東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-08 20:39:00
 

MDに行ってきました。住友不動産らしく、かなり強気の価格です。
大崎って地味ーですが、意外と便利なことに気づきました。
検討されてる方、意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-03-12 00:30:00

現在の物件
ル・サンク大崎シティタワー
ル・サンク大崎シティタワー
 
所在地:東京都品川区大崎1丁目550番2(地番)
交通:山手線大崎駅から徒歩5分
総戸数: 254戸

ル・サンク大崎シティータワーはどうですか?

302: 匿名さん 
[2006-02-05 15:07:00]
駅まで徒歩5分とありますが、実際は朝などオフィスへ出勤するサラリーマンの列が凄くなりそうなので、
実際は10分近くかかるような気がします。
303: 匿名さん 
[2006-02-05 20:15:00]
DOOR TO 乗車 で10分くらいでしょう!
304: 匿名さん 
[2006-02-08 19:31:00]
五反田駅側から見たら超目立ちますね!
竣工したらめちゃめちゃ格好いいだろうなぁー!
305: 匿名さん 
[2006-02-11 12:25:00]
大分、立ち上がってきましたね。
現在、七階建設中でしょうか。。
確かに見た目カッコイイですね。
306: 匿名さん 
[2006-02-16 12:51:00]
もう8階に着手してます。
かなり迫力が増してきました。
307: 匿名さん 
[2006-02-19 16:04:00]
このマンションの売れ行きってどうなんでしょう?モデルルームに行ってみたのですが、いまいち盛り上がりに
かけている気がしまして。建物や内装などは非常に素晴らしいとは思うのですが。買ったはいいけど売れ残り物件
がREITに一括売却なんてことは困るし。。。皆さんはどう感じました?
308: 匿名さん 
[2006-02-19 23:34:00]
そんなことないですよ?
ここ最近はかなり賑わっているようで、今回の販売もかなり好調だったようです。
耐震偽装騒ぎが原因かも知れませんが、やはり作りがしっかりしている物件に流れているのでしょう。
309: 匿名さん 
[2006-02-19 23:51:00]
そうですか。芝浦なんかはすごい活況でしたので、それに比べたらずいぶん静かで。
やっぱり値段的にかなり高いですよね。で、派手な宣伝もしていないし。そのせいでしょうか?
ただ、線路沿い・目黒川沿いですけどそれでも、駅から近い、施工会社も立派ですし、好印象でしたよ。
あとはお金次第ですかね!!
310: 匿名さん 
[2006-02-20 00:05:00]
 第3期は売れたのですかね?HP上、「販売住戸のご案内」と「物件概要」における販売戸数が
微妙に異なっていたり、売却戸数を明らかにしない方針など、このデベのスタンスにはあまり好感
が持てません。残念ながら本当に売れ行きが良いのか否かは客観的に検証できないですね。
311: 匿名さん 
[2006-02-20 00:32:00]
ちなみに2期1期はどうだったんでしょう?是非、状況を聞いてみたいですね。第3期は残っているようですよね。HP見ると物件が載っていますから。
ずいぶん残っているのが推測できますよね・・・200戸くらいの内どのくらい売れたのかな?聞いた方いますか?
ちなみに、この物件、再開発だから、地権者とかいるんじゃないんですか?だから販売戸数と物件総戸数が
異なっているのでは?
312: 匿名さん 
[2006-02-20 09:30:00]
残70くらいだと思います。
この時期の残戸数として多いか少ないかは判りませんが、当たり前ですが欲しいと思ったときに見逃すと後悔することもあるかも知れません。
売れ行きは最近伸びてきているようです。
周りの物件が販売終わって来ましたし。   
313: 匿名さん 
[2006-02-20 10:49:00]
購入前は確かに情報開示して欲しいと思ったこともありましたが、購入後の今となっては隠しておいて欲しい内容です。
よく全住戸の価格表とか送られて来ますが、住人同士で物件の金額がバレバレなのって嫌じゃないですか?
購入する際には自分に関係ない住戸はどうでもいい事ですし。
残戸数も聞けば教えてくれましたよ?
314: 匿名さん 
[2006-02-20 17:47:00]
NIPPOが大崎電業の工場跡地を買って
大規模なマンション建てるというニュースがありましたね。

ル・サンク大崎の事業が順調でなかったら
大崎駅近隣マンション建設へ追加投資はしないのではないか、
と考えていますが如何でしょうか?
315: 匿名さん 
[2006-02-20 22:00:00]
大崎電業っていうのはこの大崎駅の大崎ですか?だとしたら314さんの意見はなるほどですよね。
でも、残70戸っていうのはなんとかなるのでしょうか?まあ、Brilliaもあるし、盛り上がって売れていって
欲しいですね。いいマンションだと思いますから。もう少し安かったらなぁ・・・
ところで3期の契約をされた方はいらっしゃいますか?なにが決め手になりましたか?
316: 匿名さん 
[2006-02-21 00:44:00]
全戸価格表ですが、同じデべでも別物件でオープンにされているケースがありました。
ル・サンク大崎との売り方の違いは何ですかね???
317: 匿名さん 
[2006-02-21 00:57:00]
今年に入って早々の段階で残り100戸と聞きました。
現時点で残り70戸だとペース上がっているのではないでしょうか?
やはり物件が立ち上がってくると注目度があがるのですかね。
318: 匿名さん 
[2006-02-21 10:46:00]
大崎電業はThinkParkからみてソニー工場の裏側です。

大崎・品川エリアが第一候補で、
ルサンクちょっと高いし ブリリア待とうかと思ったけど、
ブリリアの方が高そう (笑)
俺 もう買うタイミング逃してるのかな。。
319: 匿名さん 
[2006-02-21 22:51:00]
ミッドサザンより数ヶ月早く売り始め、今やミッドサザンが殆ど売り尽くしたのに・・・
という感じもしますが、あと1年で70戸、とにかく早く売れるといいですね。
320: 匿名さん 
[2006-02-21 23:02:00]
ミッドとル・サンクの売れ行きの違い・・・気にはなりますけどね。MRが満員御礼になるといいですね。
MRが盛況だと見に来るほうも気分が高揚しますよね。
321: 匿名さん 
[2006-02-21 23:37:00]
理由は明らかですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる