旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ能見台ブロードエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークシティ能見台ブロードエア
 

広告を掲載

kk [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

京急線 能見台駅から徒歩17分のマンションで、現在第一期販売中です。
全戸南向きで環境はよさそうです。これまで見てきた物件の中では良い方なのですが、唯一の問題が駅からの徒歩17分です。
坂もあり、なにか工夫をせざるを得ないと思いますが、価格も手ごろですし検討しています。
なにか能見台周辺でのアドバイスなどあれば、教えてください。

[スレ作成日時]2003-10-28 23:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

パークシティ能見台ブロードエア

82: 消去法で購入しました 
[2005-04-28 11:50:00]
80さん、そうですね、まさに消去法での購入ですね。
今までと比べてしまうと少しアクセス面は劣りますが、
ヨーカドーや駅に歩いても思ったよりも苦にはならなかったので決断してよかったと思います。
81さん、花火見えますよ(^^)
これから夏に向けて花火イベントが多いですからたのしみですね〜

ところで、マンション隣のクリニックビルには小児科がありませんが内科で診ていただける…
なんてことは出来るでしょうか?ご存じの型がいらしたら教えてください。
83: 匿名さん 
[2005-04-28 19:03:00]
もうひとつあった「ブロードエアー」というスレはなくなってしまったのかしら?
84: 匿名さん 
[2005-04-28 21:25:00]
85: 匿名さん 
[2005-04-29 00:29:00]
ありがとうございます↑
86: 匿名さん 
[2005-04-30 11:25:00]
82さん、ありがとうございます。
花火、部屋から見えました!
GWは来客の予定なのでみんなで楽しみます。
87: 匿名さん 
[2005-05-16 22:52:00]
電動自転車購入しました
初めて乗りましたが
こぎだしが力がいらずスムーズ
坂道も楽々とまではいきませんが上りきれます。
この街では手放せなくなるアイテムかもしれません
88: 匿名さん 
[2005-05-16 22:56:00]
そういえば駐輪場にも電動自転車がちらほらありますね(^^)
89: 匿名さん 
[2005-05-19 22:01:00]
みなさん、どこでお買い物をしていらっしゃいますか?
私のおすすめは、能見台駅前の「マイショップ」。野菜が安いです。
魚は京急ストアの「UOKI」か、釜利谷にある「かねひら」。
「かねひら」は車で行かないといけませんが、ここも安くて新鮮な魚が手に入ります。
また、「南部市場」も一般の人が利用できるのでおすすめです。
パンは富岡西にある「横浜パンの家」が朝7時から焼きたてのパンを売っています。
犬の散歩がてらに朝食を買っている人が多いです。
みなさんのおすすめのお店を教えてください♪

90: 匿名さん 
[2005-05-20 06:50:00]
マイショップ、安いので愛用しています。「横浜パンの家」も美味しいですよね。
京急ストアの中の「ルパン」と言うパン屋さんのフランスパンも美味しいですよ。
マツモトキヨシもいいけど駅ビルの中にある湘南薬品も安いですよ。
あ、わすれちゃいけない「コストコ」
魚と肉は生協の宅配で買う事が多いかな〜あとはやはりヨーカドー。
91: 匿名さん 
[2005-05-20 10:06:00]
焼き鳥は能見台通の「まいど」がおいしいです。是非。
92: 匿名さん 
[2005-05-22 21:40:00]
90さん、91さん、ありがとうございます。
「ルパン」のパンやさんは、いつもいいパンの香りがしていますね。
今度、フランスパンを買ってみたいと思います。
「コストコ」は私も大好きです。ですが、今は年会費が高いので行ってません…。
一袋に大量に入っているので、何家族かで分けることができるといいですね。
「まいど」はまだ場所がわからないので、今度探してみます。
ありがとうございます。
93: 匿名さん 
[2005-05-24 08:23:00]
引っ越して日当たりのいいベランダ、廻には草花の多い環境で
ガーデニングに興味を持ち始めました
やさしいガーデニング入門、ベランダ育て易い草花
何か情報ありましたら教えてください
エントランスまでの道も草花多いですね
エントランス平面図に草花の位置に名前入れて管理室前にでも
貼っておいてくれると初心者には花の名前覚え易いのですが。
94: 匿名さん 
[2005-05-24 14:20:00]
私もこのマンションに引越してきてから、植物を育て始めました。
花のことはよくわからないので、とりあえず食べれるものから育てています。
パセリ、シソ、プチトマト、サラダ菜などです。
トマトは黄色い花が咲きました。実がつくのを楽しみにしています。
95: 匿名さん 
[2005-05-24 23:05:00]
93さん、「管理室前に草花の名前」案いいですねぇ。


96: 匿名さん 
[2005-05-28 14:44:00]
我が家もここに引っ越してきてからグリーンを育て始めました。
以前の住まいでは枯らしてばかりでしたが今のところ順調です。
でも上層階なんですが、一部のにグリーンにアブラムシを発見してショックです。
上まではあまり虫は飛んでこないと思ったのに。
皆さん、北側の窓の花台には何を置かれてますか?
今は太陽が廻るようになったので北でも夕方近くなると結構明るくなりますが、
日陰は植物には厳しい環境のような気がして、何を飾るか悩んでいます。
97: 匿名さん 
[2005-05-28 19:17:00]
、ちも北側の花台に何をおくのか悩んでなにも置かずじまいになっています。
できれば草花をと思っているのですが何かお知恵を下さい。
今の所あまり花や木をおいてあるお宅がない様ですね。
98: 匿名さん 
[2005-05-29 19:14:00]
苔をおいていらっしゃるご家庭があります。
あと、アイビーなども見かけますよ。
99: 匿名さん 
[2005-05-30 10:13:00]
アイビーか…良さそうですね。
100: 匿名さん 
[2005-06-02 11:54:00]
ふれあいの街(3丁目)に住んでいます。ブロードエアは住所は能見台4丁目ですよね。
横横は最近は交通量が増えてうるさいです。
4丁目側は北側が横横なので気にする人は深夜のトラックの爆音で眠れないでしょう。
また北側はバスが坂道をふかして登るためこれも爆音です。特に3F以下は相当です。
いずれにせよ一日中窓は開けられません。
3丁目側は南側が横横なので一日中うるさいです。一方、北側は静かで子供が外の公園で遊んでいる音がする
くらいです。
ちなみにウチの奥さんは元々うるさい地区の出身なので『全然気にならない』そうですが。
話は変わって、駅までの距離は3丁目も4丁目も大して変わりません。
しかし、お買い物、バス、通学という利便性の点で3丁目やビーコンヒルと比較すると大きく見劣りします。
実際、私もいこいの街(4丁目)、ビーコンヒルとかなり迷いましたが、多少価格が高くても利便性のよい3丁目を選択しました。
イトーヨーカドーや京急ショッピングプラザから重い買い物袋を持って10分も坂道を歩く覚悟が
あれば問題ないですが・・・。買い物は絶対車というならいいですが、それでもちょっとした
買い物で立体駐車場から車を引っ張りだすのは面倒です。
能見台4丁目は見た目はキレイですがビーコンヒルや3丁目の物件を考えた方が無難ですよ。
101: 匿名さん 
[2005-06-02 16:10:00]
北側の音は気になりませんよ。夜も全く聞こえません。24時間換気もついているしペアガラスだし窓あけて寝ないし(笑)住んでいらっしゃらないのにどうしてわかるんでしょう?
駐車場は平地だし京急にはあまりいきませんが歩いて5〜6分だったような?ヨーカドーも10分かからないでつきましたけど…坂道なら3丁目もいっしょでしょう(笑)
ビーコンにすんでたけど住み替えたんです。年数がたったのでちょうど売り時、
もう少し広くて見晴らしのよい所新しいところに住みたいとおもって引っ越しました。
ビーコンの最終の広い部屋は高層階だと予算を越えていたので、やめました。スポーツクラブが視界に入る部分はいやだったので。
ここは入居前よりも入居後のほうが気に入っているので不思議です。
ペアガラスも24時間換気もいいですよ。見晴らしもいいし、前に高い建物が建たないしね。
ただ電線があるのはちょっと…ビーコン地区にはないですからね。
ビーコンヒルと比較したらさすがに利便性は落ちますけどね、駅まで歩いたら行き15分帰り20分かかりますからね。
でもふれあいも距離にしたら同じくらいでしょう?場所によっては遠いところもあると思いますけど。
結局何が言いたかったのかわかりませんでしたが…
ふれあいが気に入っているならそれでいいんじゃないでしょうか?
パークシティの立地は以前から能見台に住んでる人ならそう悪くもないと思われる方が多いと思いますよ。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる