
>741さん
ありがとうございます
そうなるとやっぱりチューナーの問題なのでしょうか(^^;)
実はまだNHKにちゃんと加入していないので主人と
すわ!「これはNHKの嫌がらせか?!」などど笑っていたのですが
BSは余り見ないし、この際ケーブルテレビを解約して
CSチューナーを入れようかと考えています
743: 匿名さん 
[2006-05-30 12:51:00]
普通の放送はケーブルテーブルを通して見てるのですよね。そういえばケーブルの使用料300円、管理費と一緒に強制的に引き落としされてますね。なんか納得いかないなぁ〜。
744: 匿名さん 
[2006-05-30 13:04:00]
そうですよね?ケーブルテレビを通じないと、普通の番組みれないんですよね?
741さん、ケーブルとは契約しないでとかかれてますけど、勝手に解約
できるのでしょうか?私の家も管理費と一緒に強制的に300円とられてました。
あと、管理費の引き落としって毎回連絡あるんでしょうか。ご存知の方いらっしゃたら
教えてください。
745: 匿名さん 
[2006-05-30 18:55:00]
マンション全体でケーブル契約してるはずですから、個別(300円)での解約は出来ないと思います。
たぶん741さんや742さんがおっしゃっている契約とは追加料金が発生する番組を視聴するための契約のことではないですか!?
746: 匿名さん 
[2006-05-31 23:12:00]
うちは1階で専用庭があるのですが、タバコの吸殻・洗濯ばさみなど落ちていた事があります。
うちは誰もタバコは吸わないので上階の方でしょう。
落としたのがどこの階だかも解らないし、庭で子供も遊ぶこともあるので許せません。
もちろん管理人にも伝えましたが。
ベランダで吸うなとは言いませんが何かあってからでは遅いので
タバコを吸う方、充分気をつけてください。
747: 匿名さん 
[2006-05-31 23:43:00]
上からではなくて外からではないですか?
748: 匿名さん 
[2006-06-01 01:13:00]
できればベランダでも喫煙やめてほしいな。
うちは誰も吸わないのに下と横が吸うので窓開けてると煙臭くなるときあります。洗濯物にも臭いがつきそうで‥‥。ライターの音で窓閉めたりしてます。
749: 匿名さん 
[2006-06-01 08:47:00]
愛煙家にとってはますます厳しい世の中になってきましたね。
値上がりもするようだし・・・。
これを機会に煙草止めようかな!
750: 匿名さん 
[2006-06-01 14:46:00]
煙草に関しては、どちらの言い分もわかるけど、
集合住宅では、そこまで禁止するのは難しいでしょう。
例えは違うかもしれないけど、戸建でも隣と密着して建ってたら、
煙が入ってくるから止めてくれとは言えない。

下の階にポイ捨てとはビックリする行動ですが、1階なら外からも十分に考えられますね。
でも、結局はその人の良心の問題ですので、お互い譲り合うところは譲りあって
快適に生活出来たらいいのでは?と思います。
751: 匿名さん 
[2006-06-02 01:03:00]
752: 匿名さん 
[2006-06-02 12:09:00]
共用部は火気厳禁ですよね。そう考えるて煙草もひっかかってきませんか?
753: 匿名さん 
[2006-06-02 18:39:00]
あのーついでなんですがこれから夏にかけてウチは
蚊取り線香の愛用者なんですが、これも控えた方が良いんでしょうか?

人体には無害とテレビで云っていましたが、やっぱりこれも
匂いとか気になるモノでしょうか?
754: 匿名さん 
[2006-06-02 19:09:00]
バナナはおやつにはいるのですか?みたいなノリだな

常識の範囲内で考えたら、ベランダでのタバコ×、蚊取り線香○じゃないの
755: 753 
[2006-06-02 22:30:00]
すみません茶化している訳ではないのですが
やっぱり煙が出て匂いがするものですからご意見を伺った方がいいかな?と思って
書き込ませていただきました。

ありがとうございます。
今年からは煙が少ないタイプに切り替えます
756: 匿名さん 
[2006-06-06 18:00:00]
エントランスの池の水がコケが目立ち始めて汚れてきましたね。
見た目的にもいいものではありませんよね。
管理会社が水を抜いて定期的にデッキブラシをかけるなどして掃除してくれればいいのに・・・。
757: 匿名さん 
[2006-06-06 22:45:00]
入居してから二度目の電気料金のお知らせが届きました。
季節柄、エアコンを使う事もないし、一番料金が低い時期だとは思いますが、
我が家の電気料金は4500円弱。
以前のマンションでは、電気40Aで4500円くらい、ガスは高くても4000円くらいでした。
夫婦二人で、料金が高い時間帯の昼間使うことが少ないからでしょうか。
それでも、掃除機は必ず10時までにかけるように心がけたり、少し努力はしています。
みなさんのお宅はどうですか?
758: 匿名さん 
[2006-06-06 23:46:00]
>757さん
我が家も以前の住まいでは、電気、ガス、共に757さんと同じくらいの金額でしたが
ここでは\6000弱とちょっと増えました(^^;)
昼間の高い電気料金の時間帯にも消費しているからなのでしょうね〜
それでも、電気とガスの両方を合算した金額よりは随分とオトクになって助かっています。
759: 匿名さん 
[2006-06-07 08:43:00]
一個前に戻してしまって、ごめんなさい。
私もエントランスの池、気になってました。ちょっとひどいですね。
あと、もうひとつ、油みたいなものとか、汚れがういているのが
きになりました。ひどい時は洗剤みたいに泡もたってることありました。
どぶ川みたいに。どのようになっているのでしょうか。排水とつながっているのでしょうか?
それがない限り、誰かが中に何かをいれないと、不自然ですよね。。。
760: 匿名さん 
[2006-06-07 09:28:00]
ウチはパソコンやったり日中もテレビ見ていたりしているせいか
電気代は7000円弱でした。
でも前に住んでいた所では30Aで電気代4000円強+ガス代3000円(基本料金込み)
だったからトントン位ですね。
面白いから今月は電気節約月刊にしてみよう。
どれだけ節約できるかな?
761: 匿名さん 
[2006-06-07 20:55:00]
今日エントランスの水盤、改めて見てみると確かに酷いことになってますね
これじゃもう半月もすると異臭を放ってきそうだ。
水は只巡回させて居るだけみたいだけど、どうやって掃除してるんだろう。
底にへばりついているミズゴケみたいなモノは、時々浮き上がって無くなっていたりするけど、
あれ、多分底をデッキブラシみたいなので擦ってるだけだろうから、また直ぐ発生してる。
水が汚くなって来ているぶんそれがよく目立つよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる