旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井上町
  7. ガーデンティアラ武蔵小杉 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

初代スレ「ガーデンティアラ武蔵小杉」

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/

[スレ作成日時]2006-01-14 01:43:00

現在の物件
ガーデンティアラ武蔵小杉
ガーデンティアラ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩13分
総戸数: 600戸

ガーデンティアラ武蔵小杉 その2

402: 匿名さん 
[2006-04-19 00:38:00]
>399
>ここは良い意味で町外れですからいろんな意味での歓迎されぬ人や、周
>りに人家も少ないので住民意外で使う人は稀でしょう。

同感、駅前の広場でスケボーやるばかガキとか
ガラスのまえ踊りだすばかガキとか発生したらたまらん。
あとホームレスのねぐらになっても困る。
小杉駅周辺はどちらも多いので、繁華街に寄り過ぎるとそれが心配。
このような点も考慮し、ここにしました。

・広場がある、
・そこが街灯でてらされて一晩中明るい。
・風雨もよけれる。
・1Fにお店のガラスが閉店後もシャッターで隠されない。

この4条件がそろったら100%、上記迷惑な奴らがあつまってしまうでしょう。
403: 第3期購入者 
[2006-04-19 09:54:00]
=398
私もまずは武蔵小杉の駅前物件を第一候補にしてました。 が、
THE KOSUGI TOWERは、予算的に南が買えない。 手が届きそうな北西角は正面に賃貸棟
Park City 武蔵小杉は、TOWERより当然高いので、早めに諦めた。
Residence the 武蔵小杉は、価格が中々見えてこなかった。 高いという噂もあったので、待たずに見切った。 自走式駐車場は良かったのですが。
で、たまたま、第三期のTiaraに遭遇しました。 良い物件だと思ってます。
404: 匿名さん 
[2006-04-19 11:35:00]
私もよい物件だと思ってます☆価格も環境もいいですよね♪
ただ、託児所がついていればもっとよかったのに(T_T)
405: 匿名さん 
[2006-04-19 12:54:00]
プールが託児所なら完璧なのですが。
406: 匿名さん 
[2006-04-19 13:00:00]
プールにふたして、ちょっと改造して託児所にするといいかも?
ガラス張りで外からもよくみえていいですね〜
ってちょっと安易すぎるか;;;
407: 第一期購入者K 
[2006-04-19 13:44:00]
私も小杉駅前のタワー型マンションに魅力を感じ、実際にMRにも足を運んだりしました。
しかし、70〜80㎡代で南、東側を検討すると価格が高く、がんばって購入しても
まだ開発エリアには工場、企業の土地が多く将来、第4、第5の巨大タワーが
建ってしまうのでは・・・とパスしました。
その点、敷地内駐車場を南に構える棟で上層階にすれば日照は確保でき、価格的にも
魅力を感じました。
また、クルマが趣味なので敷地内駐車場代が一番高いランクを選択したとしても格段に安いのも
うれしい限りです。
等々力緑地や川崎市民施設に実際、足を運んでみましたが間近にあれだけの環境が
あるのは子供を持つ家庭にはうれしい限りですね。
是非、マンション内の住民で楽しくイベントなどが開催できることを期待しています。
408: 匿名さん 
[2006-04-19 15:29:00]
>>405-406
プールは毎日500m泳ぐために必要なんです!
充実した毎日には、ベランダ菜園で作ったハーブティーも必須です!
409: 匿名さん 
[2006-04-19 17:16:00]
15mプールで500m泳ぐとなると。。。
17往復弱ってとこですね(^^;
むむむ、、がんばれー!

410: 匿名さん 
[2006-04-19 20:18:00]
プールもいいし、託児所もほしいし…。
プールの利用料も2時間200円なら
たまの利用なら、リーズナブルかも!

ゲストルームの稼動次第ですけど、
ここを託児所にするのもいいかもですね♪

コンビニのテナント料が・・・。
411: 匿名さん 
[2006-04-19 20:33:00]
冷静に考えると、管理費からプール代を月々1500円払って
使う時に別途使用料って変かも・・。
託児所は、ナイス住人アンケートでいらないって結果だから
出来ないんじゃないかな?
子供いない人は、託児所の管理費払いたくないじゃない?
だから、不公平ないようにプールとゲストルームだそうです。
412: 匿名さん 
[2006-04-19 20:57:00]
託児所: ヨコハマアイランドガーデンには入ってますね! そこで、要らないって結論なのでしょうか?  でも、同時期同規模のトーキョーガーデンスイートには入っているのに。 残念!
413: 匿名さん 
[2006-04-19 22:23:00]
410さん コンビニのテナント料って何ですか?教えていただけないでしょか?
414: 匿名さん 
[2006-04-19 23:06:00]
プールが欲しいなんて人いたんですね。
みんな必要無いと思ってると勝手に考えてました。

保育園を探していらっしゃる、他から来る方へ。
認可園は待機児童が多く、まず入れません。
平行して認定園や地域保育園を探して下さい。
川崎市のHPに一覧があったと思います。
415: 匿名さん 
[2006-04-19 23:09:00]
>>408はHPに載ってる小説からでしょ。
現実的にあんなプールで500mなんてありえない。
読んでて大笑いしましたよ。
416: 匿名さん 
[2006-04-20 00:57:00]
>プールが欲しいなんて人いたんですね。
>みんな必要無いと思ってると勝手に考えてました。

プールはあるなら使おうかなーと思ってるんですが。
う〜ん、託児所も欲しいけど料金特別高いなら預けない、
コンビニは近くにあるからいらないって個人的には思います。
それぞれ思いはあるけど、最初にある施設で決断して
購入しているわけだから一方的な意見の人がいるのは困るなぁ。

>>414,415が同じ住人だとしたら。。。。困るなぁ
417: 匿名さん 
[2006-04-20 01:26:00]
コンビニのテナント料って入るのでしたっけ?

重要事項説明会では、たしか光熱費を住民の負担で、無償で店舗を貸すという
条件だったような。。。

光熱費の年間予算が2000万円で、一戸当たり、33333円ですよ。
ここに該当するのは、
・玄関の自動ドア等の電気代
・通路・共用部等の照明代
・プールでの電気水道代
・機械式駐車場の電気代(駆動電気)
そして、
・コンビニの電気代

コンビニとプールをやめてしまうことで、託児所に切り替えることで、
いろいろ便利になった上に、年間の光熱費が2000万円からぐっと下がると
うれしいですね。
毎月の管理費を下げられるのではないでしょうか?

プールが好きで購入された方ごめんなさい。

418: 417 
[2006-04-20 01:30:00]
あと、
・エレベーターの電力費
も共用の光熱費ですね。これも高そうですね。
419: 匿名さん 
[2006-04-20 08:26:00]
>>416
自分もコンビニいらないって書き込んでるし。
420: 匿名さん 
[2006-04-20 11:22:00]
>419
わはは!同意!

まぁなんにせよ、住む前からごちゃごちゃ言ったって始まんないっしょ。
実際に運用してみて費用対効果を(1年くらいのスパン?)見て、
もし問題ありなら総会で相談するべきなんじゃん?


と言っててなんだけど、こうしてごちゃごちゃ言ってるのも楽しいんだけどねw
早く住みたいなぁ〜
421: 匿名さん 
[2006-04-20 18:21:00]
>>416
いやいや、小説読んでるくらいだから415氏も
相当ティアラ好きですよ。入居したら家庭菜園
してますよ、毎日泳いでますよ、絶対。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる