住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワー Part2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-11 09:23:30
 

東京ベイシティタワーのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分 、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分 、山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544

[スレ作成日時]2013-10-25 22:46:03

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワー Part2

1: サラリーマンさん 
[2013-10-27 08:04:16]
別に困ることじゃないのですが・・・パノラマウィンドウですか、こんなに窓が大きいと外側を業者さんが掃除するにしても内側を僕らが掃除するにしても時間がかかりそうですね(笑)

しかもいつも綺麗にしておかないと日光で汚れが照らされるんじゃないのかなぁと・・・。
この点どうですか?
体験したことがないんです。
汚れにくい特別な施しがあったりするのかなぁ。
2: 匿名さん 
[2013-10-27 09:36:27]
掃除する回数次第です。
年に6回業者が清掃するマンションもあれば、2回しかしないマンションもある。清掃代は高いので。
ここが何回かは知りませんが。
3: 物件比較中さん 
[2013-10-28 11:44:11]
>>2

ちなみにその清掃の費用というのは管理費という部分から出るものなのですか?
(我が家は分譲検討が始めてです、まだ何もわからず・・)

高くつくのなら年2回でもいいかなと思ってしまうのですけど・・それで効果がないぐらいいつも汚れてしまっては気分が沈む生活になりますよね・・。

回数を決めるというのは何気に難しい決定なのだろうなと思います。
汚れ具合と費用の兼ね合いですものね。
4: 匿名さん 
[2013-10-28 12:02:44]
清掃費用は管理費から出ます。
だから、管理費を安く見せたい売主は清掃回数を減らします。
年2回だと、カラスなどの鳥のフンが長く付きっ放しになる場合もあって気分は沈みますよ。
5: 匿名さん 
[2013-10-28 21:42:21]
そういえばこのあたりってハトとかカラスっていますか?
芝浦にはけっこう長いこと住んでますがぜんぜん見かけないような
カモとかだったら水辺にいますけども
6: 匿名さん 
[2013-10-28 22:14:36]
ハトは低空飛行が多くて目立ちません。
逆にカラスは高いところを飛んで建物の屋上に集まってたりします。
7: 匿名さん 
[2013-10-30 10:32:23]
下の階はどうかわからないですがタワーですから上の階は鳩がいても上がって来れないので問題ないと思われます。しかし地域内に多い場合は道路などの清潔維持が大変そう。。

広範囲で見ると緑のあるスポットもたくさんあるようですから生物が集まってきそうな場所かなとは想像できます。
少し、ここはそれらと距離があって良かったですよね。
8: 匿名さん 
[2013-10-31 21:58:26]
本マンションを検討したいのですが、どのくらいの価格で出ているのでしょうか。
どなたか情報があればお願いします。
9: 匿名さん 
[2013-10-31 22:29:20]
坪280くらい。
新駅盛り込み価格?
でも住友の割りにはインプレストより安い。
10: 匿名さん 
[2013-10-31 22:47:58]
各階ゴミステーションとかはしっかりありますが、豪華な共用設備がないのをどう見るかですね
でも間取りも良さそうですし住友としてはお買い得だと思います
販売開始時期が今頃だったらもっと高かったんでしょうね
11: 匿名さん 
[2013-10-31 23:05:14]
いい部屋ってまだ残ってるんですかね?割りと売れてるような。。
12: 匿名さん 
[2013-11-01 00:34:56]
豪華な共用施設は戸数から考えると難しいでしょうね。
管理費がその分安く抑えられていると考えれば、後は何を優先するかですね。
高層階の部屋はないと聞いていますが、低層階ではあまりよくないんですかね?
13: 匿名さん 
[2013-11-01 02:50:29]
要望書の入った住戸のみ粛々と販売してる方式のようですね。
だから一期でトータルどれくらい売れたから把握しづらい。
14: 匿名さん 
[2013-11-02 12:30:44]
もう27階くらいまで完成してました。
もう27階くらいまで完成してました。
15: 周辺住民さん 
[2013-11-02 17:11:12]
オレンジ色の一番上が18階と書いてあるので、23階くらいかと思います

いづれにせよ、だいぶ出来てきました!
オレンジ色の一番上が18階と書いてあるの...
16: 匿名さん 
[2013-11-02 19:18:45]
陽当たりがどのくらいか見に朝から現地に行ってきましたが、少なくとも東側と南側は思ってた以上に低層階でもガンガン日が当たってました
冬はともかく夏は大変かもしれませんね
17: 匿名さん 
[2013-11-05 15:47:53]
>10さん
住友のマンションって、必要最小限の共用施設のみでよくある
ライブラリー、キッズルーム、パーティルーム、ゲストルームのような
施設はついていない物件がほとんどですよね。
それにも関わらず価格は超強気(笑)。管理費が抑えられるのは良心的だと
思いますよ。
18: 匿名さん 
[2013-11-05 16:29:32]
ゲストルームは欲しかったな
19: 匿名さん 
[2013-11-05 19:18:28]
近所に安く泊まれるホテルあるんだから、いらないでしょ。 少しでも売却したほうが将来的にプラスだと思う
20: 匿名さん 
[2013-11-05 22:14:43]
ここってフラット35は使えないと聞いたのですが本当ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる