旧関東新築分譲マンション掲示板「【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-16 11:04:00
 削除依頼 投稿する

話題の千歳烏山エリアに、話題の大京がタワーマンションです。

公式:http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MU001070/

電車・クルマ共アクセス良さそうで、立地は魅力的。甲州街道沿い
ではありあますが、並木も繁っていて上階なら気にならないかも?
(少なく共環八よりは良さそう)
このエリアでタワースタイルと言う希少性もあり、非常に興味ありま
す。後は、お値段と大京さんと言う点にどう折り合いをつけるか?

[スレ作成日時]2004-10-06 21:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

【大京】エルザ世田谷ってどうですか【千歳烏山】

402: 匿名さん 
[2005-05-15 02:04:00]
子供の喧嘩は別の場所で
403: 匿名さん 
[2005-05-15 09:59:00]
ここで、この物件の仕様の悪さを一生懸命訴えてる人達って、
本当に、購入検討者が知らないで騙されると思って言ってる
のでしょうかね?

デベがどんな仕様で、どんな価格で売ろうが自由です。
嫌なら買わなければ良いだけの話です。
そんな判断を検討者が出来ないと思ってるなら、ある意味、
この物件検討者をかなりバカにしていると思いますけどね。

それとも、この掲示板でワーワー言えば、大京の体質を変え
られるとでも思ってるのでしょうか、それこそ、先日の事故
で粋がって問題になった、勘違い新聞記者と同レベルですよ。
第一、ここで肯定的な人でも、デベにはいろいろ注文付けて
る可能性はありますし。

私には、購入検討者にとって無益な、嫌がらせとしか思えな
い発言ばかりです。設計思想云々は、パンフレットや図面で
は読み取ることが出来ない、部材や施工上の事実や違いを明
らかにして、初めて言えることだと思いますよ。
404: 匿名さん 
[2005-05-15 16:16:00]
高尚な意見を言って批判しているつもりでも、結局目に見える仕様という部分でしか議題にしていない。
403さんのおっしゃられるように、本気で大京の体質を変えたい、大京物件を購入する人を説得したいなら、
直接大京に訴えるなり、設計図書など細かいことをチェックして、批判すべきだと思います。

設備投資した分、躯体が安普請でもいいんでしょうか?
少なくとも、エルザは施工がしっかりしていると思います。
それは、設計図書で明らかですし、本当の検討者なら細部まで研究しているものです。
405: 匿名さん 
[2005-05-15 17:53:00]
>躯体が安普請でもいいんでしょうか?

仕様では反論出来ないとなると、今度は躯体の話ですか。
今迄は立地のほうに逃げていましたけど。

そのご自慢の躯体ですが、最近のタワーは免震構造か、又は耐震+制振構造が主流となってきています。
エルザの様に耐震構造だけというのは、今後ますます減ってくるでしょう。
せめて耐震構造だけでなく、最高級ブランド エルザとしては、制振構造を一部取り入れる、例えば制振柱を要所要所に入れるとかしないと。
コンクリート強度も60Nはこのマンションにしてはりっぱです。 でも最近は100Nを超えるタワーもありますし。
スラブ厚も220-240mmですが、他はすべの階で250mmというのが主流ですね。中にはノンボイドスラブで300mmというのまで最近は出て来ていますよ。

物件のホームページに大きく書いてある通り、エルザはライオンズマンションのフラッグシップブランドでしょ。
他のライオンズマンションの購入者に怒られますよ。フラッグシップがこれでは、他はエルザ以下と思われますからね。

そんなに色々書かれるのがいやなら、購入者専用のスレの中いて入って、出て来なければいいのでは?
購入者同志なら、お互い分かっていても敢えて触れないでしょうから、いやな事は目にしなくてすみますよ。
ここは、今から購入を検討している人の場ですからね。
スレのタイトルの『エルザ世田谷ってどうですか』との問いに、実態はこんなもんですとの一つの回答です。
フラッグシップブランドに騙されていけませんよ。実際は標準を下まわる点が多いですよ と。
これを見てやめる人もいるでしょうし、これらを承知のうえで買う人もいるでしょう。

反対に、躯体や仕様の面で、他のタワーより優れていて、誇れる点があれば教えて下さい。
上のレスに それを匂わして書いてある、購入者だけが知っている 躯体や仕様の面の良さを。
406: 匿名さん 
[2005-05-15 17:53:00]
>直接大京に訴えるなり、

売り主が買いもしない人間のアドバイスを取り入れると思いますか?
そうであれば、とっくの昔にこのような仕様にはなっていませんよ。
そして、そうであれば、このような指摘も発生しないのです。
407: 匿名さん 
[2005-05-15 18:19:00]

客観的にレスを読むと、購入者と思われる人が 心情論で書き込み込むので、ますます、時には数値を伴って、具体的なマイナス点が暴露されていっているように思えるのですが。
抽象論で反論する度に 悪い点が増えているの様な気が? 逆効果では ?
408: 匿名さん 
[2005-05-15 20:40:00]
助言なら大上段に構えた物言いをやめればいいし、
反論はもっと具体的にすればいいのでは?
どっちもどっちのような気がします。
409: 匿名さん 
[2005-05-15 20:44:00]
このスレは2方の掛け合い漫才ですか。
410: 匿名さん 
[2005-05-15 21:19:00]
結局
>>381
の通りで、決着でしょう。
411: 匿名さん 
[2005-05-15 21:31:00]
最近は最上階あたりまで昇れるようになったのかな。まあ、眺望はさえぎられる可能性がほとんどないのですから、それだけでも価値があるのではないですか?
412: 匿名さん 
[2005-05-15 21:53:00]
私は大京は買わないことになったのですが、マンションの購入者はすべてディスポーザや高速エレベータ
に興味があるわけではない。立地条件はそれらの設備より重要な問題だと思います。
立地が気に入れば、設備など最低限あれば良いと思う人も多いのではないですか。
その辺が業界トップ企業としてよくわかってる。

でもやっぱり大京はわたしは買わない。
413: 匿名さん 
[2005-05-15 22:02:00]
話は 一旦これで収まる。
でも、いっときすると 購入者の誰かが、また 仕様も他よりいいと言い出す または埋立地のタワーをけなす。

そして
>>368
の堂々巡りが始まる予感が。
414: 匿名さん 
[2005-05-15 22:20:00]
結局、仕様は最先端ではないが、躯体と立地はなかなか。
それでいいんじゃないですか?
それより、もっと表面的に分からないような話が出てきたほうが、検討者も助かると思いますが。
415: 匿名さん 
[2005-05-15 23:33:00]
つつじがきれいな場所が近くにある。
416: 匿名さん 
[2005-05-16 00:19:00]
そばを作ることを禁じられた寺が近くにある。
417: 匿名さん 
[2005-05-16 00:20:00]
なんで禁じられたんですか??
418: 匿名さん 
[2005-05-16 07:11:00]
>403 パンフレットや図面では読み取ることが出来ない、部材や施工上の事実や違いを・・・・
具体例で、他のマンションよりすぐれている点や、

>414 表面的に分からないような話
があれば、検討者として予め 知りたいのですが。

>142 立地条件はそれらの設備より重要な問題だと思います
なのにどうして、買わないのですか。さしつかえなければ教えて下さい。
419: 匿名さん 
[2005-05-16 12:46:00]
買う気がないならその旨一言書いて済むのに、いつまでもこのスレッドを開いて否定し続けるのをみると、
やはり購入できない嫉妬としか思えない。
購入者はどんな構造、設定であれ、それを承知して購入している訳だしね。
確かに大京は内装のセンスはイマイチだけど、しっかり作ってあるよ。
420: 匿名さん 
[2005-05-16 13:04:00]
>やはり購入できない嫉妬としか思えない。
購入者からはこんな意見や 批判するものは出て行ってくれとの書き込みばかりで、 具体例が殆ど出ていなのはなぜ?
残念ながら、 批判する方が、よっぽど具体的で説得力がある様にお見受けしますが。
数値を出しての反論とか、購入者しか知らない良い点は無いのでしょうか?
今までの批判的な書き込みに対しては ほとんど答えていないようの思いますが。
そう感じるのは、私だけでしょうか?
421: 匿名さん 
[2005-05-16 14:58:00]
批判に具体的な数字がありましたっけ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる