旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リハート東京」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. レーベンスクエア リハート東京
 

広告を掲載

購入検討中。 [更新日時] 2006-09-13 18:39:00
 

東京メトロ南北線・王子神谷駅から徒歩14分の場所に誕生するこの物件を
購入検討しているものです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。


[スレ作成日時]2006-02-12 04:50:00

現在の物件
レーベンスクエア リハート東京
レーベンスクエア リハート東京
 
所在地:東京都足立区新田1丁目5-6他(地番)、8-23(現住所)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩14分
総戸数: 277戸

レーベンスクエア リハート東京

82: 匿名さん 
[2006-06-03 17:17:00]
>>77
大丈夫。気にはならないと思いますよ。
雨の日などは車のしぶきの前に川風でずぶ濡れですから^^
83: 匿名さん 
[2006-06-21 07:40:00]
台風でもないかぎりずぶ濡れは無いでしょう、他と同様濡れる時は濡れます。
ところでエレベータ会社はどこなんでしょう聞いた人います?。
インターネットの接続端子は一箇所?、各部屋までは付いてないのかな!

中国川砂利を国内使用の80%輸入に頼ってる中でのの中国側からのストップで、
とうぜん価格上昇、予算上の他での手抜きにならないとよいですが心配です。
どこの工事等でも言えますが安い海砂利だけは、使わないでほしい
(塩分でボロボロになってしまう)
心配ごとばかりで大変失礼しました。
84: 匿名さん 
[2006-06-21 20:22:00]
マルチメディアコンセントが各部屋にありますよ。
85: 83 
[2006-06-23 15:47:00]
>84さんありがとうございます。
レーベンハイムエアグランデってどうですか?
http://.e-mansion.co.jp/bbs/board/shitikutyuuko/
の269からM(マルチコンセント)の事について記入が有りますが、こちらのマンションは、
LANが使えなくリビングのみらしいのです、無線LANでもできなくもないですが、セキュリティーや
速度が落ちるのがちょっと心配です。
86: 匿名さん 
[2006-06-23 16:21:00]
リハート東京はFTTHでなく、VDSLですので電話回線を使うことになります。マンションまでは光ファイバーですがマンション内は電話回線を使用します
87: 匿名さん 
[2006-06-25 21:59:00]
エレベーターの事聞きました。
三菱だったかな・・・?ちょっと忘れてしまったんですけど、名のある日本の会社でした。
88: 83 
[2006-07-03 19:44:00]
>86・87さんありがとうございます。
LANではないので、各部屋の電話線でインターネットに繋ぐと
プロバイダー契約が複数になると思うのですが、プロバイダーのルーターは一台ですしね!
各部屋にPC置きたいと思ってる人いますでしょうか、?

「シン○○ー離れ」各地に広がっているようです、三菱等で安心しました。

もうすぐ花火があちこちで始まりますが、屋上の入居者は見えそうで良いですね。
89: 匿名さん 
[2006-07-06 10:59:00]
詳しくはプロバイダーに問い合わせる必要があると思いますが、無線ルータにすれば複数のPCを使うことが出来るはずです
90: 匿名さん 
[2006-07-08 02:46:00]
このMS。売れてるかなぁ・・・。
91: 匿名さん 
[2006-07-08 23:50:00]
90さんの御心配の意図は?あなたが契約者であるなら気持ちは解ります。
が、そうでないなら御心配は無用です。         一契約者より。
92: 匿名さん 
[2006-07-09 00:37:00]
>>91さん
いちよ契約者なので・・・。ここにもあまり仲間がいないみたいですし・・・。
93: 一契約者 
[2006-07-09 00:56:00]
一応などと仰らず、宜しくお願い致します。
確かに書き込みが少ないのは淋しいですよね。
この手の掲示板は折角書き込んでも、心無い発言で厭な思いをする事も多々ありますので、案外ROMってる方が多いのかもしれません。

物件の売れ行きは、、どうでしょうね。
余り当てにならないそうですが、バラ?の花のボードってMRにもう出てるんでしょうか。

94: 匿名さん 
[2006-07-09 14:15:00]
私も契約者です☆
売買契約が済んでから、ローンの審査も通ったと通知が来てから何も連絡が無いんですが、連絡を待っていればいいんでしょうか?マンションを買ったと言う実感があまりないです(汗)
95: 匿名さん 
[2006-07-09 15:59:00]
ひでえな〜
契約の礼状来ないの?
96: 匿名さん 
[2006-07-09 23:08:00]
>95君。混ぜっ返さない様にお願いします。言葉使いにも気を付けて下さいね。

業務課による重要事項の説明と売買契約の調印が終われば契約は成立です。
年内はインテリア系のオプション会位しか行事は無いと思いますよ。
我々にとっては一生に一度あるか無いかの事でも、デベさんにとっては単なるルーチンでしかないのでしょうね。
案外あっけない物だと思います。
97: 匿名さん 
[2006-07-09 23:54:00]
そうですね。少なくとも契約者さんではありませんよね。
そもそも、マンションを購入できる様な社会的ポジションの人間が、ウェブ上とは言え初対面の方にタメ口っていうのはどういうものでしょうか。部外者なら即刻退場願います。不愉快です。
98: 匿名さん 
[2006-07-14 00:51:00]
金利あがっちゃいそうですね。やっぱりフラット35とかの方がいいのでしょうか?皆さんはどんな感じで考えてますか??
99: 匿名さん 
[2006-07-19 10:20:00]
契約者です。
完成が待ち遠しい限りですが、私も金利の心配がたえません。
営業さんに1ヶ月前くらいにちょっと相談してみましたが、
なんだか楽観的な答えしか返ってこず…。
彼女が言うには、金利が上がるのは長期固定のローンが主で、
短期のものはここ何年も変わっていない。
だからこれからも心配ないと…。だいたいそんな内容でした。
まだコレっていうものには決めていませんが、
今のところ民間ローンで長期と短期半分ずつで組もうかと思っているところです。
なんかちょっとあせってしまいますよね〜
100: 匿名さん 
[2006-07-31 18:57:00]
先日、こちらの物件を申し込みました。
丸紅さんと随分迷いましたが、こちらに決めました。
決め手はいろいろでしたが、3丁目方面は公団がすごい世帯数の住宅施設を予定していること。
(5年後には約1万人の増加と見込みました)
そうなると、交通の便の悪化、(丸紅マンション前の道路が交通量増加⇒)騒音、と読んだのです。
しかし、いざ決めてしまうと、「ヤマトや倉庫に囲まれて暮らすのか〜」とネガティブなことを考えてしまいます。
こちらをご契約したみなさんの決め手を教えて頂けたら嬉しいです。
101: 匿名さん 
[2006-08-01 07:56:00]
決め手は安い事ですかね。。。
丸紅の方はそこまで交通量が多くなることはないのでは?新しい公団は3番街が出来てもう出来ないし、建設予定は民間マンションが恐らく6棟位出来る(1400戸位か?)みたいですが駅方面に向かうバスの交通量は増えても朝と夕方に集中するだけじゃないでしょうか?一般車も川向こうもの王子方面は道が狭いから環七から行くでしょうしね。。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる