旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ能見台ブロードエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークシティ能見台ブロードエア
 

広告を掲載

kk [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

京急線 能見台駅から徒歩17分のマンションで、現在第一期販売中です。
全戸南向きで環境はよさそうです。これまで見てきた物件の中では良い方なのですが、唯一の問題が駅からの徒歩17分です。
坂もあり、なにか工夫をせざるを得ないと思いますが、価格も手ごろですし検討しています。
なにか能見台周辺でのアドバイスなどあれば、教えてください。

[スレ作成日時]2003-10-28 23:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

パークシティ能見台ブロードエア

42: マコ 
[2005-03-01 15:15:00]
初めまして。マコと申します。先日、この辺の子供達は私立の中学に行く子が多いという噂を聞いたのですが、本当ですか?
千葉からの引越しのため横浜付近の学校の事情が分からなくて・・・。確か学区は富岡中ですよね。お金持ちが多いから?それとも
公立が荒れてるとか・・・。どなたか学校事情を知りませんか?
43: 匿名さん 
[2005-03-01 15:26:00]
地元です。公立は特に荒れてませんよ。能見台南と能見台が富岡中学区です。
うちの子が通う学校の今年の中学お受験率は35%強だそうです。
子供達のレベルは周りにくらべ比較的高いです。
なので公立に行くと高校受験の時相当しのぎを削り合う事になります。
ならば中学から私立にと考える親御さんも多いようです。
44: マコ 
[2005-03-01 16:25:00]
43さん 有難うございました。ほっとしました。
45: 匿名さん 
[2005-03-01 18:12:00]
32はやりすぎを通り越してまったく不愉快ですな。

建設中の時期なら批判的な意見も多々あって当然ですから
こういった内容もアリでしょうが、すでに購入者の入居が済んでから
「いや、本当に能見台にしなくて、正解でした。」などとは
人間的に他人に対する配慮が欠けているとしか考えられませんな。
自分は他のスレものぞいていますが、だいたいは入居開始の時期になると
アンチは去っていくものです。
それが礼儀でしょう。

しかも、自分のマンションを大絶賛するわりには
32の購入したマンションも結局は売れ残りがあるようですし。

2003年末〜2004年には、“上大岡駅徒歩物件”を謳うマンションが
一斉に売り出され、うち4件については自分もMR訪問などして熱心に検討しました。
「駅徒歩9分」という情報だけで32の購入したマンションがどこかだいたい見当がつきます。
そしてこの人同様、ブロードエアのMRへも足を運び検討しました。
結局自分は両方見送りましたが、お世辞ではなくブロードエアは本当に素敵な物件でした。

自分と同一エリア、同一物件を比較検討した人が
買わなかった物件のスレッドへこのような非常識なレスを投稿しているのを見ると
悲しくなります。
46: 匿名 
[2005-03-01 19:33:00]
購入を考えている者ですが、朝のバスの通勤時間は正確にどのくらいですか。大体朝7:00頃文庫までですが。
それと、お隣のマンション(サニーさん)と値段以外の際立った違いは、どうなんですか。
47: 匿名 
[2005-03-01 19:43:00]
本当に、皆さん眺望が良さそうで、住みやすそうですね。 今度MRを覗いてみます。
48: 匿名 
[2005-03-02 10:36:00]
もうほぼ完売なのでは。
49: 匿名さん 
[2005-03-02 13:14:00]
最終期最終次は7戸の販売だそうです。
50: 匿名さん 
[2005-03-04 07:09:00]
>お隣のマンション(サニーさん)と値段以外の際立った違いは、どうなんですか。
仕様(設備じゃなくて内装とか)じゃないですかね。
そこかの掲示板で「三井の物件があの値段で買えるというのが決め手」という
購入者の書き込みがあった。
51: 50 
[2005-03-04 07:55:00]
一部補足を。

仕様→ディスポーザーとか床下収納とかトランクルームとかとういう表面的な付随物じゃないもの全て
     もちろん構造的なものも含めて。

×そこかの掲示板→○どこかの掲示板
52: 匿名38、41 
[2005-03-04 10:20:00]
取り下げ。 このマンションに、未だに未練はあります。
53: 匿名 
[2005-03-04 10:46:00]
情報有難うございます。あと7戸ですか。 気にいる間取りがあるといいのですが。
MR覗いてみます。
54: 匿名32、52 
[2005-03-04 12:52:00]
過去に出先で購入した三井のマンションは、地方でちょとしたステイタスシンボルでした。
地方に行くと、これ特に顕著ですよ。今も価値が余り下がっていない様です。 能見台は、高級住宅地で有名。多少駅からの距離は、
は、あるにしても、住んでいる人が比較的良く(いい客層をもっている)、躯体もしっかりしてます。
駅前は、逆に混雑していて、落ちつかないし、是だけまとまった用地もないでしょう。


55: 匿名 
[2005-03-04 13:16:00]
最近は、比較的安く、いいマンションが出回る様になりましたね。色々、思案に悩むとこ大ですね。
購入は、偶然と思い切りでは。 入居して、喜んでいる内に、後でホゾを噛むことにもなりませんよ。
三井の様な大きなデベの保証が、後々も安心では。 人それぞれ好み、優先順位もあるでしょうから。
56: 匿名さん 
[2005-03-04 15:17:00]
54さんの言われ様に、短期間に実質完売とは。さすが、ブランド、品質で名が
とおった三井さんならなのででしょう。
57: 匿名 
[2005-03-04 16:05:00]
42番さん。教育事情ですが、一昔は、神奈川県も県立の、横浜高校、横浜卒嵐高校が、県下でも、指おりの進学高
でしたが、いまや、私立の栄光学園、桐蔭高校、セイコウ学園と私立一貫体制に
上位を奪われてます。親には、大変な出費のご時勢となりました。
58: 匿名 
[2005-03-04 17:22:00]
そうですね。東京、横浜は金がかかるところです。私の経験から、大阪の県立高校が
進学率高く、大学の国立、公立の数が多く東京以上に選択幅大でした。。
59: 購入希望者 
[2005-03-04 18:39:00]
なかなか、皆さんそろって評判が良いので安心致しました。戸塚にある大手業者マンションと比較検討しております。 今週末、両方見てみますが。
入居者情報、その際は宜しくお願いします。
60: 匿名さん 
[2005-03-04 23:01:00]
最近この掲示板を知ったのですが、内容を見てちょっとびっくりしています。
このマンションの近辺に住んでますが本当に短期間で完売?
昼夜見てもいまだに半分ぐらいしか入居していないと思うのですが・・・
どうなってるの?あと7戸なんて信じられないです。
なにかからくりがあるのかな?であれば良いのだけれど。
入居が始まって3ヶ月近くなるけどあんなに空きがあるので叩き売りするのでは?
そうなると近隣の価値も下がるのでちょっと心配です。
しかもこのレスを見ていると賃貸にも出さないと言ってるし・・・ホントかな?
どんなからくりになってるんだろう。
61: 匿名さん 
[2005-03-05 10:50:00]
すでに入居している者です。
確かにまだ半分くらいしか入居していらっしゃらないようですね。
2月末に引越をしてきた時に、両隣と上下階にあいさつに伺ったのですが、
すでに表札はついていてもまだ入居していらっしゃらない方もおられました。
お子さんの学校の関係などで春休みに入ってから、引越される予定なのでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる