旧関東新築分譲マンション掲示板「川崎のラ・ヴィータシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 富士見
  7. 川崎のラ・ヴィータシティってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

はじめまして。川崎・鶴見エリアでの購入を検討している者です。

MRに行ったのですが、天井の低さと内装が少し安っぽいかな…というのが気になりました。

どなたかMRにいった方はいらっしゃいませんか?

所在地:神奈川県川崎市 川崎区富士見1丁目2番1、2(地番)
交通:東海道本線「川崎」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2005-05-15 00:40:00

現在の物件
ラ・ヴィータシティ
ラ・ヴィータシティ
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区富士見1丁目2番1、2(地番)
交通:東海道本線川崎駅から徒歩11分
総戸数: 252戸

川崎のラ・ヴィータシティってどうですか?

782: 匿名さん 
[2006-06-14 12:40:00]
なんでレスこんなに消えてるの?
767-769って766の書き込み方に対するちょっとしたつっこみぐらいだろ?
荒れてるって程でもなかったし・・・
言い返すような770のレスだけ残ってまたその後が消されてる
776-777の書き込みも無意味に消されてるし
削除以来したやつなんか感じ悪いね
人に言えない不満を書き込むくらい良いんじゃないの?
それ読んで自分のことだと思ったら態度改める人だってあるだろうし(自分はあった)
こんな事があったんだ、じゃぁ自分も気をつけなきゃって事もあるだろ
どこかの世帯をそれとわかるようなニュアンスで書き込んで荒らしているわけでもないんだし
この程度でマンションの資産価値云々出されてもなぁ・・・って感じ

あ、こんなことかいたらまた削除されちゃうかな?


783: 匿名さん 
[2006-06-14 17:35:00]
メールボックスの掲示板に貼ってあったコピー記事、のマンションで暮らす人達の不満ベスト19、この掲示板で漏らされていた不満な事が殆ど載っていましたね。

集団生活ともなると、みんな何処も同じなのかな?
784: 匿名さん 
[2006-06-14 21:36:00]
自分の気に入らないことをかかれると削除依頼を出す…

そんな人は掲示板を利用しない方がいいんじゃないの!
785: 匿名さん 
[2006-06-14 23:42:00]
>>781さん、どうもです。
やはりアンテナ設置は駄目なんですね。
ただ、入口の最上階の方がアンテナ設置していたので良いのかと思ってしまいました。
後、消防スペース前の3,4階の方が設置していましたね〜。
入居説明会の時に尋ねなかった人がそのまま設置得というのはどうも・・・。
786: 匿名さん 
[2006-06-15 07:54:00]
説明会で説明してたと思いますよ。尋ねなかったというより聞いてなかった人と言う方が合っていると思います。
設置してしまった家には管理組合を通じてアンテナ撤去を通告&実行させるべきです。知らなかったって言い訳は通用させない。
知らないって言い訳認めてしまったら、今後何かあった時、皆がそう言い始めてメチャクチャになってしまいますよ。
でないと規約を守っている人が損してる気がしませんか?
787: 匿名さん 
[2006-06-15 08:45:00]
たしかに「知らなかったのだから仕方ない=容認?」で済むとなるとちょっとまずいよな。今後増長させる。
ポーチの中に自転車入れてた宅はそんな感じだったのかもな。いまだに張り紙されてもやめない宅がいくつかあるけど、図々しいすぎ。
788: 匿名 
[2006-06-15 15:32:00]
うちも、実はポーチに自転車、一台止めてあります。
駐輪場はちゃんと借りているのですが、今、自転車の鍵が壊れてしまっていて。
鍵を直すにも、平日仕事をしているのでなかなか鍵を直しにいけません。
自転車は2台あって、(駐輪場にちゃんと止めてあります)今は
壊れていないほうを乗っているので、自転車をポーチから出し入れすることは
ないですが、8月の会社の休みくらいまでは直せないと思います。。。
だから出し入れして、エレベーターに傷つけるとかエレベーターで人と出くわして
迷惑をかけるといったことはないと思いますが。駐輪場へ戻せない、
やむおえない理由がある方も他にもいるのではないでしょうか。。。
たんにずうずうしいだけじゃなく。
うちはとりあえず、自転車直し次第駐輪場へ戻します。
789: 匿名さん 
[2006-06-15 18:15:00]
他人からみてどんな事情があるかなんてわかりません。全てのお宅が事情有りとは思えませんし。
しばらく動かさないのであればベランダに置いておけば、見えないから誰からも文句は言われませんよ。
790: 匿名さん 
[2006-06-15 19:21:00]
チェーンの鍵をつけても良いと思いますよ
791: 匿名さん 
[2006-06-15 20:39:00]
確かに事情他家の事情なんて解りませんものね
通りすがりにでも目に付けば規約違反と思うので気分が悪いです
ベランダに置いてカバーを掛けておくか
管理人さんに訳を話して了承を得た旨
事情を書いた紙を張り付けておくのも良いのでは?
792: 791 
[2006-06-15 21:21:00]
>事情他家の事情なんて ×
>他家の事情なんて ○  

です すみません
793: 匿名さん 
[2006-06-16 00:09:00]
ポーチ内の自転車やその他物品の設置。同様にバルコニーのアンテナや布団干し。駐車場内での物品設置。
等々、管理組合で話し合って決めればいいんじゃないの?

すべてのマンションに共通(と思われる)のリクコスの管理規約が絶対ではないでしょ。

管理規約で禁止されていても、禁止の理由に説得力がないものもあるでしょうし、
逆に規約に書いていなくても、規制すべき事項もあるハズ。

794: 匿名さん 
[2006-06-16 00:26:00]
ポーチ駐輪、手摺布団干し、アンテナ設置、駐車場に物置設置、
これらをやりたくてウズウズしてそうですね。
795: 匿名さん 
[2006-06-16 00:42:00]
ベランダのアンテナはいいんじゃないの?
796: 匿名さん 
[2006-06-16 00:53:00]
アンテナぐらいは良いと思うけどね。
797: 匿名さん 
[2006-06-16 08:47:00]
793の意見のリクコスの規約が絶対ではない。たしかにそうかもしれませんね。でも決まりは決まり。今は守らなきゃ!
何かしたいのであれば、組合で規約を変えてからにしましょう。自転車やアンテナなど勝手にやっといて後から事後報告のようにいいじゃん!認めてよ!というのは順序が逆です。
ポーチや建物の外観などは住人皆のものです。何でも個人の趣向で変えてはいけません。共同住宅という特性状、我慢も必要です。
好きなようにしたいのであれば一戸建てに住み替えてからにして下さい。
798: 匿名さん 
[2006-06-16 22:24:00]
>>797さんに同意します
違反と知っていながら平然と無視して後からごねれば何とかなるだろう
なんて考えが透けて見えるところがいやらしいですね
799: 匿名さん 
[2006-06-17 12:11:00]
797さんに同意。
総会出席してきました。
管理組合において、アンケート等により意見を集めるということなので、
コスモス標準の管理規約から、徐々にラビータの規約を作ってゆけばいいのではないでしょうか。
主体はラビータの管理組合で、コスモスは委託先なのですから。
そして、少なくとも決まったことは遵守してゆきましょう。
800: 匿名さん 
[2006-06-18 12:44:00]
駐輪場の収入は修繕費等に使用されると思いますので、認めない。
但し置けない理由があれば可(788のような例)
アンテナ、布団とかは認めていいのでは?ダメと言う方、
玄関のポーチの美しい花も規則違反と言ってだめなの?
みなさん、決まりは決まりと公道の制限速度まじめに守りませんよね?でもとばしすぎは警察に捕まる。
それぐらいのレベルでいいんじゃないの?
あまり規則、規則となると逆に住みにくいマンションになりませんか?
まあ、あまり熱くならないで仲良くやって行きましょうよ^^
801: 匿名さん 
[2006-06-19 00:20:00]
↑資産価値派、どうぞ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる