旧関東新築分譲マンション掲示板「【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-16 11:04:00
 削除依頼 投稿する

話題の千歳烏山エリアに、話題の大京がタワーマンションです。

公式:http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MU001070/

電車・クルマ共アクセス良さそうで、立地は魅力的。甲州街道沿い
ではありあますが、並木も繁っていて上階なら気にならないかも?
(少なく共環八よりは良さそう)
このエリアでタワースタイルと言う希少性もあり、非常に興味ありま
す。後は、お値段と大京さんと言う点にどう折り合いをつけるか?

[スレ作成日時]2004-10-06 21:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】

482: 匿名さん 
[2005-10-20 19:51:00]

週間ダイアモンドは、港南で一番人気がなく売れ残りの多いマンションが、港区で1番人気になっているし、
駅直結にもかかわらず、なかなか完売しない物件が2番目。

推して知るべしでは?

>いちいち過剰反応しないでほしい。

前スレから読んで感じましたが、購入者のほうが、ヒステリックに過剰反応していますよ。
483: 匿名さん 
[2005-10-20 20:22:00]
484: 匿名さん 
[2005-10-20 23:43:00]
485: 匿名さん 
[2005-10-20 23:45:00]
ビジネス誌の編集をやっていたからわかるけど、週間ダイヤモンドはビジネス誌のなか
でも3本の指に入る一流誌だよ。タイアップ記事はありえないんだよ。記者はプロの
ジャーナリストとして相当の取材をして記事にしているわけ。だから、ここでの偏った
意見よりははるかに公平な立場から書かれているのは間違いないのね。
482はすべてのマンションの売れ行きを把握しているのか。あなたの意見こそ、どれほど
の信憑性があるのか知りたいよ。
486: 匿名さん 
[2005-10-21 00:19:00]
487: 匿名さん 
[2005-10-21 01:14:00]
↑思う、でしょ。雑誌は色々突っ込まれるからきちんと反論できるようにデータは揃えてるよ。
そのうえで編集部が良識を持ってランキングしてる。非常に難しい作業だけどね。
見る人によって反応は様々なのはわかるけど、いい加減にやっているのではないのは事実。
488: 匿名さん 
[2005-10-21 01:38:00]
データは適当に揃えてっかもしんないけど、そのデータ自体が出所の分かんないいい加減な物だって
言ってるのよ!
489: 匿名さん 
[2005-10-21 07:21:00]
ダイアモンド誌は傾向として「記事がおもしろければ良い」という印象が強いのと、
記者が公平でないという印象の記事が多いですね。
そういう意味では、わたしは東洋経済のほうが好きですね。

エルザが良い物件かどうか、それは来年の春証明されますよね、完成時点でどれだけ
残ってるかどうかで。今後の大京の経営再建のメルクマールとなるんじゃあないの。
490: 匿名さん 
[2005-10-21 11:10:00]

売り主はフラッグシップとうたっていますが、果たして
>489 今後の大京の経営再建のメルクマールとなるんじゃあないの
とまで言うのは、果たしてどうでしょう?

> 完成時点でどれだけ残ってるかどうかで。
下に書いたように、入居してあらためて分かる不便・不自由さもあるので、当初の販売数だけでは計れないのでは? 低層棟はともかく、タワー棟は、特にいろいろ出てくるのでは?

>ここのセールスポイントって何でしょ?
敢えて挙げれば
○ ディスポーザが無い事、タワーでも生ゴミを1階まで運ぶ事、内廊下でない等や、大した共用施設が無いので、管理費がその分安く出来るはず。当初は普通の金額だが、入居者の努力次第で引き下げられる余地あり。

○ リビングが天井埋めこみカセットエアコンではないので、将来、自分で取り替える時、購入費用が安くなる。

○ タワーマンションでは珍しく 2世代前の低速エレベータを採用しているので、将来も同じように 旧型のエレベータに取り替えると、費用もかなり安くすむし、元々が低速だったので、それなりに快適に感じる。
また、スピードが遅いので、上層階から1階に直行する時、耳が痛くならない。

○ 複層ガラスを採用していないので、間違って割った場合、取り替え費用が安い。
また、ガラスの内面が結露するので、冬場ある程度は湿度が保てる。
491: 匿名さん 
[2005-10-21 16:57:00]
そもそも、このマンションのコンセプトから考えると490さんの仰ってるセールスポイントは
ちょっと違うような気がするんですが・・・。
フラッグシップと言ってるのにも関わらず、↑この内容なわけですよね?
だから、突っ込まれるんじゃないですか?

492: 匿名さん 
[2005-10-21 18:08:00]
嫌味だとわかってあげて。。。
493: 匿名さん 
[2005-10-21 22:32:00]
494: 匿名さん 
[2005-10-22 18:22:00]
490は営業だね。
売れてないから大変ですな(笑
セールスポイント聞かれて、↑の方が言うとおり訳の分からない事言ってるし。
→間違って割った場合って・・・笑える!!!

入居してあらためて分かる不便・不自由さもあるので、当初の販売数だけでは計れないのでは?
→完売すれば勝ち・売れ残れば負け。こんなのただの言い訳です!
入居してあらためて分かるって・・・入居前に購入するんだからさ。。。
495: 匿名さん 
[2005-10-22 19:33:00]
490は逆説ですよ。
496: 匿名さん 
[2005-10-22 22:17:00]
490に反論するのは、つまりエルザ擁護派ですよ。
この程度なのか、反対派は。がっかり。
497: 匿名さん 
[2005-10-22 23:11:00]
490をセールスポイントではなく、マイナス点として読み直すと、本質が見えてくるのでは?
498: 匿名さん 
[2005-10-22 23:35:00]
499: 匿名 
[2005-10-23 01:29:00]
あの
別物件を購入検討中のものですが
なぜか我が家に営業電話がしつこくかかってくるのです
先日は分厚い資料(MRを尋ねたときにもらうようなもの)が
ポストに投函されていて(郵送でなく!!!)
直後に電話が有り「先ほど投函しました資料はご覧いただけたでしょうか?」とのこと
なぜ我が家の住所と電話番号を知っているの?
なぜわざわざ家まで来るの?ちょっと怖いですよー
売れてないのでしょうか?
500: 匿名さん 
[2005-10-23 02:46:00]
501: 匿名さん 
[2005-10-23 03:18:00]
工事もほぼ終了なのか、周囲のカバーが外れて完全に見えるようになったみたいですね。
ここは金銭的に無理でパスしましたが、冷静に見て、なかなか外観はきれいな仕上がりですよ。
まあ、中身がどうかは住んでみないと分からないでしょうけど。
大京ですし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる