三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-15 23:10:31
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367174/

ザ・洋介タワー誕生!!

日経の首都圏の素顔特集

首都圏で発展性・成長性のある街    第1位
首都圏で子供と一緒に出掛けたい街   第2位
首都圏で祖父母と遊びに行きたい街  第2位
首都圏で恋人とデートに行きたい街  第3位
首都圏で住んでみたい街       第1位
首都圏で家族と暮らしたい街      第2位


住民スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363284/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【スレッド名を修正致しました。2013年11月25日管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-23 11:48:52

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part24

928: 匿名さん 
[2013-12-13 13:16:41]
そういう事にしたいんでしょうけど、、、震災後で埋立地は無理でしょう。
929: 匿名さん 
[2013-12-13 13:19:44]
タワマン火災、で消防車の消火を期待しているの?
930: 購入検討中さん 
[2013-12-13 14:27:43]
そもそも火災を出さない為のオール電化
万一の為のスプリンクラー各部屋設置。
震災後で埋立地はないでしょう。というご意見はあっても
埋立地が多いのもたしか。埋立地の中で、最新鋭の設備や備えを
期待して住むに反対するならこの板に来る意味ない。
埋立地じゃなくとも、老朽化した住宅密集地の火災は怖い。
揺れで倒壊しなくとも、火の海で全焼でもね。
何を恐れ何に安心感を求めていくかは人それぞれ。
931: 匿名さん 
[2013-12-13 17:29:01]
次大地震が来たら湾岸は例え建物の被害がなくても買い手が付かなくなる。神戸、仙台もそうだった。資産価値を考えれば高台が安心です。
932: 購入検討中さん 
[2013-12-13 17:55:40]
931
といっての、売れ行きのよさですから。
魅力が、あれば売れるのです。
魅力がなければ、売れない。
2011年の311の後、湾岸に不動産をお持ちの方は頭を抱えたはずです。
けれど、どうでしょう?今はまた高値で取引されています。
魅力あるマンションの魅力ある、お部屋なら。ですが。
震災を風化させてはいけませんが、人間は忘れゆくもの
そして、開発された新しい街並みと高層の景色は魅力的ということですよ。
沢山の被害者がいる以上喉元過ぎれば…とはいいたくありませんが、
所詮そういうものです。クリスマスのイルミ見て御覧なさい!
933: 購入検討中さん 
[2013-12-13 17:56:36]
神戸、仙台
所詮田舎ー。
東京と一緒にすること自体間違えてる
934: 匿名さん 
[2013-12-13 18:05:50]
比べるなら、浦安ですね。しっかり下見をした方がいいです。次の地震は東京らしいですし。
935: 匿名さん 
[2013-12-13 18:14:05]
みんな忘れてしまう。YouTubeや掲示板が無かったら、震災の記憶はとっくに忘れてる。人間はズルくて、都合のいい生き物。浦安の販売だって徐々に回復するでしょう。
936: 匿名さん 
[2013-12-13 18:17:39]
浦安は戸建てが多いからあまり役に立たないのでは?
浦安が液状化しても豊洲は大した影響もなかったし。

そもそも、液状化はマンションだと大した影響もないので、気にするほどでもないと思います。
937: 匿名さん 
[2013-12-13 18:29:48]
結果的に豊洲の安全性が広まってしまったわけですよね。
調べれば調べるほど、豊洲が安全だということがバレてしまうので、ネガにとっては苦しくなるのでは?
938: 匿名さん 
[2013-12-13 18:50:11]
自分が買った土地だからって意見は参考にならないですね。
地震の伝わり方で、埋立地の被害はどこでも一緒です。
939: 匿名さん 
[2013-12-13 19:09:06]
買えないからってみっともないよ。

総合危険度ランキングでは、最も安全なエリアとの評価。
揺れるとか液状化とかじゃなくて、「安全かどうか」で選んだほうが良いよ。
これは命の問題なんだから。
買えないからってみっともないよ。総合危険...
940: 匿名さん 
[2013-12-13 19:12:55]
それは、埋立地と関係の無い図ですね。
941: 匿名さん 
[2013-12-13 19:19:22]
ん?意味わかんない。どういう意味?
942: 匿名さん 
[2013-12-13 19:21:59]
安全かどうかで選ぶのが最近の流行りなんだと思います。
そういう意味だと湾岸選ぶのは、いろいろ調べて情報を取捨選択出来る人なんだろうなと思いますね。

ネガに騙されるような人は板橋とか豊島区に住めばいいんじゃないですか?(笑)
943: 匿名さん 
[2013-12-13 19:25:37]
まともな人なら買わないだろw

さ、物件の話でもどうぞ。
944: 匿名さん 
[2013-12-13 19:27:02]
調べもしてない人が買わないだけじゃないですか?
調べたら都内でもトップレベルで安全なエリアの一つだということがわかるんですからね。
945: 匿名さん 
[2013-12-13 19:28:40]
買うか買わないかは、年収の違いだけでしょ。
年収低い人は千葉に行くしかないでしょ。
946: 匿名さん 
[2013-12-13 19:32:42]
こういうのも考えて、買う・買わないを考えるべきです。

沖 有人著『このチャンスを逃すと10年待ち!マンションを今すぐ買いなさい』12/13発売
http://amzn.to/IThrgP
947: 匿名さん 
[2013-12-13 19:35:44]
945 ←なんだこれ、民度がひく。江東区クオリティ。

まともな意見、判断、話ができるわけがない(笑) 終了。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる