住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワー Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 09:23:30
 

東京ベイシティタワーのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544

[スレ作成日時]2013-10-25 22:46:03

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワー Part2

865: 匿名さん 
[2014-06-08 08:09:43]
そこは固めに見たほうがよいのでしょうね。再開発エリア内はVタワー~港南口のようなデッキ又は公道を5分歩き都道に至ると。
866: 匿名さん 
[2014-06-08 08:11:15]
なるほど。なんか納得。確実に10分は超えるってことだね。魅力半減ですわ。
867: 匿名さん 
[2014-06-08 08:13:12]
雨弱まってるからその辺りいっちょ見に行くか。
868: 物件比較中さん 
[2014-06-08 08:16:24]
>>857
超高層ビルの設計審査は全然違うらしいね。
かなり高度な審査があり
構造計算適合性判定で時刻歴応答解析まで
やるから設計通り施工されてれば全く問題ない。


869: 匿名さん 
[2014-06-08 08:19:35]
時刻歴応答判定って?
870: 匿名さん 
[2014-06-08 08:26:44]
無理無理。敷地の中入れないから。 
行くのなら水再生センタ・新幹線あたりで東口の難しさを見たらどうでしょう。
871: 物件比較中さん 
[2014-06-08 08:32:46]
時刻歴応答解析を検索しよう。
これをやる建物こそ安全なタワー。
高さ60m以下はやらないし。
872: 物件比較中さん 
[2014-06-08 08:41:21]
三井住友建設の設計チームは
タワーマンションの設計の最高峰でしょ。
実績の上でも。
873: 匿名さん 
[2014-06-08 08:46:20]
本当にここは注目物件になってるね
せっかくだしモデルルームに行ってみようかなとりあえず見るだけでも
874: 匿名さん 
[2014-06-08 10:59:40]
大規模たわまんと違ってこれまで閑散としてたのに、急に騒がしくなりましたね。
875: 匿名さん 
[2014-06-08 11:07:28]
すみふ横浜でやらかしたね。10年前の物件だけど希望者から買い取りするみたい。
876: 匿名さん 
[2014-06-08 11:17:41]
ここの杭は大丈夫ですか?今から確かめることできるのかね?
877: 匿名さん 
[2014-06-08 12:46:38]
今は、構造検証がペアリング審査だから
全然、心配してないね。
878: 匿名さん 
[2014-06-08 12:49:34]
10年前の審査も設計も施工チェックの全然違うから大丈夫でしょ。
しかも超高層だし。
879: 匿名さん 
[2014-06-08 15:36:09]
設計が間違えてるビルなんてまずないよw
杭を含めて現場の施工が正しいかどうかが問題
880: 匿名さん 
[2014-06-08 15:46:16]
南青山や武蔵小杉などはゼネコンを対象に批判していたのに
横浜は施工が熊谷組だから、
都内には熊谷組物件が少なくてネガのしようがないので
施工会社を無視してデべを対象に書いているネガさんたち。
881: 購入検討中さん 
[2014-06-08 15:49:00]
で、1期の坪単価お分かりになる方いますか?
882: 匿名さん 
[2014-06-08 17:02:03]
超高層の場合で設計図や計算結果の間違いは100%ないとして
施工上のチェックは100%になるように
皆が努力しているはず。
その時に住友さんのような会社だと安心します。
883: 匿名さん 
[2014-06-08 17:08:30]
いやいやデベは施工なんて見ないよ。デベは売るのが仕事、ゼネコンは作るのが仕事。

買ったテレビに製造上の不具合があったとき、家電販売店が売る前にチェックしてないからだと責めても仕方ない。
884: 匿名さん 
[2014-06-08 17:20:24]
>>883
でも住友さんだって
高度な施工知識持ってる部署あるんでしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる