住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワー Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 09:23:30
 

東京ベイシティタワーのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544

[スレ作成日時]2013-10-25 22:46:03

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワー Part2

925: 匿名さん 
[2014-06-08 22:16:13]
契約解除した人いるの?
926: 匿名さん 
[2014-06-08 22:20:13]
契約解除するなら、早くすればいいよ。

そんなこと言ってる奴ってのは、契約してないのにネガ煽りしてるだけなんだよね。暇なんだなー
927: 匿名さん 
[2014-06-08 22:22:32]
なんか、宅建法違反とか公正規約違反とか言ってたよね
928: 匿名さん 
[2014-06-08 22:24:56]
それはすみふの人
929: 匿名さん 
[2014-06-08 22:59:20]
>>924
>相場観のない奴
って、いま動こうとしてる人(およびそれを勧める人)だと思うよ
新駅報道直後で日本全国から大注目、投資需要も入ってピーク中のピークじゃん

上手は人は、誰も気付いてないうちに買うか
誰もが忘れ去った時に買うか、どちらかよ

なおタイムマシンにお願いするまでもなく
実際に安い旧相場で買った世帯がいて、その数は芝浦港南だけでも10,000戸近い
買った途端の中古市場で、そんな連中に対抗できると思うかね?
彼らは坪240万でも(元値より高く売れて10年タダ住み)ウハウハなのよ?
930: 匿名さん 
[2014-06-08 23:04:14]
>>929
そういう事は、勝どきや晴海などの新築タワマンが次から次と出てくる街のスレに書いてあげなよ。
あちらも「大儲け」を主張しているから。
931: 匿名さん 
[2014-06-08 23:06:29]
佃とかPCTとかうじゃうしゃいるわな。うちも人の事は言えないが。
932: 匿名さん 
[2014-06-08 23:08:21]
>924
そんな当たり前の話してどうすんのよ。人の受け売りの話で御託並べないでよ。自分がその中に該当してんなら話は別だけど。人のことと昔のことはどうでもいいのよ。よくさ、2020年にはバブルが崩壊し、人口減少で不動産価格が暴落してるとか、すでにそれを見てきたかのように言うやついるじゃん。ほんと一貫して頭が悪いよね、人の受け売りとか、誰でも言えることを偉そうに言う奴って。
933: 匿名さん 
[2014-06-08 23:11:10]
932だけど、さっきの>929
934: 匿名さん 
[2014-06-08 23:14:00]
それで駅近の要素がほしかったのに、10分ではきかないかどうかの瀬戸際立地。あきらめるべきかと考えた。
935: 匿名さん 
[2014-06-08 23:17:34]
10000戸の人達は勝ち組で良かったよね
対抗というのはどういう意図かよくわからないけども、相場師の目利き力勝負?
またインフレになるかもしれないしみんな満足してもいいと思うよ
936: 匿名さん 
[2014-06-08 23:19:24]
>>929
こいつ、リセールバリューのこと言ってんだろうけど、自分が買えないから僻んでるだけでしょ。その時代に買えたらラッキーだけど、そんなのはさ、そのタイミングにたまたまその相場だったから買えただけで、これから買う人、まだ賃貸暮らしの人にとってはどうでもいい話。
937: 匿名さん 
[2014-06-08 23:26:44]
>>929
これさ、自分が該当してるなら、立派な話だけどね。

でも、その価格でしか買えない人たちが住むマンションの民度の方が俺は気になるなー食料品じゃないんだから、同じものなら安いほうがいいなんて価値観はもちあわせてないね。
938: 匿名さん 
[2014-06-08 23:32:27]
ながめてるけど毎日よく続いてるよね
乗り遅れちゃいけない気がしてきたけどまだ3期の販売分があるんだよね?
これだけ注目されるならとりあえず部屋をおさえた方がよさそう
939: 匿名さん 
[2014-06-08 23:33:04]
>>929
どこ買われたんですか?笑
買いたいんでしょ!頑張れ〜
940: 匿名さん 
[2014-06-08 23:33:17]
>>936
>たまたまその相場だったから買えた
えええ?
普通は状況を検討して、買ったり、買い控えたりするもの…かと
「そのタイミング」が来たら無理して買う人もいるし
今じゃないと思えば「賃貸暮らし」で時を待つ人もいるし

相場観がない…いや「たまたま」ってことは、もしかして何も考えてないの…え、うそでしょ?
941: 匿名さん 
[2014-06-08 23:33:59]
やめときなよ、あったとしてももう残り物しかないよ。他にもっといいのが探せばあるでしょ。大崎とか
942: 匿名さん 
[2014-06-08 23:37:36]
>>940
こいつ、文面からしてアホだなwネットだと強気で普段はしょぼいオタクだろwww
943: 匿名さん 
[2014-06-08 23:39:42]
あおるなって…
944: 匿名さん 
[2014-06-08 23:39:53]
>>940
そんな住居用マンション買うのに何十年もスクリーニングしてる奴はよっぽどのオタクか、業者か、変態か、暇人か、業者しかいないだろw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる