住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワー Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 09:23:30
 

東京ベイシティタワーのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544

[スレ作成日時]2013-10-25 22:46:03

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワー Part2

905: 匿名さん 
[2014-06-08 20:59:49]
ここのスレッド増々活発ですね。
906: 匿名さん 
[2014-06-08 21:00:19]
70平米で6000万円後半ぐらいですよ。
907: 匿名さん 
[2014-06-08 21:01:09]
ほんと、早く買っておけばよかったわ
それにしてもネガ盛り上がってるね
908: 匿名さん 
[2014-06-08 21:03:11]
週末マンションギャラリー行きましたが、3期それほど新駅を織り込んでいませんでした。契約するかどうか悩み中。ハーバーテラスよりはこっちがいいんですが。。
909: 匿名さん 
[2014-06-08 21:07:15]
坪320万か。
910: 匿名さん 
[2014-06-08 21:08:38]
>>908
価格は2期と変わらないくらいですか?少し上がりましたか?すみふが新駅を押してないのは、新駅から距離的に遠いと考えたからでしょうか?
911: 匿名さん 
[2014-06-08 21:10:39]
>>908
>3期それほど新駅を織り込んでいませんでした
あたりまえだよw
これまで散々徒歩5分とか煽って新駅織り込みの価格で売っておいて
実際は徒歩10分になるかならないかなんだから

橋を挟んで隣のパークタワー品川の売り出し価格は坪200万程度だった
今は中古価格でも値上ってるとはいえ
条件的にさして変わらないのに坪300万出すとかバカじゃねーの!?ww

912: 匿名さん 
[2014-06-08 21:14:08]
徒歩13分じゃ押せないでしょ。でもバンキシャのビデオ流して雰囲気で高値売りするんじゃなかろうか。
913: 匿名さん 
[2014-06-08 21:16:57]
だから、徒歩13分は何の根拠?
914: 匿名さん 
[2014-06-08 21:18:19]
2期から検討していますが、徒歩5分なんて言われたことないですよ。
915: 匿名さん 
[2014-06-08 21:22:39]
みなさん、ネガは無視しましょう。
916: 匿名さん 
[2014-06-08 21:24:39]
パークタワー品川っていつの時代のと比べてんだよ。頭悪すぎw
917: 匿名さん 
[2014-06-08 21:25:16]
マンションは「実物」を買うもの

値上がり期待みたいな「夢」を買うと失敗するから
現状ママで価格に見合ってるかどうかで判断しな
新駅だの何だの「夢が織り込み済み」の価格で買って
夢破れた場合のリスクはデベじゃなく購入者側に100%かかるんだから
918: 匿名さん 
[2014-06-08 21:26:08]
時代錯誤も甚だしいね(笑)
919: 匿名さん 
[2014-06-08 21:27:08]
というか新駅設置は客観的に明らかなのですが。
920: 匿名さん 
[2014-06-08 21:28:44]
駅ができるとこうまで嫉妬ネガされるものなのか…
契約者は周囲に話さない方がいいんじゃない?
おめでとう、そしておつかれさまです
921: 匿名さん 
[2014-06-08 21:46:32]
>>916
>いつの時代のと比べてんだ
今より平均給与が高く
金利上昇不安は少なく
物件価格が安かった時代

逆に聞くけど、それと真逆の今に動こうとする理由は何なんだ?
922: 匿名さん 
[2014-06-08 21:59:38]
そのへんの目先が利かないから今動いてるとも言える
「噂で買って、報道で売る」なんて相場格言の基本じゃん

「新駅ができるかもよ」なんて噂が流れたのは10年前
「新駅ができますよ」という報道が先月末

「目先の効かん奴は貧乏して当たり前じゃ」と言い放ったのは誰だったかな
忘れたけど、まあそういうことだよね
923: 匿名さん 
[2014-06-08 22:09:00]
何日か前にネガにつられて契約解除だ手付放棄だ言ってた人はどうしたかな。
924: 匿名さん 
[2014-06-08 22:12:11]
>921
不動産相場の話してるんだけど。頭が悪い奴って、すぐ昔の話持ち出すんだよ、これが。こういう相場観のない奴は株とかで大損こいてんだよ、たいてい。タイムマシンでその時代に戻れるわけじゃないんだから

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる