野村不動産の旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ上池袋はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 上池袋
  6. プラウドシティ上池袋はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-16 20:47:36
 削除依頼 投稿する

MRに見学に行ってから大変興味があるんですが、
どなたか検討中の方いらっしゃいますか?
詳しい情報等、教えて頂けませんか?

[スレ作成日時]2004-06-30 23:44:00

現在の物件
プラウドシティ上池袋
プラウドシティ上池袋
 
所在地:東京都豊島区上池袋4-31-1
交通:東武東上線 北池袋駅より徒歩3分
販売戸数/総戸数: / 277戸

プラウドシティ上池袋はどうですか?

82: 匿名さん 
[2004-12-07 21:54:00]
79さま、私も完売したか気がかりでした。
プラウドシティ上池袋の公式HPを見ると・・・
「先着順受付開始」の文字が!!
確か1期2期は「即日完売御礼」だったはず。
ということは、最終期では売り切れなかったんでしょうか?
最終期の申し込みの様子など知っている方、お知らせください。
83: 53 
[2004-12-08 09:56:00]
やっぱり完売しませんでしたね。
物件概要見ると50戸残ってます。1・2期の即日完売は
怪しいと思ってたけど・・・
S棟やE棟の上層階が残ってるのかしら。
ココでも散々高いってたたかれてましたから
しょうがないのかな。
52さんどうでしたか?
84: 匿名さん 
[2004-12-08 11:06:00]
50戸っていうのはたしか第3期分だと思います.
いくらなんでも1戸も売れなかったってことはないと思うので,
まだ数字が確定してないから変更してないのかもと期待していますが….
ちなみにS棟は上層はかなり結構埋まってました.
むしろS棟は中間〜下層のほうが空いていているように記憶していたのですが.
(勘違いだったらすみません)
私が聞いたところでは,残り5戸くらい?ということでしたが,どうなんでしょ?
85: 52 
[2004-12-08 12:39:00]
残念ながら抽選は外れました・・・。
S棟の空きもお勧めしていただいたのですが、
希望の間取りではなかったので、泣く泣く諦めることにしました。
いろいろ推考しての結果です。非常に残念です。

50戸は広告の掲載上間に合わなかったのでしょう。
最終期はほとんどが2倍以上でしたね。
20倍を超えている間取りも2つくらいありました。
残っているのはS棟の中間層から下の階とE棟の北側だったと思います。

さて、また1から出直しです。
ココが高いか安いかは、価値判断の材料も異なるので
一概には言えないでしょうが、
私には決して安くはありませんが、いろんな条件から見て
いい物件だと思いました。

私には縁がなかったということで、郊外へでも足を伸ばすことにします。
53様やここに決められた皆様、
どうぞ素敵な生活を築いて下さいませ。
86: 匿名さん 
[2004-12-08 12:49:00]
52さん,情報ありがとうございます.
抽選がはずれてしまわれたそうで残念です.
52さんのような方とご一緒できればよかったのですが….
でも,これからここよりもっとすてきな(っていうとちょっと悔しいですが)
マンションを見つけてくださいね.
87: 53 
[2004-12-08 13:08:00]
50戸は3期の販売戸数なんですね?。12/6更新って
なっていたので結果の事かと・・・すみません。

52さん私も残念です。86さん同様ご一緒したかったです・・・
52さんのような前向きな方がいらっしゃると私達も心強いのに。
完璧に諦めモードでしょうか?ローンが通らない方もでてくると
思うので少しだけでも気持ちを持ち続けていてください。

最近レスも増えていますから情報交換の場になると良いですね。
88: 匿名さん 
[2004-12-08 14:29:00]
はじめて書き込みます.
S棟組です.
確かにキャンセルというか正確にはローンが通らなかったっていう人が,各期1,2件あるようなので,
今回もいくつか出るかもしれませんね.
89: 61 
[2004-12-08 19:04:00]
52さま
私も抽選の結果気にしていました。
はずれてしまったという事で残念です。
実は私の契約した物件も一期のキャンセルでした。
条件の合うところが出てくるといいですね。

購入者の皆様、今オプションで悩んでいます。
11月のオプション会に行かれた方はいらっしゃいますか?
うちは19日に申し込んでいます。
皆様どんなものを考えていらっしゃいますか?
90: 匿名さん 
[2004-12-09 08:02:00]
61さま
うちは食洗と紫外線防止フィルムを検討してます。
食洗はビックカメラとかでビルトインをつけてもちゃんとはまるならそれでもいいんですが。

オプション会、なかなか予定が合わなくて…。
19日行かれたら感想是非教えてくださいね!
91: 52 
[2004-12-09 15:01:00]
皆様、有難うございます。
前向きになっているのか分かりませんが、
住まい探しは「楽しく、明るく」ですからね。頑張ります。

S棟はローンキャンセルの物件があったようです。
50戸は最終期の販売個数です。
残った戸数ではありません。
現在先着順の受付をしていますね。
3〜4戸くらいではないかと思います。

>90さま
食洗器は量販店で購入する場合は、工事が必要になります。
水周りや配線など。
スペースがあるかどうかをメーカーや野村さんに確認した方が
良いと思います。
よく聞くのはサイズは入るのですが、配線が入らず、
横の収納部分に出てしまうなどがあるようです。

紫外線フィルム(確かシーグフィルムでしたよね?)は
和室などがある方にはお勧めらしいです。
たたみは日焼けの影響を受けやすいですからね。
また、壁に絵画や写真などの額を飾る方もあっても良いかも。
壁などは全体であれば目立ちませんが、一部が額で隠れたりすると
そこだけが白っぽくまだらにみえてしまいますからね。

ここよりも素敵な物件、いや、
皆様に負けないくらい素敵な生活を送るために
頑張っていきます。有難うございました。
92: 匿名さん 
[2004-12-15 17:27:00]
駐車場を申し込んだ方居ますか?
抽選会のお知らせが届きましたがMRに行くんですよね?
マンションの抽選みたいに家で待っていれば連絡来るのでしょうか?
93: 匿名さん 
[2004-12-15 21:03:00]
92さんへ
手元の葉書には「決定した駐車区画は後日書面で案内する」と
書いてあるので、家で待っていればいいと思います。

ちょっと前に新宿で開催されたオプション会に行きました。
感想は、とても会場が分かりづらかった!!
オプション会自体は、興味のあるものだけを聞くことができ、
合理的でした。希望すれば見積ってくれるし、商品を無理に
勧められることもないから、気軽に色々と聞いてもいいのでは?
私が興味がもったのは、換気扇フィルターです。
でも結構高いので、市販のフィルターにしようかなと考えてます。
それから、悩んでいるのが、表札。
オプション会では聞き忘れてしまったのですが、
ネットで頼むか、オプションで頼むか、はたまた付けないか。
うーーーん、どうしよ、表札。
皆さんはどんなオプションを考えてますか?
94: 匿名さん 
[2004-12-15 21:17:00]
92さんへ
もちろん、MRに行って、抽選に立ち会ってもいいのでしょうが、
すでに申し込みは済んでいるので、家で結果を待っていても
大丈夫だと思いますよ。後日書面で連絡が来ます。

ちょっと前に新宿で開催されたオプション会に行きました。
感想は、とても会場が分かりづらかった!!
オプション会自体は、興味のあるものだけを聞くことができ、
合理的でした。希望すれば見積ってくれるし、商品を無理に
勧められることもないから、気軽に色々と聞いてもいいのでは?
私が興味がもったのは、換気扇フィルターです。
でも結構高いので、市販のフィルターにしようかなと考えてます。
それから、悩んでいるのが、表札。
オプション会では聞き忘れてしまったのですが、
ネットで頼むか、オプションで頼むか、はたまた付けないか。
うーーーん、どうしよ、表札。
皆さんはどんなオプションを考えてますか?
95: 匿名さん 
[2004-12-16 09:24:00]
表札はオプションで一番安いタイプを頼みました。ネットやハンズで安く
買えるようですが、サイズを計って注文するのが面倒で・・・
他は、食洗機と浄水器を申し込みました。

野村のHP更新されていて、残り9戸になっていました。イサイズのHP
には、9戸の間取りと価格が載っていますが、W棟1戸、S棟2戸、E棟
6戸のようです。50戸でなくて、少しほっとしました。
96: 匿名さん 
[2004-12-16 22:52:00]
うちもオプションで表札を頼みました。
オプションで表札を頼むと、集合ポストの表札もサービスしてくれました。
ただし、こちらは標準仕様のみです。
他のポストの表札と不均衡がないようにするためとのことでした。
97: 匿名さん 
[2004-12-17 09:42:00]
92です。抽選行かなくていいんだ〜そうですよね皆がMRに
押し寄せたら大変!!

オプションですが我が家は頼みません。
だって高いんですもの!96さんと一緒で表札は頼んであるんですけど
同じ物が市販されているはずなので後付けしようと思ってます。
>他のポストの表札と不均衡がないようにするためとのことでした。
やっぱり集合住宅なので周りと合わせたほうが・・・と考えましたが
似たような物が安く手に入るはずなのでやめます。
それに玄関・ポストも防犯の為付けない方も居るようですし。

オプションで頼むと入居時に揃っているので楽だと聞きますが
入居から1ヶ月くらいはバタバタしてるしダンボールの山の
はず(元転勤族です)なのでカーテンなんかも今使ってるのを
持って行き後でゆっくり考えようと思っています。
ちなみに食洗機・浄水器は万単位で価格が変わります。
でも我が家がオプション会に行ったときは皆さんいろいろ
オーダーしているようで驚きました。
98: 匿名さん 
[2004-12-17 12:12:00]
初めまして。
2期で抽選落ちして、3期でW棟当選しました。
私たちの場合、仕事の関係上と車を持っていないという理由で
交通の便にこだわったので、この物件は割と理想的でした。
もちろん、マイナス面(電車の騒音・梁等)も気になりましたが、
W棟の価格面で妥協しました。
近隣の街がゴーストタウンのようですが、これから少しでも発展して欲しいな、と。
せめてすぐ近くにコンビニができれば・・・。
東雲町会に会費払うんだから(といっても月300円(笑)ですけど)少しは、、、ね。
ご購入された方、これからも宜しくお願いします。
99: 匿名さん 
[2004-12-22 00:41:00]
12月19日のオプション会に参加しました。
カーテンと照明を見積もってもらいました。
あまり深く考えずに見積もってもらいましたが、
みなさんはどういったものを注文するのでしょうか?
照明なんかは、取り付け作業もたいしたことないし、
自分で、新宿の量販店とかアキバとかで実物見ながら、
選んだ方がイメージがわきやすいし、安いような気がするのですが・・・
100: 匿名さん 
[2004-12-22 21:25:00]
私も19日のオプション会に行ってきました。
最終の締め切りまでまだ時間もあるので、結局頼んだのは
表札と玄関内の人感センサー照明だけです。
そのほかの照明とカーテンは他で買ったほうが安いと思うので
そうするつもりです。
今悩んでるのが造作家具。
キッチンにバックカウンターを取り付けたいんです。
見積もりを出してもらったところかなり高額になります。
でも他のところにも見積もってもらったのですが、
やはりオーダーとなるとそれなりのお値段でした。
それならばオプションの業者に頼んだほうがいいのかなぁ…

食洗機と浄水器も迷っています。
それと玄関の鏡…って頼みたいもの多すぎですね(汗)

19日は私は割と早い時間に行ったのですが、
けっこう賑わっていましたね。
小さなお子さん連れの方から年配の方まで、いろいろな方が
いらしたと思います。
これからよいコミュニティを作っていきたいですね。
101: 匿名さん 
[2004-12-22 22:03:00]
人感センサーってオプションにありました?
標準じゃなかったっけ?見落としたかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる