東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-30 09:11:00
 

あまりネット上では出ていませんが、検討or購入された方いらっしゃいますか?
隣に立っているパークウエスト東京ばかりが目立ちますが(笑)

[スレ作成日時]2005-06-19 23:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

サンクレイドル西東京ウィンフォート検討されてる方

No.151  
by 匿名さん 2006-02-15 00:46:00
>147
ビー玉はやめとけ、恥さらすだけ。
どんなに丁寧に施工された床でも若干の傾きは生じる。
1000分の3以下の傾きは国交省の基準値内だが、それでもビー玉は転がる。
そもそもビー玉は完全に真球なのか?手できっちりビー玉を静止させられるのか?無風なのか?
普通に歩いて違和感がなければ先ず大丈夫だが、心配ならホームセンターに行って
水準器を買え。1000円ちょっとで買える。もちろん精度が1000分の3以内のものを買えよ、パッケージに書いてあるから。
これで、主に家具・机を置くであろう場所を中心に床水平、壁垂直を確認しろ。
気泡が目盛りの間にだいたい収まってれば問題なしだ。
No.152  
by 匿名さん 2006-02-15 10:37:00
どなたか住居説明会の質問事項をまとめた回答書って届きましたか?
説明会で構造に関する事ばっかりだったので、住居説明会に関する事を質問したかったと言ったら営業が
それらの声が多かったのでまとめたものを回答した書類を郵送すると言われてから大分たってます。
内覧会の日時決定や駐車場の抽選に関して、インターネットの環境など気になっているのですが・・・。
No.153  
by えいる 2006-02-15 11:05:00
みなさん引越し希望日はいつですか?確か来週の頭でしたよね、決定するの。
私達は平日にしようかなと思ってるのですが、やっぱり土日希望が多いのでしょうか。
No.154  
by 匿名さん 2006-02-15 21:35:00
>>152さん
私は住居説明会に参加できなかったので、質問事項をまとめた回答書なるものがあるのを知りませんでした。
参加されたのであれば、気になりますよね。
いつごろ頂けるのか、電話して聞いてみたほうがいいかもしれませんね。

>>153さん
うちは、平日にするか土日にするかまだ未定です。
でもきっと、引越しは土日が多いと思います。
私も出来れば会社休まずに、引越ししたいので土日の方がいいのです。

No.155  
by 152 2006-02-16 23:16:00
明日電話してみようと思います。
内覧会まであと2週間ですしね。
No.156  
by 匿名さん 2006-02-17 13:21:00
>>152さん

電話の結果はどうでしたか?
No.157  
by 152 2006-02-17 22:50:00
>>156さん
電話しました。お昼に電話していたのですけど、担当者不在のまま連絡なかったので明日かなぁと
思っていたら今ご連絡頂きました。

>住居説明会の質問事項をまとめた回答書
すいません。どうやらコレは私の勘違いのようでした。まとめたものを売主に渡し対応できるものは
適宜対応していくためのものだそうです。質問事項については個別に回答していたみたいです。
なので私が先ほど頂いた回答も皆さんのお役に立てるかなと思いますので掲載しますね。

>内覧会の日時決定
本日郵送されましたね。希望にも沿っていただいていましたし、来週の水曜までは調整して頂けるようです。

>駐車場の抽選に関して
うちの車が車検証上車高1530mmでギリギリな上、キャリー積んでいるので1550mm以下の場所での
抽選に回されたら困るなと思っていたのですが、キャリーは考慮してハイルーフで対応してくれるそうです。

>インターネットの環境
お隣のPWが光は入ってるけどもプロバイダーを選べないようなので、心配していたのですが
光はもちろんのこと、yahoooをはじめUSEN、Bフレッツ、CATVなど1階まではどのケーブルも
届いてるそうなのでどれでも選べるようです。

担当さんがココを見てるかわかんないですが、この時間になってもお電話いただき
どうもありがとうございましたw
さてプロバイダーどこにしよっかな♪
No.158  
by 匿名さん 2006-02-20 13:30:00
>>152さん

内覧会の日時希望に沿っていたんですか。よかったですね。
うちは電話で散々その日だけはだめだといっていた日程にされました。
まあ、日程調整してくれなければ、調整していただけるまで依頼しますけどね…
時間はともかく日にちだけでも
No.159  
by 匿名さん 2006-02-21 23:49:00
>>158さん
内覧会の日程調整大丈夫でしたか?
うちは午前中に電話したらその場で変更されましたよ。
No.160  
by 匿名 2006-02-21 23:53:00
サングレイス愛甲石田マンション購入した方ってここにいるんでしょうか?
No.161  
by 匿名さん 2006-02-22 00:02:00
は?
No.162  
by 匿名さん 2006-02-22 09:28:00
>>159さん
電話してその場でですか?
私は「その希望で打ち込みます」といわれたそうです。
念のため、FAXもする予定です。
駐車場の抽選も、サイズで振り分けるのは仕方ないとして、その中でも金額差があるのだから、
希望を聞いてくださらないんですかねえ?
No.163  
by 159 2006-02-22 09:37:00
>>162さん
その場でしたよ。担当者によって対応が違うのでしょうか。
もしかしたら、送られてきた書面上を見ると希望枠(だいたい1つの時間帯に10部屋くらい)に
空きがあったからすぐに入れられたのかもしれません。
駐車場は私も希望は1Fでなかったのでその旨伝えようとしたのですが、抽選後他に空きがあれば
移動は問題ないとのことだったのでまぁいいかとそのままにしておきました。
No.164  
by 匿名さん 2006-02-22 11:33:00
内覧会の日程は私も昨日電話で変更希望を伝えたのですが、
FAXの締め切りが今日なので、それを待ってから来週には連絡できると言われました。
来週の金曜から内覧会なのに、来週にならないと日程が決まらないってどういう神経をしているんですかね。
No.165  
by 159 2006-02-22 14:35:00
>>164
やっぱり希望日時が多かったためじゃないでしょうか?
それか営業に頻繁に確認をとっているうちが指定要注意人物にされているかw
調整しなくていいの?って言うくらいあっさりでしたよ。
No.166  
by 匿名さん 2006-02-22 17:18:00
そういうことってあるんですか。
私も気をつけないと。
No.167  
by 匿名さん 2006-02-22 19:47:00
要注意人物にされて我侭聞いてくれるならどんどん電話しないと損ですよ。
引越しの日程来ましたね。
結構、長期にわたるんですねぇ。未定のおうちってどうするんでしょ・・。
No.168  
by 匿名さん 2006-02-23 13:26:00
うちは引越し日未定です。4月になっちゃうかもしれません。

さて内覧会の話に戻りますが、
時間ってどのくらいもらえるんでしょうかね?
先日友達が内覧会に行ったんですが、2時半から6時までチェックしたそうです。
そのくらい時間をかけないと、隅々までチェックできないですよね?
No.169  
by 匿名さん 2006-02-23 21:41:00
長いですねぇ。
他のスレでも話題になってますが、何時間でもいいんじゃないですか?
ただし、照明はいってないので日が暮れるまでには終わらないといけませんが。
雨降ったら最悪ですねб(´д`;
No.170  
by 匿名さん 2006-02-25 11:26:00
今、問い合わせをしてきました。
特に所要時間は決まってないそうです。
くまなくチェックできますね。

No.171  
by 匿名さん 2006-02-27 12:03:00
週間天気だと、週末は雨ふらなそうです。
照明はいってないこと、忘れてました・・・
とりあえず、今のところ天気は安心です。
No.172  
by 匿名さん 2006-02-27 13:39:00
みなさんは内覧会の日程決まりましたか?
日程変更のFAXを即日FAXしたのに、いまだに連絡がきません。
>>164さんがいうように今週にならないと通知していただけないのでしょうか。
No.173  
by 匿名さん 2006-02-27 15:32:00
>>172さん、電話した方がいいですよ。
うちも変更したかったので、電話したあとFAXしました。
電話だと、即答でしたよ。
今すぐ電話したほうがいいと思います。

照明・・・忘れていました。
念のため懐中電灯でも持参するかなー
No.174  
by 匿名さん 2006-02-27 16:28:00
>>173さん

今電話してみました。
なんか売主のグローバルファンデックスが調整をしていて
まだ確定していないので、もうちょっと待ってほしいと言われました。
173さんはその場で変更できたんですよね?
担当者によって多少違うにしてもその場で変更できるかどうかって
違いすぎますよね
No.175  
by 匿名さん 2006-02-27 17:08:00
マンション内覧会チェックシートのテンプレート集
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/
No.176  
by 匿名さん 2006-02-27 17:55:00
>>172さん

今頃調整って・・・。
うちの場合は、速攻電話してその場で日にち変更出来ましたが。。
何だかしっかりして欲しいですよねぇ。
今週だっていうのに。
めげずに電話攻撃した方がいいと思います。
頑張ってください!
No.177  
by 匿名さん 2006-02-27 21:43:00
内覧会、手紙で確定分きましたよ
No.178  
by 匿名さん 2006-02-28 09:59:00
176です。

私も昨日家に帰ったら手紙で内覧会の確定の案内が来てました。
手紙できているということは前日にはわかっているはずなんだから
電話で教えてくれてもいいのに。
そういうことからデべ不信が生じてくるのにわかってるのかな
No.179  
by 匿名さん 2006-02-28 21:32:00
もしかしたらですねぇ、電話先がMRとかじゃなかったですか?
MRにいるのはアメニティスタッフで、グロファン(デベ)のやってる事はわからないみたいなので。

ところでもうそろそろ内覧会ですね。うちは日曜なので金曜、土曜の方々先取り情報お願いしますね♪
No.180  
by 匿名さん 2006-03-02 16:44:00
ついに明日からですね。
年度末の工事は手抜きが多いといいますが、どうなんでしょうか。
しかも最近は土日も休みなく工事をしていたみたいなので、
仕上がりがちょっと心配です。
私は日曜日に内覧会ですが、明日明後日の方々の情報が楽しみ半分心配半分です。
No.181  
by 匿名さん 2006-03-02 21:38:00
M市の高級物件もズタボロだったらしいからねえ>年度末の工事
No.182  
by 匿名さん 2006-03-03 08:51:00
私も3月完成のマンションは手抜き工事が多い、と本で読みました。
内覧会しっかりチェックしようと思います。
内覧会、業者に頼まない人は、チェックする人を
「キッチン」「日本間」「洗面所」などと分けてチェックすると良いようです。
No.183  
by 匿名さん 2006-03-03 20:49:00
金曜組みの速報まってま〜す♪
No.184  
by 匿名さん 2006-03-04 00:38:00
お近くのオール電化マンションで契約した者です。
煽るわけでは無いのですが
こちら内覧会、確認会で足を運んでますがウィンフォートの進捗に凄く心配してます。
3月末まで間に合うのだろうか?というペースですので・・・
3月中にしっかりとした形で出来てると良いですね。
内覧会もそうですが、マンション全体の内覧?も必要かもしれませんね。(お互いに)
違うマンションですが、同じ町内。ご近所。よろしくお願いします。
No.185  
by 匿名さん 2006-03-04 06:40:00
近くのオール電化のマンションの方ですね!こちらこそよろしくお願いします。本当に御近所ですものね。内覧会いかがでしたか?私は本日ですので昨日はほとんど眠らず建築の一夜漬けに励んでおりました。しっかりチェックしようと意気込んでおります。結果を報告しますね。では。
No.186  
by 匿名さん 2006-03-04 18:19:00
昨日から内覧会ですが、結果の報告が一件もないですね・・・
ひどすぎて報告できないんですかね。
それだったらいやですね
No.187  
by 匿名さん 2006-03-04 18:48:00
マックスバリュでうどんを食べてる職人さんたちの表情は明るかったですよ
忙しいだろうけど、そこまでせっぱつまってはないんじゃないかなあ。
だからきっと・・・。
No.188  
by 匿名さん 2006-03-04 18:56:00
内覧会行ってきましたー!細かな汚れとかは少しはありましたけど、工事の出入りの関係上どこでも多少は仕方ないと聞いていましたので。粗を探せばきりがないですものね。出来栄え良かったですよ。かなりじっくり念入りに調べましたけど、生活に困るような問題個所は一つもありませんでした。丁寧に作ってくださったなあと大満足でした。外側は引越しの関係などもあってまだ完璧ではないとの事でしたが内覧までに慌てて仕上げるよりもかえって良いかと思いました。すごく入居が楽しみになりました。皆さん宜しくお願いします。
No.189  
by 匿名さん 2006-03-04 20:02:00
おっ!
内覧会のご報告ありがとうございます。
私は明日内覧会です。楽しみにしています。
No.190  
by 匿名さん 2006-03-05 16:41:00
業者の方に付き添ってもらって今日内覧会に言ってきました。私は汚れなどのチェックをするだけで、後はすべておまかせしました。浴室の点検口や台所の排水パイプやパイプスペースなど素人では分からない部分をすべて点検して頂いて特に問題が無かったので安心しました。「良い買い物しましたね」と言われました。構造の偽造問題など色々ぴりぴりするようなニュースも多くて多少不安になったりもしましたが、やっと安心できました。業者の方に後で詳しいレポートをもらうのですが、コンクリートの厚みなんかも十分でしっかりした建物だというお墨付きをもらいましたので良かったです。この辺りは地盤もかなりしっかりしているとのことでした。線路が近いですけど電車の音全然気になりませんでしたね。とにかく夢のマイホームが持ててうれしいです。
No.191  
by 匿名さん 2006-03-06 09:16:00
うちも昨日、内覧会でした。
姉歯事件の時は本気で解約しようかとか、物件自体が安いので心配になったりとかしましたが、
実物を見て夫婦ともに「いい物件を買ったなぁ。購入して良かったね。」とほくほくでした。
チェックそのものも傷や汚れ程度だったので大きなものも無く、間取りや内装も予想した通りで
満足のいくものでした。
内覧業者にも同行してもらおうかなと思ったのですが、予算的なものもありパスしましたが、
>>190さんの業者さんにお墨付きを頂いているのを聞けて、やっぱり良かったんだと安心しました。
帰りにはニトリに寄ったりして、早速新生活に向けてカーテン選びなど始めました。
本当に引越しが楽しみです。皆様どうぞよろしくお願いします。
No.192  
by 匿名さん 2006-03-06 10:56:00
そうですね。モデルルームでオプションを付けて飾りたててないところがかえって良かったです。イメージが湧きやすかったので、こんなはずじゃあという所謂オプションマジックはなかったですね。実物を見るまでは一応家でメジャーなんかで大体の大きさを計って想像していましたが本当に想像通りでした。窓ガラスに線(?)が入っておらず指紋もついていなかったため窓が開いてるのかと思い激突しそうになったのは私だけでしょうか?(笑)とにかく良い物件で良かったの一言です。
No.193  
by 匿名さん 2006-03-06 11:58:00
MRで内装をイメージしてたので、床や壁、キッチンなどが実物の方が数段良かったですね。
床はMRみたいにペコペコかなぁとちょっとブルーになってたもんで(^^;
No.194  
by 匿名さん 2006-03-07 09:47:00
初めて書き込みします。
皆さんは、引越し業者さんは、アークさんですか?
うちは見積りしてもらったら、とても高くて悩んでいますが、他の業者さんに問い合わせしてみると、新築で50世帯以上、しかも3月は、嫌がって断られてしまうところが多いのですが。皆さんは引越し、いかがされますか?
No.195  
by 匿名さん 2006-03-07 10:17:00
うちはアークさんです。
他にも合い見積り取ったんですが、値段的にはそれほど変わらないし大手だと断られました。
「幹事会社が入るなんて便利どころか制約されて迷惑だ」と皮肉たっぷりに営業に言ってやりました。
値段交渉すれば安くなりますよ。
No.196  
by 匿名さん 2006-03-07 14:10:00
高いですよねー、アークさん。
幹事会社が入っていると他社には断られる、というのは他のマンションスレでも見ますね。
でも、納得のためにも合見積とるつもりです。
いくら荷物多いからって、4月平日、市内からで13万は高いよー
No.197  
by 匿名さん 2006-03-07 14:44:00
うちもアークさんにお願いするんですが、
まだ見積もとってない状況です。

市内で13万円ですか?ちょっと高いですよね。
うちは隣の市からですが、それぐらいなのかなぁ。。
No.198  
by 匿名さん 2006-03-07 16:20:00
引越し代金そんなにかかるんですね。
私たちは荷物がそれほどないため、トラックをレンタルし、友人一人に手伝ってもらう予定です。
13万円ですか・・・
交渉すればもっと安くなるかもですね。
No.199  
by 匿名さん 2006-03-07 16:58:00
アークさん。やはり一番高かったです。幹事会社で楽は楽だけどやはり・・・。赤帽系サービスは少ないけど、やはり一番安いです。ドライバーと助手が付いてレンタカー並みの値段でした(大型トラックなんて運転できないし)。本当に荷物を運ぶだけでよいと言う方はタウンページで調べてみたらいかがでしょうか。パパの休日にみんなで頑張ってせっせと作業に励みます。ただ込み合うと嫌なのでのんびり四月になってから引っ越します。赤帽は時間制ですので早く終われば終わるほど安いシステムみたいです。
No.200  
by 196 2006-03-07 17:02:00
参考にしていただくため、もう少し、補足。
2DK、積荷積み下ろしは業者にお願い、持っていかない家具処分費は入っていません。
あ、あと現在の家の前の道が車一台通る道です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる