旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リハート東京」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. レーベンスクエア リハート東京
 

広告を掲載

購入検討中。 [更新日時] 2006-09-13 18:39:00
 

東京メトロ南北線・王子神谷駅から徒歩14分の場所に誕生するこの物件を
購入検討しているものです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。


[スレ作成日時]2006-02-12 04:50:00

現在の物件
レーベンスクエア リハート東京
レーベンスクエア リハート東京
 
所在地:東京都足立区新田1丁目5-6他(地番)、8-23(現住所)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩14分
総戸数: 277戸

レーベンスクエア リハート東京

122: 匿名さん 
[2006-08-07 14:56:00]
昨日、オプションや床の色などの申し込みの最後の確認、と思い
モデルルームにふらっと行って来ました。
見上げてみると8階くらいまで建物は高くなっていて
3階くらいまでは外壁にタイルも貼られていました。
だんだんとここに建つんだなぁ〜と実感できる感じでしたよ。
ただ、モデルルームには人がまばらで…。
午後行ったのですが、見学していたのは1組くらい。
だいじょうぶなのかしら。とも思ってしまいましたが。
まあそんな心配してもしょうがないですもんね。
123: 匿名さん 
[2006-08-07 20:13:00]
買い物はどこでするのでしょうか?
124: 匿名さん 
[2006-08-07 21:42:00]
122さん
そうですね。私も売れ行きは気になります。
誰しも、自分が購入した物件の人気が無いよりは有った方が悪い気はしないでしょうからね。

123さん
物件から徒歩圏にも食品スーパーがあったのですが、ドラッグストアになっちゃいました。
で、自転車ならやはり橋を渡らずに行けるベルクでしょう。
車なら駐車場が無料の北本通ダイエーか王子サミット。
(赤羽ヨーカドーと赤羽ダイエーは買い物額が少ないと駐車代がかかる。)
勤めや外出の帰りなら王子の東武ストア、王子2丁目のほりぶん。王子神谷のタジマでどうでしょうか。

車で足を伸ばせばもっと選択肢はありますが、キリがないので。

買い物場所の話題もここらで勘弁して下さい。
125: 匿名さん 
[2006-08-07 22:18:00]
完璧だ!
126: 匿名さん 
[2006-08-08 01:37:00]
買い物とかたしかに今のとこ不便かもしれないけど、その分駐車場代が安いし、出し入れしやすいし、自分なりに納得してここにしました。人それぞれの生活スタイルがあるんだから、ステキな生活を考えて欲しいです。
127: 匿名さん 
[2006-08-08 16:54:00]
私もオプション会で人がまばらだったのが気になりました。
成約の表にお花つけるやつがないのでわからないですねー。

全然関係ない話ですが、契約以降、モデルルームに行っても飲み物出してくれなくなったんですが、やはり、わざとですかね?みなさんはどうですか?
3,4回行ったうち全部飲み物なしで、偶然とも思えず、ちょっとさびしいです。苦笑。

128: 匿名さん 
[2006-08-08 17:04:00]
それはおかしいですね。
129: 匿名さん 
[2006-08-08 19:13:00]
ソフトドリンクの値段なんてしれてるので、ケチっているのではないとは思います。
話が長くなりそうも無い場合は出さないのか、或いは人手不足?
が、この暑さの折、出てくれば印象が違いますよね。

聞いたところによると成約ボードは掲げないみたいですよ。
130: 匿名さん 
[2006-08-08 20:28:00]
一回出向いてみてもし出さなかったら、ジュース出さんかい!と思いっきり机叩いてみたらどうでしょう。
131: 匿名さん 
[2006-08-09 12:28:00]
1ヶ月くらいまえに何の気無しに「売れ行きはどうですか?」と
聞いてみたところ「おかげさまで順調ですよ〜」という答えが返ってきました。
まあ売れてません、とは言わないと思うのであまり参考にはならないですね。
うちはSタイプなのですが、同タイプはほとんど売れました、とも言ってました。
本当かしら…。
同時期に販売を開始した他物件で人気のあるものは
あっというまに第3期、4期の販売に…。
リハートは最近やっと第2期第一次販売となりましたね。
完成までにはなんとか完売してほしいものです。
132: 匿名さん 
[2006-08-09 14:06:00]
丸紅の方のマンションの完売と秋の新価格を待つ、時間差攻撃作戦に出た模様。
133: 匿名さん 
[2006-08-09 15:37:00]
この物件にも魅力ありますが、やはり環境が・・・。丸紅のマンションは、もう良い部屋が完売していてダメでした。
ハートアイランドには、丸紅の物件のほかにあと3棟分譲されるみたいですよ〜!やっぱり環境は3丁目のほうがいいと思い、新しく分譲されるマンションを待とうかなと思ってます。
134: 匿名さん 
[2006-08-09 16:16:00]
みなさんこんにちは☆
レスを読んでいてあれ?っと思った事があったのですが、オプション会ってもう終わっちゃったんですか?うちには何も連絡が無かったのですが(汗)契約時期が違うからですか?
みなさん、契約後もモデルルームに行っていらっしゃるんですね。うちは契約後は一度も出向いてないです(汗)子供が二人まだ小さいので、思い立ったら行くというわけにもいかないので。ちなみに再度来場する時には予約は必要なんでしょうか?
買い物は私はベルクかな〜と思っていました。私は普段歩き慣れているので、ベルクまでの道のりは遠いとは感じません。車をこれから購入予定なので、購入したらきっともっと便利だな〜なんてのんきに考えていました。マンションの売れ行きは確かに気になりますよね。完売しなかったら、管理費とか修繕積立金とかは住んでる人が空きの分をかぶるんですよね?
変な話ですけど、熊本とかに降った大雨が今マンション辺りに降って欲しいです。それか大型の台風か。それでどうなるのかちょっと知りたくないですか?浸水とか大丈夫だと信じたいですが、実際そうなってみない事には分からないじゃないですか?住んでからやっぱりダメだった・・・ってなったら悲しい現実が・・・・。
135: 匿名さん 
[2006-08-09 19:55:00]
133は向こうが良いなら向こうの物件サイトに書き込みしなよ。丸紅以外に3棟じゃなくて6棟位は出来るよ。
でもさあ、竣工は3年位先になるんじゃないのかな、しかも価格も大分上がっているだろうし隅田川沿いならあまり期待出来る景観はないでしょう。まん前が豊島団地だしねぇ。
136: 匿名さん 
[2006-08-09 20:32:00]
134さん
オプション会については契約時期の問題と思われます。連絡が漏れている事もないでしょうが、担当営業さん
に確認された方が良いのではないでしょうか。
契約後にMRに行くのに見るだけなら予約は要りませんが、担当さんと話があるならアポをとっておいた方が間違い無いでしょうね。
未契約住戸の管理費等の負担については重要事項説明書の5ページを参照して下さい。
浸水問題はまず心配無いと思っています。新田地区の堤防を脅かす様な増水を私は聞いた事がありません。
仮に新田地区が浸水する様な事態になった場合、下流の方はとんでもない事になっていると思います。

大雨は勘弁して貰いたいですね。工事の進捗にも影響しますしね。
137: 匿名さん 
[2006-08-09 23:01:00]
この物件けっこう気になってます。価格もまあまあだし・・・。でも環境がネックで決めかねています。ハートアイランドの方にマンションが建つらしい話は私も聞きました!今年の秋頃販売みたいですよ。現地に行ったら、工事は着工しているみたいでした。
138: 匿名さん 
[2006-08-09 23:22:00]
リハートの周辺環境ってそんなに良く無いですか。
MR前の道路は行き止まりで車の通り抜けも無いですし、環七の騒音も気にならず結構静かだと思います。
私は気にしなかったので契約に至った訳ですが、人それぞれツボが違いますからね。。

139: 匿名さん 
[2006-08-10 00:42:00]
秋から販売ならだいぶ高い価格設定になっているでしょうね。
ここは静かだと思いますよ。
140: 127 
[2006-08-11 10:27:00]
みなさん、くだらない話にレスをありがとうございます。

>ソフトドリンクの値段なんてしれてるので、ケチっているのではないとは思います。

ってことは、やはり、我々嫌われているってことなんでしょうか。。。苦笑。
些細なことが、お客さんに悪影響を与えているということを身をもって体験。自分の仕事に生かしたいと思います〜。

リハートは丸紅に比べて広告も少ないと思うのですがどうでしょう?もちろん、意味のない広告をたくさん打って、お金使うよりはましとは思いますが。
141: 匿名さん 
[2006-08-11 14:30:00]
136さんレスありがとうございます。
オプションの件は電話して聞いてみましたら、連絡をくれるとの事です☆
MRの見学は担当者と特に連絡はないので、ふらっと行って見ます。
浸水は心配ではありますが、ビクビクしててもしょうがないですよね。うちはお金持ちでは無いので、他よりもお得なこの物件でさえ、一大決心でした。なので、この先マンションに何かあったら、もう家族が路頭に迷ってしまう!くらいの考えなので、つい心配性になってしまいました。大雨で工事が遅くなるのは困りますよね。うちは小さい子がいるので、保育園を転園しなければいけないのですが、鍵の引渡しが4月上旬と言う事で、引っ越すまでは遠くから通わなくてはいけないので、1日でも早くできあがって欲しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる