注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-09 20:58:13
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

8357: 通りがかりさん 
[2021-01-23 17:43:09]
>>8355:口コミ知りたいさん
希望の土地に希望の間取りが入って予算に会うのであれ知識不足の部外者なんて関係ないですよ。
 というかそれなりの広さのある平屋は全然貧乏くさくないですよ。むしろ予算かけてるなと感心します。

>>8356:検討者さん
日照と南面に4~5kw載せられる屋根の面積があれば特に秀光は良心価格の部類だしお得だと思います。値上げしてたら違うかもしれません。
逆に在宅などで昼間も電気を使う環境なら付けとかないと電気代バカ高いですよ
8358: 匿名さん 
[2021-01-24 08:54:11]
>>8355
最近は耐震性の面や少子高齢化の面からも、今から建てるなら平屋の方が賢い選択。
という意見も多いと思いますよ。

人の目よりもまずは立地やらご自身の人生設計やら生活動線やらを
優先させて設計してもらう(自分で提案する)方が後悔しないと思いますよ。
ハザードマップまっかっかなのに平屋ってどう?ってのもありますし。

近所の評判は建物そのものじゃなくて
お掃除具合やコミュ力次第みたいな所があるのでまた別のお話かと。
8361: 匿名さん  
[2021-01-25 08:09:55]
>>8356 検討者さん
耐震設計は家の重量により変わるので
(例:豪雪地帯は雪の重さを耐震設計に組み込む、神社仏閣の瓦屋根をガルバに葺き替えるのは耐震施工)
どうせ付けるのなら新築時に付けた方がいいですよ。
設計士によっては太陽光パネル分の重量を加味しない事もあるようですけど。
8364: 通りがかりさん 
[2021-01-25 09:55:58]
本当に寒い日以外は昼間は暖房なしでも暖かい。
日当たり次第なところもあると思います。

逆に本当に寒い風の強い日は外壁近くの空コンセントやスイッチから隙間風を感じます。
6地域なので数日の大寒日、暖房を付ければ気になりませんが気になり始めたら手を入れようと思います。

これから建てる方で心配だけどコスパを求めたいという方はオプションで対応してもらうか現場にテープや吹き付けの缶を持ち込んで自分でやってしまうのもありかもですね。
8365: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-25 10:42:23]
建築申請を出したとか合格したとか連絡無いもんですか?
地盤調査結果もこちらが聞くまで連絡ありませんでした
敷地調査もです
全てこちらから聞かないとスルーです
8366: 匿名さん 
[2021-01-25 10:51:46]
>>8365 口コミ知りたいさん
あなたの気が早いだけって事はないですか?
8367: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-25 12:43:09]
>>8366 匿名さん
敷地調査しますって連絡すら無かったんですけど?
待てど暮らせどスルーです
8369: 匿名さん 
[2021-01-25 14:43:34]
>>8367さん
自分の場合は地盤改良の要不要等、ちゃんと連絡ありましたよ。
>>8368さんの言うように、
打ち合わせの段階でまずそれ教えてね。と言ったからかなとも思いますが。

まぁ格安=掛け持ち数が多い。なのでレスポンスは良くないですよ。
営業次第みたいな所はあるので多少の当たりはずれもありますけど。

「〇〇わかったら連絡貰えます?」と言っておいて、
連絡があればまぁ当たりでしょう。
なければハズレなので叱ってあげましょう。

これは監督さんにもいえる事なので、後になって
「いや、確かにそこまで細かく言ってなかったけど、普通はこうするだろ…」
って事が巻き起こるので気合を入れましょう。本番はこれからですよ。
8370: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-25 19:12:21]
>>8369 匿名さん
地盤調査の日に現地に行って現場監督いたので結果わかったら連絡くださいとお願いしましたけど忘れてたようです
敷地調査もする前に連絡しますと営業の人が言ってたけど連絡ありませんでした
これからが不安です
8372: 匿名さん 
[2021-01-25 20:57:27]
秀光で言えるのは、
自分で管理しないと忘れられて取り返しが着かなくなる。
3年前に建てた経験からです。
自分は建てる前からここを見てたから、心構えは出来てた。
8374: 通りがかりさん 
[2021-01-26 01:25:04]
30周年キャンペーンは、全ての店舗でしてるんですかね?
8376: マンコミュファンさん 
[2021-01-30 09:20:00]
秀光ビルドで建てたいなぁと考えているものです。家の坪単価は最終的にいくらほどになりましたか?先日見積もりをしていただいた時はコミコミで40坪で1800万円ほどでした。そんな値段で建てれるのかなといった感想でした。
8377: 通りがかりさん 
[2021-01-30 11:56:01]
私も検討中で、少し前に秀光ビルドで建てた人のブログリンクがありましたよ。総費用書いてました。
8378: 匿名さん 
[2021-01-30 14:21:06]
43坪の5LDK地盤改良込みで1750万くらいで建ちましたが、外溝工事はすべて自分でやったので安く済んだのかも
8379: 通りがかりさん 
[2021-01-30 15:38:31]
外構無しだとしても安いですよ。
消費税込みで保険やら登記は別ですか?
8380: 通りがかりさん 
[2021-01-30 15:38:53]
外構無しだとしても安いですよ。
消費税込みで保険やらローン・登記は別ですか?
8381: 通りがかりさん 
[2021-02-02 13:32:45]
お勧めはしません。当方も数年前に建築しましたが、まず変更が何度もあります。しかも建築中に。もう後戻りが出来ない状況になってから連絡きます。後悔しています。担当営業に知識が無さ過ぎて悲惨な目に遭いました。所詮は他人の家って感じで親身になっていません。みなさんも気を付けてください。私はまた仕事を頑張って、増築か建て直しを考えます。
8382: 平家建築中、完了 
[2021-02-03 18:19:59]
8381さん
ついて無かったですね。
後悔している方がいるのも事実で満足している方がいるのも事実です。
私は低価格で新築を建てたい方には秀光ビルドはオススメです。
ただしある程度満足したいなら準備と勉強は必要だと思います。
家は3回建てないと理想の家にはならない、と言いますがその通りだと思います。

8383: 匿名さん 
[2021-02-03 20:02:26]
自分は雨風凌げりゃいいや。という思いでココにして、
雨風凌げてるのでとても満足していますし、後悔もしていませんね。
「おお、放っておいたらそうなるかー」とか、
「あれ?設計図より15㎝程ズレてるよね、この窓」
とかいろいろありましたが今では楽しい思い出です。

知人はお勧めはしていません。
他人には、規格住宅でいいやという方ならお勧めですかね。
間取り等々にこだわりのある方は営業、監督の掛け持ちの少ない
普通のHMで親身になってもらった方が良いと思います。
8384: 匿名さん 
[2021-02-03 20:40:10]
こだわりが無く、建てるときの注意点をネットで勉強しておけば、後悔は少なく済むと思うよ。
契約をせかされるけど、勉強する時間をちゃんと作った方が良いよ。
これから契約するひとは、ここをよく読んだ方が良い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる