野村不動産の旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ上池袋はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 上池袋
  6. プラウドシティ上池袋はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-16 20:47:36
 削除依頼 投稿する

MRに見学に行ってから大変興味があるんですが、
どなたか検討中の方いらっしゃいますか?
詳しい情報等、教えて頂けませんか?

[スレ作成日時]2004-06-30 23:44:00

現在の物件
プラウドシティ上池袋
プラウドシティ上池袋
 
所在地:東京都豊島区上池袋4-31-1
交通:東武東上線 北池袋駅より徒歩3分
販売戸数/総戸数: / 277戸

プラウドシティ上池袋はどうですか?

62: 52 
[2004-12-02 17:59:00]
有難うございます(?)
まだ当たってもいませんし、万が一でもキャンセルや空きでもあったら
S棟でもと・・・まぁ、ないかなぁ。
抽選は6日です。

野村さんは叩かれてますね〜。
営業の仕方なんかが言われているようですが。
まぁ、他にも見ましたけど、どこも似たようなもんじゃないですかね?
人それぞれイメージが視点が異なるので、あまり気にしていません。

Wは田の字でないから人気があるようですね。
最上階住戸や角部屋などはどの棟でも人気になりますからね。

ゴミ〜は隣にあるわけじゃないけど、
まぁあんまり気持ち良いもんじゃないしね。
いわゆる風俗系のお店はこのあたりにはないので、救いですかね。

何度か北池袋や板橋からも歩いたし、下板橋でしたっけ?
あのあたりからも歩いたことがあります。
どこも静かでしたね〜。
人がいるのか、反対に心配しました(笑)

それでも、マンションが出来れば、にぎやかになるかなぁ?
隣近所ってマンションの場合、あまり無いので、
そのあたりは上手くやっていけるといいなぁと思いますね。

53さん、61さん、抽選当たったらよろしくです。
最悪、キャンセル出るまで頑張ってみます(笑)
もう探すの疲れました。。。
63: 匿名さん 
[2004-12-02 21:46:00]
ここが盛り上がらないのは
ぜんぜん不人気、販売不振だから。
叩かれるのは「相場より高く」「ある程度売れていて」「わかりやすい
ウィークポイントがある」の3点が必須。この物件が満たしているのは
第3のポイントだけだからね・・
64: 匿名さん 
[2004-12-02 23:16:00]
相場より高いのは悪いことではないでしょ?
私は相場より高い物件しか興味ないですよ。
野村が相場よりやすい物件を出すわけないし。
ウィークポイントがあるのはどの物件でも同じ事。
正直あまり住みたいとは思わないけど悪い物件ではないと思いますよ。

65: 匿名さん 
[2004-12-03 12:22:00]
相場より高いですか?
ウィークポイントのある線路沿いは安いです。当然です。
南が高いのも当然ではないですか?
66: 52 
[2004-12-03 16:19:00]
良くも悪くも話が上がることは、いいと思います。
価格の高い安いは人によるでしょう。

ウィークポイントはどこにでもあると思います。
線路沿いの騒音は決してプラス要素ではありませんが、
駅に近いっていうのはプラスかもしれません。
人によっては、駅に近いのが嫌な方もいるでしょうし、
電車が好きな方には線路沿いはいいかも。

千差万別でいいのでは?
私はここがいい、とは言い切れませんが、
様々な要因をプラスマイナスしてみて、
ここでいいかなって思っています。
67: 61 
[2004-12-03 22:40:00]
確かに近隣のマンション一戸建てなどの相場よりは高いのかもしれません。
私はいろいろ検討した中で、「管理」「設備」「施工」など総合的に見て「買い」だと判断しました。
ゴミ処理ひとつとっても、今どこのマンションでも「24時間ゴミ出しOK 」は当然ですけど、
ただの「ゴミ置き場」では悪臭の問題など気になります。

営業の方が「ここは土地が安く手に入ったので物件価格を低くできた」と言っていました。
まぁ「営業の言う事は嘘ばっかり」と言われればそれまでですが・・・
68: 匿名さん 
[2004-12-03 23:33:00]
現在、E棟の抽選を申し込んでいるものです。
E棟が日が当たるのってPM12時くらいまでですよね。
ま、それは見た目からわかるので許せるのですが、
あの棟までも電車の音って聞こえてしまうのでしょうか??
私は聞こえないモノと考えているのですが、みなさんはいかがでしょう。
69: 匿名さん 
[2004-12-04 01:27:00]
私も購入者ですが、そろそろ第三期の締め切りですね。
きっちり第三期で売り切ってくれるのでしょうか。
とても気になってます。
私も「土地が安く手に入ったので物件価格を低くできた」と聞きました。
また、フローリング等のカラーセレクトができないのも、
物件価格を低く押さえるためだとも聞きましたよ(一部住居除く)。
音については、、、、覚悟してますが、うるさいでしょうね。
思ったより東上線が頻繁に走ること、
特急などスピード上げて走る音がうるさいことが気になってます。
70: 53 
[2004-12-04 17:05:00]
本当、第三期で終わるのでしょうか?
営業のセールストークは皆さん同じですね!私は相性が悪いようで
いつも話半分で聞き流していました!
担当を代えてもらおうかとも思いましたが自分で調べられるところは
調べ納得して決めました。もぅ嫌なやつでした、いい加減でね・・・

私も61さんと同じで総合的に見たら買いかなと思えたからです。
勿論、マイナス面もありましたけど。
気に入ってるのは立地、地下駐車場、タワーでない大規模物件です。

68さん、私も聞こえないと思っています。工事がお休みの日に
E棟の前の路地を何度も歩きましたけど気になりませんでした。
実際はもっと線路に近い場所になりますから断言できませんけど。
心配なのは線路よりも踏み切りですね。

71: 61 
[2004-12-04 17:36:00]
そうでしたか。
本当に感じの悪い営業の人もいたんですね。
うちの担当の方は信頼できる感じでした。
ちょっぴり頼りないような所もあったのですが、そういう時は上司の方が対応してくれました。
その人も感じよかったですよ。

「セールストーク」といってもそんなことで嘘言ってもしょうがないだろうと思うので、信用して聞いていました。
実際私は割安感を感じましたしね。

私もタワーは嫌だし、地下駐車場気に入っています。
他のマンションで敷地内の駐車場で、入り口にチェーンかなんかあるだけで中に入り放題のところもあったし。
雨の日に濡れずに車に乗れるのは嬉しいです。

線路の音は私は多少聞こえても、「のどかでいいかな」くらいに考えています。
今住んでいるところは大通りから50メートル位中に入るのですが、けっこう車の騒音が気になります。
特に夜中、暴走車とパトカーのチェイスには頭に来ます。
すぐ前の道にたまに入ってくる大きな車の音も意外と気になりますが、E棟前の路地にはあまり車入ってこないですよね?ていうか入れませんよね。
72: 匿名さん 
[2004-12-04 19:31:00]
シアワセ気分をブチ壊すようで恐縮ですが
ノムラが買う土地で「割安」はないのです。ここも入札だからN村がいちばん高い札(それも常識はずれ・相場無視の)
入れたから買えたんです。じゃあノムラはどうして高い土地代払っても相場より高めのマンション売り切れるの?という
ギモンは残る。若干・仕様をよくする→供給量にものを言わせゼネコンを叩きに叩ける→広告宣伝費他のデベ5割り増しで
若干いい商品&大量広告投入で売り切るのが野村商法だ。ミクロの視点でみるより冷静に池袋エリア
東上線エリアに分類されるこの物件が適正価格かどうかようく考えた方がいい。
きみが払った金額の一部がパディントンベアーの版権料に化けていることお忘れなく。
あんだけアホみたいに撒き散らしたチラシもDMも全部あなたが払った費用でまかなわれているんすよ。
73: 匿名さん 
[2004-12-04 21:33:00]
買えない人の意見は大きなお世話なんじゃないか?
74: 匿名さん 
[2004-12-04 22:08:00]
この土地は入札じゃないでしょ。豊島区も財政難で手が出なかったんだし。
75: 匿名さん 
[2004-12-04 22:15:00]
>72
あなたにとっては割高な物件なんでしょ。
76: 匿名さん 
[2004-12-05 01:55:00]
話の流れをぶった切って申し訳ないのですが、
どなたかお子様を保育園に預ける予定の方はいらっしゃいますか?
近所にたくさんありますよ〜っていうのはその通りなのですが、
それと入れるかどうかは違った問題なんですよね。
どうやら無理そうなので、どうしようか悩んでいます。
豊島区には知り合いがいないので、この手の悩みを話し合うことも出来ず
こちらに書き込みさせていただきました。
77: 匿名さん 
[2004-12-05 17:45:00]
>76さん
入居開始が3月下旬なので、4月から保育園の入所希望でしょうか?
4月からの入所の場合は、豊島区の12月5日号の広報に案内がでるようです。
しかし、お住まいが、豊島区以外の場合は、今住んでいる役所に申し込みをすることになっております。
そこから、豊島区に協議をしてもらうかたちになります。
豊島区は他の市町村に住んでいる場合は、転入予定である証明書を添付しなくてはいけないと聞いています。
マンション購入時の契約書の写しが該当します。お住まいの役所から豊島区に確認をとってもらうといいと思います。
認可保育園に入所できなった場合は、
板橋駅近くに東京都の認証保育所制度のベネッセがありますので検討してみてはいかがでしょうか。
申し遅れましたが、私も購入者です。
78: 76 
[2004-12-05 19:29:00]
>77さん
いろいろとありがとうございます。
入居後はよろしくお願いしますね。
そのベネッセもいっぱいなのだそうです(個人的には、応対等はあまり
いいとは言えず私は入れたいとは思いませんでした)。
転入予定がわかる証明書はやはり売買契約書が普通なのでしょうかね。
購入額も記載されているので、ちょっと抵抗がありますが。
待機になってしまったら、暫くは空きを待ってみようかなと思い始めてます。
79: 匿名さん 
[2004-12-07 12:10:00]
最終期の売れ行き,どうなんしょう.
気になりまね.
ちなみにS棟購入しました.
不評の田の字の間取りは特に気になりませんが,梁はちょっといやだなあ.
でも完璧な物件なんてないし,その他の点はまずまずだし,
なんといっても夫婦ともに通勤に便利で駅近,4LDKの物件って
なかなかないので決めました.
保育園はうちも考えています.
近くのところに入れるとよいのですが…
80: 匿名さん 
[2004-12-07 12:15:00]
梁が合ったほうが防音上・強度上も有利。
大京のマンションは梁ばかりですが、阪神大震災で1棟も倒壊しなかった。

フラットスラブは防音上不利
81: 匿名さん 
[2004-12-07 21:52:00]
79さま、私も完売したか気がかりでした。
プラウドシティ上池袋の公式HPを見ると・・・
「先着順受付開始」の文字が!!
確か1期2期は「即日完売御礼」だったはず。
ということは、最終期では売り切れなったんでしょうか?
最終期の申し込みの様子など知っている方、お知らせください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる