旧関東新築分譲マンション掲示板「アイランドブリーズ(川崎)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. アイランドブリーズ(川崎)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

小田栄のアイランドブリーズは、価格も安く、大規模マンションですが、
前に高圧線が見えますが気になりませんか?人体に影響は、無いのでしょうか?駅から遠いのも気になりますが。
どうでしょうか?


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分

[スレ作成日時]2005-05-18 22:13:00

現在の物件
アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)

アイランドブリーズ(川崎)

383: 匿名さん 
[2006-04-15 10:18:00]
残り17〜18戸と完売まであと少しで、施工まで一年をきりました。
契約された皆さん、アイランドブリーズの何が一番楽しみですか?
私はIHとディスポーザーが使ったことがないので楽しみにしてます。
384: 匿名さん 
[2006-04-15 23:08:00]
自分の楽しみは液晶テレビを買って地デジを見ることです。
その前に頭金と、エアコン、照明、カーテンはいるよねぇー
テレビ分のお金が残るかなぁ。。。。
385: 匿名さん 
[2006-04-16 14:39:00]
380です。

381、382さんありがとうございました。
参考にしたいと思います。
386: 匿名さん 
[2006-04-16 20:26:00]
今日MRに行ってきたのですが、用途地域が工業地域→準住居地域に昨年12月から
かわったそうです。なんかちょっとだけうれしい。
387: 383 
[2006-04-18 10:30:00]
384さん、ありがとうございます。
液晶テレビいいですねぇ。年を追うごとに安くなってきてますから、一年後にどれだけ安くなるか・・・。
やはり40型以上の大きな画面には憧れます。夢は100型・・・160万円前後します。
388: 匿名さん 
[2006-04-18 23:46:00]
金利が上がってきちゃいましたね。
このまま上がり続けると買えなくなってしまいそうです。
来年の借入の時期には、どれくらい上がってるのでしょう。。。
389: 匿名さん 
[2006-04-22 19:38:00]
向かいの工場が取り壊されてますが、あそこにマンションが建つのは何年後でしょうかね?
土壌汚染の問題もあるでしょうから、しばらくは空き地の状態でしょうけど。
三角地帯の公園には植木や花が咲いているから、公園の土壌は問題ないのかな。
390: 匿名さん 
[2006-04-24 01:48:00]
あそこのマンションは確かアイランド竣工から2年ぐらいだったような気が・・・
391: 匿名さん 
[2006-04-24 13:21:00]
アイランドブリーズの竣工から2年後に着工ですかね。
アイランドブリーズは竣工まで2年掛かってますから、17階建とはいえ同じくらいの時間は掛かりますよね。
もし2年後に竣工だとすると、アイランドブリーズの竣工後すぐに着工って感じですよね。
まだ平地にもなってないですから、1年未満で土壌汚染の問題が無くなるとは思えないのですが・・・。
392: 匿名さん 
[2006-04-25 03:40:00]
うちも金利上がってくると買えなくなるかも・・・。
実際に組む時にならなければわからないんでしょうが、土壇場で組めないor組めるけど支払いがキツイ等になったら笑えない・・・。
393: 匿名さん 
[2006-04-25 13:55:00]
本当金利問題大きいですよね・・・
うちもすでにいっぱいいっぱいだったので相当やばいです。。
394: 匿名さん 
[2006-04-25 20:58:00]
もし金利が上がって購入出来ないとなった場合、
手付金やオプション代って戻ってくるのでしょうかね??

結構金利問題でキャンセル住戸が出ちゃうのかな?
395: 匿名さん 
[2006-04-25 21:06:00]
戻ってくるわけないでしょ。。。
てか、金利上昇分考慮に入れてないで契約って恐ろしい。。

この先、管理費・修繕積立費が上がったらどうするんでしょ・・
滞納等で他の住人に迷惑だけはかけないで欲しいものです。
396: 匿名さん 
[2006-04-25 21:48:00]
>395さん
3行目までは正しい意見ですが、最後の1行は余計ですよ。
397: 匿名さん 
[2006-04-25 23:54:00]
金利の上昇、私も親から諭されました。
できるだけ、頭金を増やせって・・・・
わかっちゃいるけど、予定外の我慢生活で、少々うんざりしています。
あと、家具は買わない、
カーテンは、サイズが合わなくても、新調せず、現在のものを使う。
など、夢ばかりというわけにもいかないですね。
でも、照明だけは気に入ったものを取り付けたいです。
どこを我慢して、どこを妥協しないか真剣に考えています。
398: 匿名さん 
[2006-04-26 10:45:00]
うちもやばいです、諸費用もローンの金利に組み入れようとしていたのですが、さらに金利上昇で支払い額がどうなるか心配です。もう一度考え直さなくては・・・。
十月のローン審査で落ちてしまうこともあるんですよね?でもそのときは手付金はかえってくると聞きましたが、間取りを変更している場合も平気ですかね?その分のお金を払うってことはないですよね?なんか心配だらけで早く金利決定とローン審査が終わってほしいです。
399: 匿名さん 
[2006-04-26 23:34:00]
公庫とかJAとか申し込み時に金利確定するローンで
取り合えず申し込んでおいた方がよいかもしれませんね。

しかしあまり後先考えずに契約してる人多いんだろうか。
耐震性能の件も、契約前にろくに確認しなかった自己責任をそっちのけで
デベに文句言ったりあれしろこれしろと指図してるとこ見ると
なんだかなと思う。
400: 匿名さん 
[2006-04-27 01:23:00]
>396さん
すみません。。確かにちょっとひどい内容でしたm(_ _)m ごめんなさい

さらに税率上昇、保険料上昇、賃金低下等が予想される中
ローンは余裕をもって組んで欲しいなと思いカキコした次第です。

ちょっと酔った勢いもあって攻撃的な内容になってしまいました。反省してます。
そういう私も余裕はあんまりないのですが、すでに公庫に申し込み済みなのが少し幸いです。。
401: 匿名さん 
[2006-04-28 00:03:00]
>400さん
怪しい雰囲気でしたが、上手く治めてくれてありがとう。
皆さん夢と現実のギリギリのところで考えているんですよね。
勿論我が家も全く余裕はありません。
もし、余裕があったら、1ランク高い部屋にしたり、オプションを色々付けたり、
結局は余裕がなくなっちゃうような気がします。
将来的に金利の上昇は考えていましたが、1期・2期辺りで購入した方は、
金利の上昇は現実味がなかった頃ですからね。
夢を見つつ、現実も噛締めながら頑張りましょう。
402: 匿名さん 
[2006-04-28 17:04:00]
395で気分が落ち込んでしまい3日ほど見ていませんでしたが どうやら治まってるようですね。
よかった^^
大きな買い物ですから、多かれ少なかれ、みんな不安はあると思います。
ここまで来たら契約した方ばかりでしょうし、きつい言い合い等はしたくないですね。
同じ買い物をするみなさんとの意見の交換は読んでいるだけでとても参考になり、楽しいです。
同じ不安を持っている方がいるんだな、って励まされたりもします。
私は、今のごちゃごちゃした物の多い家を 引っ越しに向けて整理するのがすでに億劫です(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる