旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リハート東京」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. レーベンスクエア リハート東京
 

広告を掲載

購入検討中。 [更新日時] 2006-09-13 18:39:00
 

東京メトロ南北線・王子神谷駅から徒歩14分の場所に誕生するこの物件を
購入検討しているものです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。


[スレ作成日時]2006-02-12 04:50:00

現在の物件
レーベンスクエア リハート東京
レーベンスクエア リハート東京
 
所在地:東京都足立区新田1丁目5-6他(地番)、8-23(現住所)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩14分
総戸数: 277戸

レーベンスクエア リハート東京

22: 匿名さん 
[2006-03-06 11:07:00]
先日橋を平日の夜歩きましたが通勤の人達や犬のお散歩の方が通ってましたし、
そんなに怖く無かったですよ。時間は夜10時過ぎ頃です。
23: 06 
[2006-03-06 11:08:00]
環七の橋、やっぱり危険なんですね。
信号なしというのは魅力的ですが・・・。

昼間に夫と通りましたが、「絶対に1人では通ってはいけない!」と感じました。
こんな風に身の危険を感じる場所を歩いたのははじめてでした。

新田橋の方は、安全性に問題ある気がします。
車、人、自転車が入り乱れて、事故とかないんでしょうか?

>20さん
マンション一階にコンビニって、リハートの1階にコンビニですか?
それは初耳。私はちょっとイヤかも。
リハートに確認すべきですかね?
皆さん知ってました?
24: 匿名さん 
[2006-03-06 13:12:00]
環七の橋は、川の上は、車道と歩行者道がガードで別になっており安全です。
新田に下るときは、東側は環七通りの左端に白線による歩行者道が有ります。
西側は階段が有り真ん中に自転車用の平らなスロープが有ります。(車道には出られません)
北区側に降りるときは、東側は交番が有り、一段高い歩行者道路が有ります。
西側は、車道に白線による歩行者道路が有ります。
たしかにお子様、お年寄りなどは車道に白線だけでは、車には注意が必要と思われます。
新田橋の方は、歩行者道が一段高くなっていますが、車道とのガードが無く、
歩行者道が両端とも狭く、自転車はすれ違い時、車道側に倒れそうで恐く感じる、
新田一丁目側から隅田川をまたいで赤羽側に橋ができると言う、うわさが昔あったようですけど?
歩行者には、優しい環境を望む所です。
25: 匿名さん 
[2006-03-06 18:02:00]
私も、環七の橋は、暗く閉ざされた感じで、車などからの安全性というよりも、治安の面で(不審者など)の安全性に疑問を感じましたがどうなんでしょうか?
23さんの書いておられる事は、こういう意味ではないかと思いましたが?
平日の通勤時の人通りなど確認する必要があるやに思えますね。
26: 匿名さん 
[2006-03-07 17:00:00]
環境について、新田小、中、高や順天中・高が近所に有ります。
都営新田1アパート・2アパート、クロネコ大和運送、都民ゴルフ場クラブハウスなどが有り
暗いイメージはありません。
(どちらかと言うと人通りが少なく店も少ないので暗いイメージと感じるのでしょうか、
その分静かです。)
昼間は会社関係、学校内に人がおさまり、車も通り抜けなど無いので静かな所です。
これから、マンションが増えてくるので、人通りも増えさらに明るい環境になると思われます。
バスは、マンションの隣りが乗り場になっており、通りのつきあたりでUターンして来ます。
小さな小屋にバス事務所の職員が留守番しています。(これなら駅まで座って行けそうですね)
豊島団地、ハートアイランド方面は利用客が多くみこまれ、駅前で並ぶのが大変そうです。
今の豊島団地方面のバス乗り場は、王子駅前の公園横で並びますが皆さん並ぶのに走ります、
雨の日は、傘をさして並びますが横風が吹くとどうしても濡れてしまいます。
また豊島団地方面の道路が狭く通勤時間帯は渋滞になりがちです。
どちらかと言うと、通勤時間帯は自転車の方が早いのではないでしょうか。
荒川ゴルフ場側は、サイクリング、ジョッキング、
散歩など視界が開け暗いイメージは感じられません。
ハートアイランドの方まで続きますので、これからの、荒川河川敷は
ハートアイランド側住民とともに、にぎやかになるでしょうね。
ハートアイランド側のように開けた環境も悪く有りませんが、その分人が多く
マンションも窓の先には、マンションが広がり、交通もせわしなく、通勤も大変そう
どちらかと言うと、静かな方が良いかな!と思っています。
土地代が安かったせいもあり、今回の物件は3000以下の物もあり買いやすい、
これから先別のマンション建築は土地代が値上がりしているので、
その分高価になるようです。
車庫代が安い、マンションが買いやすい、静か、駅まで14分、
ニューヨークみたいに離れ小島だけど、近県の遠い所に行くよりは、多少不便だけど
ゴルフ場眺めながら暮らすのも良いかな!と思っています。
見学された方、このマンションの事感じた事いろいろ教えてください。
近所を歩くと、3000以下の新築一戸建てなど車庫付などおもしろい物件が有りますね、
ペンキや大工さんとの管理維持がめんどうで、マンションにしましたけれど、
不便さや、土地が川に挟まれ昔は、水に影響された事もあり、土地が安いのでしょうね。
生活は、北区に依存していながら、足立区の住所であり地元住民も、
北区を望んでいる人もいますが、これだけの住民をかかえ、足立区も手放さないでしょうね。
まあそのへんは、どうであれ、道路整備、店舗確保、学校、病院、公園、区役所出張所、防災、
荒川河川敷避難場所としての整備などこれから開けるであろう、
将来を見越した展望に期待したい所です。
27: 匿名さん 
[2006-03-14 23:52:00]
やっぱり駅から遠いよ。荒川と隅田川に挟まれてるし洪水起きたら怖いよ
28: 匿名さん 
[2006-03-20 23:58:00]
12番さんへ
唐突にすいません。わたしも先日MRに行ったのですが、なんだか自分の
ペースに巻き込む営業さん(ふくよかな女性でした)に当たっちゃいました。
差し支えない範囲でよいのですが、どういう人(名前は?聞いちゃいけないのかなあ?)
でしたか。途中で営業さん交代できないかなぁ〜。
29: 12さんじゃないですが。。。 
[2006-03-22 20:49:00]
うちの担当もふくよかな女性でした(ふくよかな人、たぶん2人いますよね)。悪い気はしなかったけど。。。
私は、ちょっと他の営業さんより年上の小柄な女性が、横で話を聞いていて、押しが強そうで苦手な感じでした。
でも、性格であうあわないってありますからねぇ。
かえてもらえるといいですね。営業所に電話して頼んじゃってもいいのではないかしら?
30: 匿名さん 
[2006-03-22 23:32:00]
レスありがとうございます。営業所ってMRのことですかね?
おっしゃるとおり自分の為にもかえてもらうのがいいですね。
いい住宅選びをするには、営業さんとの相性も大事ですね。
貴重なご意見助かります。ありがとうです。
31: 匿名さん 
[2006-03-23 07:10:00]
ここって、営業さん多数出没していない?
32: 匿名さん 
[2006-03-24 12:09:00]
私もそう思いますー。
33: 12です 
[2006-03-24 16:07:00]
>28さんへ
うちの担当もふくよかな女性でしたよ。
29さんも書かれていますが、ふくよかな女性はMRで2名程見ましたが、
そのうちの背が低い方の営業さんでした。
(これで、誰だか特定出来ちゃいますかね?)
私も最初は(もしかすると29さんも書かれている)小柄な年上の女性だったのですが、
ちょっと性格が合わず、やだなぁーって思っていたら(表情にも出ていたのかも)、
そのふくよかな女性に代わりました。
ちょっとラッキーだったのかな(苦笑)
28さんも言えば、営業さん変わるかもしれませんよ。
ただ、私達に合った営業さんとはいえ、他の人にも合うとは限りませんし、
同じMRでも、営業さんがタカラレーベン内で入れ代わったりしているかもしれませんし、
私には、この営業さんが絶対!とは言えないので、その点はご理解頂ければ・・・と思います。

>31さんへ
私もちょっと気になっていました。
まぁ、どの板でもそのマンションの営業さんと思しき人の出現はあるみたいですが、
どうなんでしょうね?
私は正直に言うと、興ざめしてしまう部分があります。
もちろん、このマンションの良いところを宣伝して頂くのは良いのですが、
そんなにわざとらしいことを言わなくても良いのになぁーって。
何だか仰々しい表現をされてるせいで却って、
購入希望者の気持ちを削いじゃうんじゃないかなぁーって心配しています・・・。

23区内(足立区でも!)でこの価格と駐車場代は私達夫婦にとって、とても魅力的でしたし、
間取りも私達にとっては理想に近い間取りがあり、
良い物件だと思いました。
駅までもまぁ歩けない距離ではないし、通勤のアクセスも悪くなかったし、
環境も悪くなかったし、管理・共益費の計画も納得出来るものだった等々、
私達夫婦にとっては、これ以上の物件はしばらく無いかなぁーってことで、決めました。
他にも私達と同じ様に(または違った点に)この物件に魅力を感じる人もいるはずで、
ごり押しするんじゃなくて、もっと魅力を上手く伝える営業をしていただきたいです。
一応購入者としては、営業さんを応援しているので、頑張って下さい!
34: 29です 
[2006-03-25 00:56:00]
12さん
それって「い」ではじまる名前の営業の方ですか??

どこかの掲示板で「レーベンは誘導尋問みたいな感じの販売のやり方」みたいなのを読んだんですが、
私たちはそんな風には思いませんでしたがどうでしたか?
(というか、私たちは最初からその気だったからなのかも。。。)

28さん
私たちの場合、間取り図みて、「理想の間取り!」という感じだったので、
営業のよしあしは購入決定にはあまり影響してないように思います。
もし、営業の人とあわなかったりしても、我慢しちゃったか、またはチェンジを頼んだかだと思います。
もし物件に興味があったら、気持ちよく検討するためにも、
チェンジしてもらったほうがいいかもしれませんよー。
レーベンさんも営業との相性でお客さん逃しちゃう方が困ると思うし。笑。

35: 匿名さん 
[2006-04-06 13:01:00]
気になっているのですが、このマンション、売れ行きはどんな感じなのでしょう?先日チラシ広告入ってました。
36: 匿名さん 
[2006-04-06 22:22:00]
かなり好調で大分売れていますよ。
37: 匿名さん 
[2006-04-18 16:15:00]
営業出没しすぎでしょ!?
38: 匿名さん 
[2006-04-19 19:19:00]
33さん、
同感!
だから、このスレ盛り上がらないんだよね。

結局このマンション、いいのか悪いのかわからん。
39: 匿名さん 
[2006-05-04 00:22:00]
結構いけてるとは思いますが、反響が今一つなのでしょうか?
ロケーション的に三丁目や川口元郷の周辺よりは良いと思うんですけどね。。

先日登録して七日の返答待ちです。
40: 匿名さん 
[2006-05-07 00:55:00]
私は、2重床+2重天井、戸境壁はコンクリート+クロス直張り
プラスターボードは12.5㎜ といういわゆる構造重視派でしたので
価格的には魅力的ではありましたが候補から外した口です。
またレーベンコミュニティの一般評価も参考にしました。
41: 匿名さん 
[2006-05-07 06:49:00]
このマンションどこが良いの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる