株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 砂子
  7. 2丁目
  8. 【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-04-27 17:53:50
 削除依頼 投稿する

契約済み限定でこちらで情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2013-11-21 14:02:15

現在の物件
カワサキ・ミッドマークタワー
カワサキ・ミッドマークタワー
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目10番2(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 徒歩4分
総戸数: 159戸

【契約済み限定】カワサキ・ミッドマークタワー

1451: 匿名さん 
[2018-05-06 21:00:47]
1449:マンション住民さん
土や葉や砂が飛散しない、という事は証明できたんでしたっけ?
1452: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 22:01:15]
逆梁に置いたものが落ちる可能性の有無だけで賛成票、反対票投じる訳ではないからね。

そこだけにフォーカスされてもなぁ。
極論言えば、プランターさんの今までの振る舞いが気に食わないから、逆梁に物置くのに反対しても駄目とか言われる筋合いないし。
1453: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 22:08:55]
誰も今までの振る舞いが気に食わないなんて言ってないし、思ってないでしょう!

落ちる可能性を懸念して、賛成か反対か決めてるんです。
1454: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 22:39:49]
>>1453 住民板ユーザーさん1さん
危険かどうかの賛否を取るのではなく、梁に置くことの賛否を取るのだから、危険とは思わないが反対でも問題ないでしょう。

各区分所有者の票の使い方に口出しすべきではない。
1455: 匿名さん 
[2018-05-06 23:08:10]
1449:マンション住民さん
土や葉や砂が飛散しない、という事は証明できたんでしたっけ?
1456: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-06 23:12:08]
>>1454 住民板ユーザーさん1さん
私はプランターが落下して人様が怪我する恐れがあるとは思っていませんが、デザイン性が強みのモリモト物件のカッコ良さを買ったので、似つかわしくない布団やらプランターが遠目に目に入る行為は嫌なので反対しますよ。
1457: マンション住民 
[2018-05-06 23:46:12]
>>1456 住民板ユーザーさん5さん

この書き込み、ありがとう!

すっごく助かる^_^
1458: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-06 23:54:09]
>>1456 住民板ユーザーさん5さん
私もです!そう思ってくださる方がいて安心しました。
落下するかしないかだけで問題無いと決めつけているのに納得できません。
私は置いてはいけないと聞いて納得し購入してますから。


1459: 住民板ユーザーさん6 
[2018-05-07 00:00:24]
1457:マンション住民さん
1456:住民板ユーザーさん5
私も同じ考えです!プランターがバラバラした個数で見えるとせっかくのモリモトのデザイン性も悪くなるので絶対プランターは反対です!!落ちて人に当たってもケガをするので絶対に反対です!!
1460: マンション住民 
[2018-05-07 00:00:53]
>>1458 住民板ユーザーさん2さん
だからモリモトから証拠を手に入れて、一緒にモリモトを訴えましょうよ。

1461: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-07 00:07:40]
>>1460 マンション住民さん
いえ、モリモトは訴える気はありません。
ひとまず報告をまとめ提出はします。平和的解決を望みます!

1462: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-07 00:08:40]
あ、誤字、モリモトをです…
1463: マンション住民 
[2018-05-07 00:10:59]
あの〜、訴状には、理事会が規約改定の真意は原告に一方的な偏見と攻撃と書いてた。
正直、感情論で、証明しにくいとわかっている。
でも一応書くだけ書いたけどね

まさか、これを証明できるような書き込みが出て来ると思いもよらなかった、笑。

ありがとう^_^
あの〜、訴状には、理事会が規約改定の真意...
1464: 匿名さん 
[2018-05-07 00:29:29]
1463:マンション住民さん
横からすいません。
「原告個人への不満を煽り多分に誘導的な内容であった」、と書いてあるのですが、全くそう思わなかったのですがどこにそんな内容が書いてありましたっけ?
1465: マンション住民 
[2018-05-07 00:34:27]
>>1464 匿名さん
手元にはアンケートはないの?

1466: 匿名さん 
[2018-05-07 00:38:27]
ありますよ。
1467: 入居済みさん 
[2018-05-07 00:38:30]
皆さん、デザイン性を重視しているんだったら、もちろん、プランターを置いていないでしょう。プランターさんだけが、プランターを置いている程度なんだから、全体のデザインにそんなに影響しないと思いますが。わざわざ、規約とか作って、禁止にしなくてもいいんじゃないですか?弁護士費用200万円を払ってまで、禁止にする必要って、あるのかなぁと思います。安全が担保されるんだったら、置いても、いいなじゃないかなぁ?プランターを禁止するために、200万円をかける価値はないと思いますよ。
1468: マンション住民 
[2018-05-07 00:47:07]

デザイン重視するなら、モリモトを訴えましょう。
モリモトが規約をきちんと作ってないから、きちんと説明しなかったからです。
プランターさんも、皆さんも
全部被害者である。

なぜモリモトを訴えるつもりがない?
なのに、プランターさんだけをせめるの?
1469: 匿名さん 
[2018-05-07 00:51:36]
プランターさんだけ特例、っていうのは管理規約上はありえないでしょう。弁護士費用200万円掛かりそうだから認めよう、っていうのも筋としてはおかしいと思います。
「強く意見を主張すれば認められる(訴訟を起こせば意見が通る)」という風潮は個人的には賛同できません。
1470: マンション住民 
[2018-05-07 00:55:07]
>>1469 匿名さん

二百万円の弁護士費用で、必ず規約改定を成功するっという保証できる?
1471: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-07 00:59:37]
>>1467 入居済みさん
金銭考慮して規約改定に反対するのも各個人の自由ですので、反対票を投じてください。
1472: 匿名さん 
[2018-05-07 01:03:57]
規約改定できるかどうかは次回の総会で皆さんの投票次第と思いますよ。
住民の皆さんの意思、思いがすべてだと思う。このマンションをどうしていきたいのか、どのようなルールで管理したいと思うのか。
1473: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-07 01:06:10]
>>1463 マンション住民さん
この訴状自体が不適切。
1474: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-07 01:08:02]
>>1472 匿名さん
アンケート結果見れば8割以上は確実。
1475: マンション住民 
[2018-05-07 01:10:35]
>>1472 匿名さん

プランターさんが今規約改定を無効になるという訴訟を提起したので、二百万円の弁護士費用で、必ず規約改定を有効にできるか?

1476: マンション住民 
[2018-05-07 01:12:59]
>>1473 住民板ユーザーさん2さん
まぁ、それは裁判官が判断することでしょう、笑。
1477: 匿名さん 
[2018-05-07 01:22:23]
あらら、また訴訟してしまったのですね。

とりあえず、次の総会で皆さんのプランター規約改定について住民の意思を確認してみたいですね。別に訴えられている途中だからといってマンション住民の意思を投票で確認してはいけない、という法律もないと思いますし。

今回、プランターさんも個人配布の資料で自分の正当性や意見を主張しまくってますから、これでプランター派が少数ならそれがすべてだと思います。
1478: マンション住民 
[2018-05-07 01:32:19]
>>1477 匿名さん

その法律はあるよ、笑。
まぁ、それを別にして

というのは、違法だと言われても続けたいよね。
もし最後はやはり無効という判決が出たら、理事会の立場を考えて

1479: 匿名さん 
[2018-05-07 01:49:21]
無効になったらまたその時考えればいいのではないでしょうか?
あと、土や葉や砂が梁上のプランターから飛散しない、という事は証明できたんでしたっけ?
1480: マンション住民 
[2018-05-07 01:51:58]
>>1479 匿名さん

そんなのを証明する予定はないのよ、重要じゃないもん、笑。
1481: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-07 02:02:16]
奥様、旦那様の書き込みの文章が分かりにくいことがあって
理解に苦しみます・・・
1482: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-07 02:43:58]
非難が欲しい策略…

踊らされた住民?
1483: 匿名さん 
[2018-05-07 06:07:09]
1480:マンション住民さん
私にとっては重要です。自分のバルコニーで干している洗濯物や布団などに葉や砂や土がパラパラ降りかかるのはとても嫌です。何より、バルコニーからのモノの飛散は規約で禁止されています。
ご自分の権利ばかり大事になさらないでくださいね。
1484: マンション住民 
[2018-05-07 07:53:04]
>>1483 匿名さん

まず、物の飛散の意味を理解してください。

入居してもうすぐ2年半、プランターさんにより、土と枯葉の被害があった?
だったら証拠を出して。
その時プランターさんが証明する

土の飛散(笑)は、「安全第一」と違って、どうしても証明しなくてはいけない要件じゃないです。
1485: マンション住民 
[2018-05-07 08:13:50]
でも、ずっと気になっているようで、かわいそうだから、教えてあげよう

環境省が設定した、大気中の浮遊粒子状物質について、環境基準の設定の根拠について
  
  この環境基準は、現在までに得られた知見をもとに、呼吸器系器官に対する長期的影響および短期的影響を考慮し、次の2つの値のいずれをも満すものとしたものである。
 (1) 連続する24時間における1時間値の平均値
        0.10mg/m3
 (2) 1時間値
        0.20mg/m3

簡単に言えば、プランターさんが毎年自分のバルコニーの大きさの空間の中で、5kgの土を放出したら、毎日連続する24時間における1時間値の平均値は
        0.016mg/m3
1486: マンション住民 
[2018-05-07 08:33:58]
今逆梁の上にはプランター4つ置いている。
一つ10kgぐらいの土が入ってる、一年渡って全て空っぽにになるとしても40kg
それにしても
連続する24時間における1時間値の平均値
        0.127mg/m3

プランターは毎年空っぽにになるわけがないし、バルコニーは開放的な空間で、実際の空間体積がとても大きい。
プランターの土の飛散(笑)により、汚染されることはない。

だから、前々から言っていたように、極微量のことは考えなくても良い。
1487: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-07 08:40:39]
>>1457 マンション住民さん
賛同するなら、プランターを撤去願います。
1488: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 08:48:04]
>>1481 住民板ユーザーさん2さん
うむ。それ同意。
てにをはをまともに使えない人に読解力がないと言われても全く説得力がない。
1489: マンション住民 
[2018-05-07 08:55:07]
>>1488 住民板ユーザーさん1さん

別に説得するつもりがないもん、笑。

どうせ裁判で結果を出すから。
1490: マンション住民 
[2018-05-07 08:58:00]
>>1488 住民板ユーザーさん1さん

もう一つ、このような書き込みもとても助かる。相手の人格が証明できるから、大歓迎。
ありがとう^_^

1491: マンション住民 
[2018-05-07 09:21:33]
>>1486 マンション住民さん

ごめん、ちょっと単位を間違えた。。。

まぁ、どっちにしろ極微量だからいいか。…
1492: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 09:44:34]
46時中コメント返しお疲れ様です!
1493: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 10:44:39]
>>1490 マンション住民さん

ここではあなたの人格も証明されていますよ。
1494: マンション住民 
[2018-05-07 12:32:02]
>>1493 住民板ユーザーさん1さん
攻撃されたので、仕方なくの反撃です。
1495: マンション住民 
[2018-05-07 12:42:20]
こういう人もいるのでね
こういう人もいるのでね
1496: 匿名さん 
[2018-05-07 12:45:26]
1485:マンション住民さん
ご丁寧に計算して頂き、ありがとうございます。
5kgの土を毎日連続する24時間における1時間値の平均放出値=0.016mg/m3
ですが、プランターさんのバルコニー体積はどのような数値で計算されたでしょうか?
1497: マンション住民 
[2018-05-07 13:19:43]
>>1496 匿名さん

単位を間違えたから、そしてバルコニー開放的な空間なので、体積を確定できない。
従い、この数値は参考にならない。
本当にすみませんでした。

具体的な数値はやはり空気測定器を使って測るべき。
1498: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 13:40:46]
>>1494 マンション住民さん

プランターさんを攻撃なんてしていませんよ。

1499: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 13:45:16]
絶対に飛ばないのであれば気にする文ではないような。
飛びそうだと思ったら下ろせばいい。
ただそれだけのことじゃないですか?
1500: マンション住民 
[2018-05-07 16:54:22]
>>1499 住民板ユーザーさん1さん
こういう理性的で客観的に考えている方がいると、多少安心した。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる