野村不動産の旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ上池袋はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 上池袋
  6. プラウドシティ上池袋はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-16 20:47:36
 削除依頼 投稿する

MRに見学に行ってから大変興味があるんですが、
どなたか検討中の方いらっしゃいますか?
詳しい情報等、教えて頂けませんか?

[スレ作成日時]2004-06-30 23:44:00

現在の物件
プラウドシティ上池袋
プラウドシティ上池袋
 
所在地:東京都豊島区上池袋4-31-1
交通:東武東上線 北池袋駅より徒歩3分
販売戸数/総戸数: / 277戸

プラウドシティ上池袋はどうですか?

22: 匿名さん 
[2004-07-29 03:22:00]
玄関の所についている「多目的バー」というのも気になりますよね。
要するに傘掛け用のバーなんでしょうけど、そこに年中傘掛けっぱなしの人も
けっこういるでしょ。それに「多目的」というからには傘以外にもいろいろなもの
をぶら下げるんだろうから美観を損なうことは間違いないよね。
あとはどこまで割り切れるかかな。
23: 匿名さん 
[2004-07-29 13:15:00]
第一期、即日完売でしたね。さすが野村不動産!

玄関ポーチや多目的バーは、確かに見た目としては
あまり良くないでしょうが、あると便利そうです。
今野村の別物件を検討中なのですが、ポーチがないのが
残念です。ファミリー層にはありがたいものです。

24: 匿名さん 
[2004-07-29 14:31:00]
友人もプラウドの物件に住んでいますが、ポーチに子供用自転車2台置いてます。最近のポーチがある物件は、子供用自転車等可が多いようですね。
25: 匿名さん 
[2004-07-29 17:46:00]
上池袋の場合は玄関ポーチにエアコンの室外機がむき出しで置かれるようです。
一般的に廊下側に室外機を置く場合は出窓の下部に専用スペースを用意することが
多いと思います。玄関ポーチには管理規約で定められているもの以外一切置かない
という人は少数派になるような気がしています。美観を気にする方はやめた方がよさ
そうですが生活をする上ではやはり便利であることは重要かもしれません。
26: 匿名さん 
[2004-08-25 15:44:00]
初めまして。私もこちらの物件の購入を考えています。
線路沿い、踏み切り近い、ということで悩んではいますが...。
(梁も気になりますよね、確かに)
ただし、私たち夫婦の勤務先が近く、とても便利なので、前向きに
検討しています。
豊島区内で他に何かお勧めの物件はありますか?
27: 匿名さん 
[2004-08-26 15:52:00]
プラウド駒込ですね。
ただしちょっとお高いです。
28: 匿名さん 
[2004-08-26 15:59:00]
ありゃ異常に高いよ。高いなりのスペックがあるならともかく・・
29: 匿名さん 
[2004-08-27 12:06:00]
野村は相場より高め、これがブランド力なのか?
上池袋にしても、線路際立地、周辺環境、仕様からみて高い。
土地購入時、高めでも強気で購入して、
販売時利益をたっぷりのせて価格設定。
マンション価格のからくり知らなければ、セールストークにどんぴしゃりかも。

「良いものは高くてもしょうがない」なんて気持ちにさせるのは業界屈指。
30: 26です。 
[2004-08-27 12:22:00]
確かに野村さんの営業トークは巧いですね。
野村さんに限らず、MRを見学した後は、買う気になりがち
ですが(そうではないところも勿論あります)、一晩寝て、
冷静に考えると色々と考えさせられます。
まだMR見学初心者なので、皆さんのご意見、大変参考に
なります。
上池袋なら南向きを検討していますが、今は慎重に他の
物件も見るつもりでいます。しかし、この豊島区周辺は
幹線道路沿いか高速沿いか線路沿い・・・
住宅街ですと、なかなか手が出ないです。
31: 匿名さん 
[2004-08-27 17:16:00]
プラウド千早町は?私は検討していないのですが、
地図を見る限り大きな道路には面してないような気がします。
豊島・文京辺りでそこそこの値段というと幹線道路沿いが多いですね。
私としては幹線道路よりは線路沿いの方がまだましかな。
32: 8 
[2004-08-27 18:23:00]
冷やかしにMR見に行ったら資金計算させて電話と「何とか通信」とか
言うDM攻撃で散々。
安っぽい内容の割りに高すぎるからと丁重にお断りしたのに・・・
駒込を買おうと思って会員になったのが間違いでした。アンケートに
豊島区いれちゃってたんだよね・・・

paddington bearさんは野村の方でしょ。全く同じことセールストークに
してるよ。
毎週金曜日夜に電話かけてくる時の内容と一緒。
5分以内で歩けるのは北池袋、しかし踏み切りあるんだよね。板橋
なんか実際5分じゃ歩けない。
33: 匿名さん 
[2004-08-27 19:14:00]
あばかれた野村の営業!
paddington bearさん、頑張ってくれ!!
またこの板で野村のセールストークを披露してね。

でも野村の物件って、完成在庫少ない気がする。
やはりブランド力か。
34: 匿名さん 
[2004-08-28 11:36:00]
paddington bearさんを擁護するわけじゃないけど、
野村の営業さんがここを見て
”これはセールストークに使えるぞ”と思って
言っている可能性もあるのでは?

まぁどんなセールストークを言われても、
買う気が無い場合は適当に聞き流しています。

確かに野村は完成在庫が少ないようです。
きちんと売り切ってくれるという安心感は大事です。
35: paddington bear 
[2004-09-01 09:23:00]
残念ながら、野村の関係者ではなく、本物件第1期の購入者です。
人それぞれ、ライフスタイルや好みがあるので、誰にでもこの物件が
満足の行く内容を提供しているとは思いません。

私たちの場合は、マンション買い替えなので、前回、今回とあわせ、
かなりの数のモデルルームや中古物件を見ています。その中で、
金額と立地面で、自分たちの望む条件に一番合致していました。
立地も環境面と言うよりは、通勤や都会へのアクセスの便利さが
優先でした。もっと探しても良いのかもしれないのですが、やはり、
理想である実家と同じ文京区の幹線道路や線路とは無縁の住宅街
は、住宅ローンを払うためだけに仕事しているみたいなお値段なので。

きちんと売り切ってくれる安心感も大切ですし、くだらないことかも
しれませんが、雨に濡れずに乗り降りできる地下駐車場も魅力です。
部屋そのものは可も無く不可も無い普通の設備だと思っています。
キッチンの掃除しやすいレンジ周りは気に入っていますが。


36: 匿名さん 
[2004-10-12 02:17:00]
age
37: 匿名さん 
[2004-10-12 09:59:00]
第二期も即日完売でしたね。野村の販売力はすごいです。

38: 匿名さん 
[2004-10-14 20:30:00]
売れても売れて無くても完売表示するのは当たり前だそうですよ。
39: 匿名さん 
[2004-10-29 19:23:00]
だいぶ建物が見えるようになってきたけど・・・安っぽいね。がっくり。
壁の色も変だし、あの段々はなんなんだw
最初から期待はしてなかったけど、ここまで酷いとは。
40: 匿名さん 
[2004-10-30 00:11:00]
線路の向こうの、周りを暗くするような
こげ茶色のものよりは良いと思います。

ここはサンシャインの上からも見えるのかな。
41: 匿名さん 
[2004-11-06 00:07:00]
周囲を明るくする建物ですね。
今はまだ西側からしか全景は見えないけれど、
晴れた午後は、なかなかはいい感じです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる